INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 光記 [SAT] 光記 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 26 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (14 / 72735)  インド (12 / 21722)  光記 (12 / 12)  倶舎論 (9 / 1269)  宝疏 (9 / 9)  日本仏教 (8 / 37237)  中国 (5 / 19273)  順正理論 (5 / 280)  インド仏教 (4 / 8246)  倶舎論光記 (4 / 4)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
--------法華義疏・同上宮王義疏抄・同慧光記・同輝臨遊風談仏書研究 通号 5 1915-01-10 7(R)詳細IB00125761A-
青原令知倶舎論注釈家Guṇamatiとその弟子Vasumitra(4)佛教學研究 通号 48 1992-03-31 21-39詳細IB00012959A-
石井公成凝然の聖徳太子信仰と三経義疏研究凝然教学の形成と展開――唐招提寺第二十八世凝然大徳御忌記念 通号 48 2021-03-28 189-208(R)詳細IB00254345A
上田晃円倶舎教学の日本的展開印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 203-207詳細ありIB00006428A
遠藤信一『倶舎論』における邪見と邪智について東洋学研究 通号 35 1998-02-28 53-64(L)詳細IB00028048A-
岡本一平道策・道榮撰〈法華疏〉逸文と〈紀国寺法華文献群〉身延論叢 通号 28 2023-03-25 81-115(R)詳細IB00252259A
興津香織『数論二十五諦記』について仙石山論集 通号 4 2008-11-30 1-154(R)詳細IB00140141A-
興津香織江戸時代における『金七十論』研究印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 141-144(R)詳細ありIB00087323A
加藤宏道宗性撰『倶舎論本義抄』の研究日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 119 1990-07-31 161-180(L)詳細IB00043445A-
壁瀬灌雄毘那夜迦伽那鉢底考龍谷大学論集 通号 346 1953-09-10 61-71詳細IB00013441A-
神谷静治劉氏稿「経部義」試訳稿佛教大学仏教文化研究所所報 通号 2 1985-03-31 2-4詳細IB00028224A-
日下無倫東本願寺草創時代の御堂僧日本佛敎史學 通号 2 1944-10-18 1-34詳細IB00024447A
倉松崇忠種子の所熏習に関する一考察智山学報 通号 80 2017-03-31 31-45(R)詳細ありIB00177542A
倉松崇忠近世日本の倶舎学における受蘊解釈智山学報 通号 85 2022-03-31 177-193(R)詳細IB00239750A
平雅行鎌倉期編年史料 文保元年(一三一七)親鸞と吉水教団 / 大系真宗史料 通号 1 2015-03-30 219-222(R)詳細IB00253391A
武田宏道『倶舎論明眼妙』破我品の研究日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 289-306詳細IB00047724A
武田宏道過去を想起するしくみ仏教学研究 通号 56 2002-03-01 57-78詳細IB00013017A-
武田宏道無我説にともなう認識論上の諸問題佛教學研究 通号 66 2010-03-15 40-65(R)詳細IB00079645A-
竹村牧男説一切有部と無形象知識論印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 54-60詳細ありIB00007530A
中川善教因・縁・果高野山大学論叢 通号 10 1975-02-21 1-50(R)詳細IB00014339A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage