INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34674 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34674 / 34674)  日本 (33040 / 68044)  親鸞 (4189 / 9561)  浄土真宗 (2528 / 6101)  法然 (2478 / 5267)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1647 / 3999)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
神居文彰近世における看取りの指標II仏教文化研究 通号 38 1993-09-07 85-100(R)詳細ありIB00176475A
丸山博正念仏諸行論と三心の深化仏教文化研究 通号 38 1993-09-07 47-58(R)詳細ありIB00176472A
八木宣諦浄土宗書跡の研究佛教文化研究 通号 39 1994-09-07 37-51(R)詳細ありIB00194783A
玉山成元了誉聖冏上人伝の諸問題佛教文化研究 通号 39 1994-09-07 11-24(R)詳細ありIB00194781A
中野正明『法然上人伝法絵』諸本の成立過程佛教文化研究 通号 39 1994-09-07 65-80(R)詳細ありIB00194786A
宇高良哲聖冏禅師の遺跡考佛教文化研究 通号 39 1994-09-07 25-36(R)詳細ありIB00194782A
安達俊英法然浄土教における諸行往生の可否佛教文化研究 通号 41 1996-09-07 21-38(R)詳細ありIB00194845A
廣川堯敏Hōnen's Hermeneutical Thought佛教文化研究 通号 41 1996-09-07 1-27(L)詳細ありIB00194849A
坪井俊映法然上人の選択本願念仏説の自証と形成について佛教文化研究 通号 41 1996-09-07 1-9(R)詳細ありIB00194843A
峰島旭雄『選択集』における基礎語について佛教文化研究 通号 41 1996-09-07 11-19(R)詳細ありIB00194844A
河波昌法然上人の宗教体験の世界佛教文化研究 通号 42/43 1998-09-07 39-53(R)詳細ありIB00195598A
藤本浄彦『選択集』をめぐる一考察佛教文化研究 通号 42/43 1998-09-07 91-103(R)詳細ありIB00195602A
小林尚英法然上人の菩提心について佛教文化研究 通号 42/43 1998-09-07 105-120(R)詳細ありIB00195606A
高橋弘次『選択集』第十六章段について佛教文化研究 通号 42/43 1998-09-07 65-77(R)詳細ありIB00195600A
宮澤正順外典を中心とした選択思想の系譜佛教文化研究 通号 42/43 1998-09-07 55-64(R)詳細ありIB00195599A
小林尚英良忠上人時代の日常勤行とその時代の下総板碑にみられる偈文について佛教文化研究 通号 44 2000-03-31 33-43(R)詳細ありIB00194852A
曽田俊弘『拾遺漢語灯録』と醍醐本『法然上人伝記』の関連性佛教文化研究 通号 45 2001-03-31 63-78(R)詳細ありIB00194866A
中西随功證空の浄土往生観佛教文化研究 通号 45 2001-03-31 1-6(R)詳細ありIB00194860A
岡亮二親鸞にみる往生浄土の思想佛教文化研究 通号 45 2001-03-31 7-20(R)詳細ありIB00194861A
新井俊定一百四十五箇條問答について佛教文化研究 通号 46 2002-03-31 59-69(R)詳細ありIB00195639A
服部淳一聖冏教学における往生の展開佛教文化研究 通号 46 2002-03-31 49-57(R)詳細ありIB00195638A
石上善應日本における阿弥陀仏像の再整理佛教文化研究 通号 47/48 2004-03-31 31-38(R)詳細ありIB00195656A
落合俊典真福寺蔵承暦元年写『阿弥陀仏経論並章疏目録』について佛教文化研究 通号 47/48 2004-03-31 39-45(R)詳細ありIB00195659A
東海林良昌九条家の信仰世界(一)佛教文化研究 通号 47/48 2004-03-31 79-94(R)詳細ありIB00195664A
落合俊典真福寺蔵承暦元年写『阿弥陀仏経論並章疏目録』翻刻佛教文化研究 通号 47/48 2004-03-31 46-48(R)詳細ありIB00195660A
兼岩和広『選擇集』第八章の理解佛教文化研究 通号 47/48 2004-03-31 49-66(R)詳細ありIB00195661A
柴田泰山道誾『観経疏』について佛教文化研究 通号 47/48 2004-03-31 67-78(R)詳細ありIB00195663A
吉原浩人善光寺如来と聖徳太子の消息往返をめぐって佛教文化研究 通号 49 2005-03-31 39-56(R)詳細ありIB00195668A
魚尾孝久唱導と『源氏物語』佛教文化研究 通号 49 2005-03-31 57-64(R)詳細ありIB00195670A
清水宥聖安居院の学問佛教文化研究 通号 49 2005-03-31 29-38(R)詳細ありIB00195667A
塩竈義弘当麻曼陀羅絵解き佛教文化研究 通号 49 2005-03-31 15-28(R)詳細ありIB00195666A
伊藤真昭醍醐本『法然上人伝記』の成立と伝来について佛教文化研究 通号 53 2009-03-31 39-54(R)詳細ありIB00187458A
角野玄樹法然における「傍」の語義についての一考察佛教文化研究 通号 54 2010-03-31 25-38(R)詳細ありIB00187482A
郡嶋昭示聖光『浄土宗要集』講説時の列席者の発言について佛教文化研究 通号 54 2010-03-31 39-51(R)詳細ありIB00187483A
石丸晶子法然上人と平家の人々、そして「普遍人 法然」佛教文化研究 通号 55 2011-03-31 57-76(R)詳細ありIB00187606A
福原隆善法然上人における教判の問題佛教文化研究 通号 55 2011-03-31 77-91(R)詳細ありIB00187608A
宮澤正順法然上人の伝記と中国思想佛教文化研究 通号 55 2011-03-31 27-46(R)詳細ありIB00187602A
藤井正雄「改正移植法」の成立と法然教学佛教文化研究 通号 55 2011-03-31 15-25(R)詳細ありIB00187601A
由木義文法然上人と天台宗佛教文化研究 通号 55 2011-03-31 47-55(R)詳細ありIB00187603A
藤本淨彦『選択集』の哲学・序論佛教文化研究 通号 55 2011-03-31 93-103(R)詳細ありIB00187610A
梶村昇法然仏教の評価をめぐって佛教文化研究 通号 55 2011-03-31 1-13(R)詳細ありIB00187600A
石川達也『浄家進学日札』中 紹介と翻刻佛教文化研究 通号 57 2013-03-31 33-50(R)詳細ありIB00202900A
善裕昭醍醐本『法然上人伝記』の成立をめぐって仏教文化研究 通号 58 2014-03-31 1-15(R)詳細ありIB00181212A
髙間由香里御影に見る浄土宗祖師信仰発展の過程仏教文化研究 通号 58 2014-03-31 31-49(R)詳細ありIB00181214A
西村玲近世律僧の思想と活動仏教文化研究 通号 58 2014-03-31 17-30(R)詳細ありIB00181213A
藤本淨彦法然研究と浄土宗学論佛教文化研究 通号 59 2015-03-31 33-44(R)詳細ありIB00191002A
郡嶋昭示『徹選択集』の諸本について(二)佛教文化研究 通号 59 2015-03-31 45-59(R)詳細ありIB00191003A
伊藤真昭知恩院の代替わり仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 83-93(R)詳細ありIB00176562A
工藤美和子法然上人の語り仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 109-125(R)詳細ありIB00176564A
長谷川匡俊江戸中期における川越蓮馨寺檀林の運営管理と教育実施状況仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 25-48(R)詳細ありIB00176482A
中井真孝知恩院門跡初代良純法親王及び二代尊光法親王について仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 49-70(R)詳細ありIB00176483A
長尾隆寛法然上人「十七条御法語」の成立と伝承について仏教文化研究 通号 61 2017-03-31 87-103(R)詳細ありIB00181209A
小川有閑自死予防活動に従事する僧侶のセルフケアと変容仏教文化研究 通号 61 2017-03-31 105-121(R)詳細ありIB00181210A
柳澤正志源信撰『六即義私記』の思想と源信の思弁仏教文化研究 通号 61 2017-03-31 43-55(R)詳細ありIB00181206A
伊藤真宏和讃の意義仏教文化研究 通号 61 2017-03-31 33-42(R)詳細ありIB00181205A
東海林良昌近世念仏者の実践と回向について佛教文化研究 通号 62 2018-03-31 15-30(R)詳細ありIB00231099A
名和清隆供養の力佛教文化研究 通号 62 2018-03-31 1-15(L)詳細ありIB00231105A
勝崎裕之聖冏『教相十八通』における良忠説示の受容と展開佛教文化研究 通号 63 2019-03-31 79-96(R)詳細ありIB00231116A
吉水岳彦浄土宗における口決相承をめぐって佛教文化研究 通号 63 2019-03-31 43-77(R)詳細ありIB00231115A
石川達也近世における浄土宗寺院の住職交代について佛教文化研究 通号 63 2019-03-31 117-136(R)詳細ありIB00231118A
鈴木英之聖冏教学の形成と仮託文献佛教文化研究 通号 63 2019-03-31 15-25(R)詳細ありIB00231113A
東海林良昌聖冏における法然の位置佛教文化研究 通号 63 2019-03-31 27-42(R)詳細ありIB00231114A
安孫子稔章『逆修説法』における『無量寿経』解釈について佛教文化研究 通号 63 2019-03-31 137-153(R)詳細ありIB00231119A
南宏信良忠『往生要集鈔』が見た一切経の系譜と展開佛教文化研究 通号 63 2019-03-31 155-164(R)詳細ありIB00231120A
平間理俊『法然上人伝法絵』の和歌と作者佛教文化研究 通号 63 2019-03-31 165-182(R)詳細ありIB00231121A
長谷川匡俊近代の念仏聖・山崎弁栄佛教文化研究 通号 64 2020-03-31 1-14(R)詳細ありIB00230559A
曽根宣雄法然上人における法身的弥陀解釈との決別と而二相対論の確立佛教文化研究 通号 64 2020-03-31 61-68(R)詳細ありIB00230563A
藤堂俊英山﨑弁栄の仏教佛教文化研究 通号 64 2020-03-31 31-44(R)詳細ありIB00230561A
藤本淨彦山﨑辨榮の宗祖観佛教文化研究 通号 64 2020-03-31 15-30(R)詳細ありIB00230560A
平間理俊法然上人伝法絵『善導寺本』にみられる説話の生成と展開佛教文化研究 通号 65 2021-03-31 1-18(R)詳細ありIB00230549A
春本龍彬『選択集』諸本の一側面佛教文化研究 通号 65 2021-03-31 97-130(R)詳細ありIB00230556A
南宏信法然「選択我名」成立考佛教文化研究 通号 65 2021-03-31 19-29(R)詳細ありIB00230550A
吉田淳雄「諸行本願義」の性格と位置付け佛教文化研究 通号 65 2021-03-31 31-49(R)詳細ありIB00230551A
前島信也『広疑瑞決集』と諏訪信仰佛教文化研究 通号 65 2021-03-31 77-96(R)詳細ありIB00230554A
大河内大博地域共生社会における寺院の役割をめぐるアクションリサーチ佛教文化研究 通号 66 2022-03-31 43-58(L)詳細IB00232833A
小野田俊蔵痛苦の持つ意味佛教文化研究 通号 66 2022-03-31 13-19(L)詳細IB00232835A
川崎恵璋農村寺院の社会的機能仏教文化研究所紀要 通号 2 1963-06-25 156-176(R)詳細IB00013045A
藤井淳《顕》と《密》仏教文化研究論集 通号 8 2004-03-20 51-83(L)詳細IB00038394A-
『右記』研究会伝守覚法親王著『右記』の写本について仏教文化研究論集 通号 13/14 2011-03-20 35-69(L)詳細IB00219064A
江田昭道『末燈鈔』第一通についての註釈的研究仏教文化研究論集 通号 13/14 2011-03-20 1-34(L)詳細IB00219063A
楠淳証三祇成仏と一念成道仏教文化と福祉 通号 13/14 2001-02-28 87-122詳細IB00050676A-
蜷川祥美蔵俊の『変旧抄』について仏教文化と福祉 通号 13/14 2001-02-28 169-208詳細IB00050678A-
川添泰信アメリカ浄土真宗教団の成立とその問題仏教文化と福祉 通号 13/14 2001-02-28 33-86詳細IB00050675A-
村上真完無常(刹那滅)説と仏身説(名号観)仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 273-290(R)詳細IB00043995A
宇高良哲近代初期における関東浄土宗寺院の本末関係について仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 299-316(R)詳細IB00044035A
長谷川匡俊持律念仏者不能と無能寺(上)仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 507-524(R)詳細IB00044047A
小林尚英中国浄土教祖師と法然の菩提心の解釈について仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 77-99(R)詳細IB00044023A
五十嵐隆幸天台における一乗開会と選択思想仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 251-266(R)詳細IB00044032A
加藤精一空海における比較思想の形態仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 351-362(R)詳細IB00044038A
星野英紀ご利益の道から悟りの道へ仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 605-620(R)詳細IB00044052A
京戸慈光≪The Shutsujō gogo 出定後語≫ I仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 65-83(L)詳細IB00044056A
渡辺宝陽地獄の思想と日蓮の宗教仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 651-666(R)詳細IB00044055A
岡本貞雄『一遍聖絵』巻二第七紙をめぐって仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 317-329(R)詳細IB00044036A
北尾隆心東密印信の研究(四)仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 331-350(R)詳細IB00044037A
林田康順法然上人における倶会一処への視座仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 525-549(R)詳細IB00044048A
津田真一日本仏教思想史における法然の「永遠に反駁を許さぬ」存在意義について仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 439-457(R)詳細IB00044043A
石川到覚仏教における福祉ボランタリズムの再考仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 289-297(R)詳細IB00044034A
グュルベルクニールス『月講式』にあらわれた禅寂の思想仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 363-393(R)詳細IB00044039A
橋本初子東寺長者と醍醐寺仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 493-506(R)詳細IB00044046A
落合俊典釈法誠撰『歴国伝』覚書仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 29-43(R)詳細IB00044020A
福田亮成『五臓曼荼羅和会釈』攷仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 551-574(R)詳細IB00044049A
松永知海天海版一切経覚書仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 631-650(R)詳細IB00044054A
野村恒道明治期における芝増上寺山内寺院の変遷について仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 477-492(R)詳細IB00044045A
真柄和人『登山状』ノート(1)仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 621-630(R)詳細IB00044053A
藤本浄彦<文化の宗学>私考仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 589-604(R)詳細IB00044051A
中野正明中世浄華院史の一考察仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 459-476(R)詳細IB00044044A
渡邊寶陽『法華草案抄』における日蓮宗義の反映仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 2 2008-02-29 195-210(R)詳細IB00134484A-
望月真澄近世後期渡辺家の法華信仰仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 2 2008-02-29 357-377(R)詳細IB00134642A-
山岡隆晃寺院縁起に見られる天狗伝承のモチーフとその意味仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 65-75(R)詳細IB00136046A-
長谷部八朗日蓮宗における祈禱の性格仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 201-210(R)詳細IB00136049A-
洗建教団組織に関する若干の予備的考察仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 25-31(R)詳細IB00136044A-
鏡島元隆道元禅師の引用燈史・語録について仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 245-253(R)詳細IB00136051A-
吉田道興宝慶記と高祖道元禅師伝仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 281-292(R)詳細IB00136054A-
河村孝道十二巻本『正法眼蔵』管見仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 255-264(R)詳細IB00136052A-
松田文雄懐観大姉伝再考仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 293-303(R)詳細IB00136055A-
茅原正『永平広録』における時の性格仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 265-280(R)詳細IB00136053A-
渡辺宝陽密教と日蓮仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 1 2000-12-01 47-68詳細IB00044163A-
岡村圭真真言マンダラ私考仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 1 2000-12-01 3-27詳細IB00044161A-
中村本然『声字実相義抄』(道範記)に説かれる如義言説について仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 1 2000-12-01 217-234詳細IB00044170A-
村上保寿空海と密教の悪仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 1 2000-12-01 157-172(R)詳細IB00044168A-
真鍋俊照金沢文庫本『金剛峯寺血脈』について仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 1 2000-12-01 251-276(R)詳細IB00044172A-
山陰加春夫正文を押領人に渡した話仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 1 2000-12-01 323-338詳細IB00044175A-
苫米地誠一定尊作『阿弥陀略道場観私釈』について仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 1 2000-12-01 277-301詳細IB00044173A-
前谷彰(恵紹)虚空蔵求聞持法と自然智宗仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 1 2000-12-01 235-250詳細IB00044171A-
大久保良峻仁空の即身成仏論仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 1 2000-12-01 123-156詳細IB00044167A-
武内孝善空海の乙訓寺別当補任説をめぐって仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 1 2000-12-01 173-215詳細IB00044169A-
奥山直司明治二十年代前半の仏教運動と河口慧海仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 1 2000-12-01 339-355詳細IB00044176A-
木村清孝『化珠保命真経』の成立とその日本流伝仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 1 2000-12-01 357-374詳細IB00044177A-
坂輪宣敬仏教文学にみる法華経 仏教文化のダイナミズム 通号 1 2005-03-31 9-27(R)詳細IB00246619A
北川前肇日蓮聖人の言いたかったこと仏教文化のダイナミズム 通号 1 2005-03-31 96-130(R)詳細IB00246622A
渡邊寶陽現代に生きる日蓮聖人のおしえ仏教文化のダイナミズム 通号 1 2005-03-31 59-93(R)詳細IB00246621A
仲澤浩祐生活の中の仏教語仏教文化のダイナミズム 通号 1 2005-03-31 29-57(R)詳細IB00246620A
冠賢一近世初期京都町衆と法華仏教仏教文化のダイナミズム 通号 1 2005-03-31 165-194(R)詳細IB00246852A
原愼定堤婆達多とわたくし仏教文化のダイナミズム 通号 1 2005-03-31 239-274(R)詳細IB00246634A
松田未亮菩薩の基本理念仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 139-186詳細IB00044664A-
大久保良順私の仏教学仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 -詳細IB00044657A-
加藤精一円密一致か依憑天台か仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 375-394詳細IB00044674A-
清田寂雲大日経義釈の校合を終って仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 233-250詳細IB00044667A-
福井文雅「香讃」前史仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 343-350詳細IB00044672A-
小林尚英『往生要集』における菩提心について仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 533-552詳細IB00044681A-
村中祐生「為菩薩僧」と自性清浄三学の伝流について仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 441-478詳細IB00044677A-
桑谷祐顕伝教大師と『法華論』仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 413-440詳細IB00044676A-
斉藤円真善慧大師成尋の参天台行路考仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 489-510詳細IB00044679A-
大久保良峻日本天台における被接説の展開仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 511-532詳細IB00044680A-
池田晃隆天台教判と伝教大師の教判仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 395-412詳細IB00044675A-
山田昭全永観作『三時念仏観門式』をめぐって仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 553-570詳細IB00044682A-
佐藤隆賢空海の声字観仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 479-488詳細IB00044678A-
水上文義中世後期「山王神道伝承」考仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 757-788詳細IB00044691A-
野本覚成本覚始覚不二の思想仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 683-710詳細IB00044688A-
利根川浩行本覚思想と戒律仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 659-682詳細IB00044687A-
三崎良周慈鎮和尚と中堂薬師如来仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 593-610詳細IB00044684A-
玉山成元浄土宗白旗派初期の付法仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 637-658詳細IB00044686A-
山口興順日本における趙宋天台章疏の流布について仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 611-636詳細IB00044685A-
三崎義泉心敬・宗祇の無常述懐と本覚思想仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 733-756詳細IB00044690A-
滝川善海近世天台浄土教の一側面仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 789-812詳細IB00044692A-
大久保良順『窮源尽性抄』と『性類抄』について仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 711-732詳細IB00044689A-
佐々末邦世自分がいる風景仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 887-906詳細IB00044697A-
渡辺守順説話文学の慈恵大師仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 839-854詳細IB00044694A-
清原恵光比叡山諸堂の日課勤行法仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 979-998詳細IB00044701A-
菅原信海平安末の日光山の額田僧都寛田仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 871-886詳細IB00044696A-
宇高良哲天台宗南光坊天海と真言宗知足院光誉仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 907-934詳細IB00044698A-
魚尾孝久源氏物語と仏教仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 855-870詳細IB00044695A-
天納伝中禁中御懺法講仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 935-954詳細IB00044699A-
木内尭央妙法院版金剛界曼荼羅の検討仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 813-838詳細IB00044693A-
浦井正明天王寺(感応寺)富突考仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 955-978詳細IB00044700A-
斎藤昭俊仏教と道徳(三)仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 1079-1102詳細IB00044705A-
山ノ井大治わが国における仏教信仰の一展開仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 999-1044詳細IB00044702A-
斎藤昭俊道元における仏教教育仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 1 1975-03-21 83-142詳細IB00040157A
布施浄慧作法集の研究仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 2 1977-10-21 41-142詳細IB00040161A
佐藤隆賢弘法大師の六大説について仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 2 1977-10-21 9-40詳細IB00040160A
芙蓉良順弘法大師のおしえ仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 2 1977-10-21 1-8詳細IB00040159A
牧尾良海風水思想と仏教仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 2 1977-10-21 143-226詳細IB00040162A
斉藤昭俊近世における仏教庶民教育 寺子屋仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 2 1977-10-21 227-291詳細IB00040163A
佐藤隆賢『吽字義』考仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 3 1981-05-21 1-48詳細IB00040165A
今枝二郎弘法大師における中国思想仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 4 1984-03-21 295-398詳細IB00040177A
布施浄慧大師の追善思想仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 4 1984-03-21 179-240詳細IB00040175A
吉田宏晢真言密教の仏身論仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 4 1984-03-21 1-74詳細IB00040172A
牧尾良海弘法大師と自然仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 4 1984-03-21 241-294詳細IB00040176A
斎藤昭俊弘法大師信仰に関する実態調査仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 4 1984-03-21 399-479詳細IB00040178A
福田亮成弘法大師の法身説法説とその構造仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 5 1988-09-21 229-270詳細IB00040180A
今枝二郎弘法大師入唐期における唐代の諸相仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 5 1988-09-21 271-310詳細IB00040181A
布施浄慧三宝院流報恩院方相承『作法集』本文と口決書の資料対照及加註(1)仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 6 1992-11-21 149-196詳細IB00040188A
福田亮成『聾瞽指帰』と『三教指帰』仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 6 1992-11-21 115-148詳細IB00040187A
牧尾良海陰陽道と覚鑁上人仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 6 1992-11-21 1-36詳細IB00040185A
福田亮成空海における三密加持の様相仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 7 1995-12-01 1-28詳細IB00040191A
渡辺新治加持身と本地身について仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 7 1995-12-01 217-247詳細IB00040194A
田中悠文真言密教における葬送儀礼仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 7 1995-12-01 248-290詳細IB00040195A
元山公寿A study on the annotated translation of Ichigo-taiyo-himitsushu仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 7 1995-12-01 39-77(L)詳細IB00040198A
佐藤隆賢『華厳経』十地品に見る教意仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 8 1998-12-21 1-26詳細IB00040199A
佐藤隆賢『諸宗教理同異釈』真言宗意段仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 9 2003-12-01 1-27詳細IB00040205A
福田亮成空海の『開題』類にみる密教(一)仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 9 2003-12-01 91-148詳細IB00040207A
北尾隆心弘法大師の虚空蔵菩薩求聞持法(一)仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 9 2003-12-01 341-366詳細IB00040211A
山口幸照密教と社会福祉のリレーションシップ仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 9 2003-12-01 367-384詳細IB00040212A
藤田隆乗『束草集』訳註研究(一)仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 9 2003-12-01 485-561詳細IB00040214A
小峰彌彦胎蔵曼荼羅解釈上の一視点仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 10 2007-12-21 161-190詳細IB00058934A
山本匠一郎『束草集』訳註研究(二)仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 10 2007-12-21 317-440詳細IB00058937A
北尾隆心覚眼記『秘鈔伝授記』について仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 10 2007-12-21 267-315詳細IB00058936A
福田亮成空海の『開題』類にみる密教(二)仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 10 2007-12-21 37-76詳細IB00058932A
佐藤隆賢弘法大師における教判論の二面性仏教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 1 1975-03-21 1-44詳細IB00040155A
布施浄慧作法集の研究仏教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 1 1975-03-21 45-82詳細IB00040156A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage