INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国 [SAT] 中国 中國 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 18568 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (18568 / 18568)  中国仏教 (8439 / 8867)  日本 (4128 / 68027)  インド (1979 / 21032)  浄土教 (1623 / 5892)  禅宗 (1464 / 3710)  智顗 (1434 / 1964)  日本仏教 (1091 / 34671)  天台宗 (1028 / 2904)  中国禅宗 (985 / 1016)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岡部和雄「浄土盂蘭盆経」の成立とその背景鈴木学術財団年報 通号 2 1966-03-01 59-71詳細IB00033880A-
塚本善隆中国華厳思想史の研究鈴木学術財団年報 通号 2 1966-03-01 88-詳細IB00033887A-
研究部浄影寺慧遠における大乗思想の展開鈴木学術財団年報 通号 2 1966-03-01 96-97詳細IB00033896A-
研究部浄土教の非神話化について鈴木学術財団年報 通号 2 1966-03-01 98-99詳細IB00033898A-
梶山雄一桜部建著『仏教語の研究』京都:文栄堂,1975鈴木学術財団年報 通号 12 1976-10-01 159-162(L)詳細IB00176387A
坂東性純自由鈴木大拙 / 現代日本思想大系 通号 8 1964-10-15 384-397(R)詳細IB00174387A-
鈴木大拙禅の問答鈴木大拙 / 現代日本思想大系 通号 8 1964-10-15 149-198(R)詳細IB00174355A
定金計次東アジア伝承胎蔵曼荼羅とインド美術図像学Ⅰ――イメージの成立と伝承(密教・垂迹) / 仏教美術論集 通号 2 2012-10-15 25-48(R)詳細IB00201184A
泉武夫「行道観音」図像をめぐって図像学Ⅰ――イメージの成立と伝承(密教・垂迹) / 仏教美術論集 通号 2 2012-10-15 83-99(R)詳細IB00201198A
松浦清星曼荼羅の構成原理と成立について図像学Ⅰ――イメージの成立と伝承(密教・垂迹) / 仏教美術論集 通号 2 2012-10-15 193-216(R)詳細IB00201208A
濱田瑞美大足北山仏湾の薬師龕について図像学Ⅰ――イメージの成立と伝承(密教・垂迹) / 仏教美術論集 通号 2 2012-10-15 100-119(R)詳細IB00201200A
佐々木守俊千仏をあらわす印仏の像内納入について図像学Ⅰ――イメージの成立と伝承(密教・垂迹) / 仏教美術論集 通号 2 2012-10-15 217-236(R)詳細IB00201210A
吉井和夫蘇東坡の手になった道教経典の写経西山学苑研究紀要 通号 1 2006-03-31 53-72(R)詳細IB00127790A
森英純初期の西山流における当麻曼荼羅の流伝西山学報 通号 13 1960-07-24 1-26(R)詳細IB00109297A-
石垣源瞻施餓鬼攷西山学報 通号 13 1960-07-24 51-79(R)詳細IB00109310A-
徳岡亮英原始仏教における彼岸と仏陀について西山学報 通号 13 1960-07-24 167-191(R)詳細IB00109440A-
脇田元応念仏者の倫理西山学報 通号 14 1961-06-10 1-20(R)詳細IB00109448A-
沢田教英成尋阿闍梨の研究西山学報 通号 14 1961-06-10 21-46(R)詳細IB00109869A-
森英純西山証空上人の戒念双伝について西山学報 通号 15/16 1964-08-31 1-22(R)詳細IB00110000A-
三浦一道異方便について西山学報 通号 17 1966-06-10 1-8(R)詳細IB00110002A-
橋爪観秀末法思想に関する社会的由因西山学報 通号 18 1967-08-30 51-78(R)詳細IB00110007A-
三浦一道三福正因について西山学報 通号 18 1967-08-30 1-12(R)詳細IB00110005A-
橋爪観秀阿弥陀仏信仰の流れ西山学報 通号 23 1973-10-01 1-19(R)詳細IB00106693A-
河内昭円詩僧文暢に関する二三の問題西山学報 通号 25 1976-03-20 37-54(R)詳細IB00106703A-
上田良準西山の阿弥陀仏観西山学報 通号 25 1976-03-20 56-58(R)詳細IB00106716A-
井中卓良如来蔵思想の考察西山学報 通号 25 1976-03-20 81-86(R)詳細IB00106779A-
石垣源瞻観無量寿経の要旨西山学報 通号 25 1976-03-20 1-18(R)詳細IB00106698A-
堀本賢順欣浄縁の五文について西山学報 通号 25 1976-03-20 19-35(R)詳細IB00106701A-
長谷川是修はげまざるも悦ばし西山学報 通号 25 1976-03-20 66-77(R)詳細IB00106725A-
君野諦賢観経の宗について西山学報 通号 25 1976-03-20 78-79(R)詳細IB00106726A-
堀本賢順定散相違について西山学報 通号 26 1978-12-20 48-50(R)詳細IB00106817A-
君野諦賢隆寛と証空に於ける九品西山学報 通号 26 1978-12-20 15-28(R)詳細IB00106787A-
勝本顕道二尊教について西山学報 通号 26 1978-12-20 65-68(R)詳細IB00106824A-
長谷川是修法界身について西山学報 通号 26 1978-12-20 68-69(R)詳細IB00106825A-
日下俊文天台の観念について西山学報 通号 27 1979-10-20 88-90(R)詳細IB00106833A-
石垣源瞻観無量寿経の「経題」に就て西山学報 通号 27 1979-10-20 85-88(R)詳細IB00106832A-
長谷川是修仏の正覚西山学報 通号 27 1979-10-20 90-92(R)詳細IB00106834A-
稲葉是邦中国仏教現状報告西山学報 通号 27 1979-10-20 92-93(R)詳細IB00106835A-
堀本賢順懺悔について西山学報 通号 27 1979-10-20 19-46(R)詳細IB00106827A-
徳岡亮英善導の念と声とについて西山学報 通号 27 1979-10-20 1-17(R)詳細IB00106826A-
上田良準証空浄土教と善導浄土教西山学報 通号 27 1979-10-20 100-100(R)詳細IB00106839A-
石垣源瞻善導大師の「古今楷定」考 (上)西山学報 通号 28 1980-07-20 1-17(R)詳細IB00106842A-
日下俊文方便思想の展開(一) 西山学報 通号 28 1980-07-20 19-34(R)詳細IB00106843A-
稲葉是邦善導大師遺跡の現状西山学報 通号 28 1980-07-20 64-64(R)詳細IB00106847A-
橋爪観秀ヘルマン・ヘッセ「ジッタルタ」考西山学報 通号 28 1980-07-20 66-68(R)詳細IB00106850A-
上田良準五段鈔の三心西山学報 通号 28 1980-07-20 72-72(R)詳細IB00106854A-
福井忍隆現代中国の仏教情況西山学報 通号 28 1980-07-20 68-70(R)詳細IB00106851A-
石垣源瞻華厳一乗法界図について西山学報 通号 29 1981-07-20 93-95(R)詳細IB00106887A-
石垣源瞻善導大師の古今楷定考 (下)西山学報 通号 29 1981-07-20 1-12(R)詳細IB00106880A-
堀本賢順出離生死について西山学報 通号 29 1981-07-20 13-40(R)詳細IB00106881A-
長谷川是修定散料簡西山学報 通号 29 1981-07-20 84-85(R)詳細IB00106884A-
日下俊文方便思想の展開 (二)西山学報 通号 29 1981-07-20 41-61(R)詳細IB00106882A-
橋爪観秀「韋提得忍」について一視点西山学報 通号 30 1982-05-20 109-111(R)詳細IB00106945A-
日下俊文方便思想思の展開III西山学報 通号 30 1982-05-20 111-114(R)詳細IB00106946A-
長谷川是修理と事について西山学報 通号 30 1982-05-20 103-105(R)詳細IB00106944A-
稲葉是邦往生礼讃について西山学報 通号 30 1982-05-20 100-101(R)詳細IB00106942A-
日下俊文方便思想の展開III西山学報 通号 31 1983-03-30 29-54(R)詳細IB00106958A-
徳岡亮英憶念について西山学報 通号 31 1983-03-30 1-28(R)詳細IB00106955A-
長谷川是修戒について西山学報 通号 31 1983-03-30 123-124(R)詳細IB00106966A-
日下俊文法華経の方便思想について西山学報 通号 31 1983-03-30 120-120(R)詳細IB00106963A-
多賀宣明十地思想について西山学報 通号 32 1984-03-30 104-107(R)詳細IB00107118A-
日下俊文注維摩の方便思想について西山学報 通号 32 1984-03-30 111-111(R)詳細IB00107120A-
徳岡亮英阿含経の念仏について西山学報 通号 32 1984-03-30 117-120(R)詳細IB00107124A-
日下俊文大乗義章の方便思想について西山学報 通号 33 1985-03-30 112-114(R)詳細IB00108105A-
石垣源瞻西山に於ける報恩考西山学報 通号 33 1985-03-30 121-130(R)詳細IB00108109A-
堀本賢順「廻向発願心」について西山学報 通号 33 1985-03-30 116-119(R)詳細IB00108107A-
徳岡亮英阿含経の念仏について(II)西山学報 通号 33 1985-03-30 119-121(R)詳細IB00108108A-
日下俊文法華経における方便思想西山学報 通号 33 1985-03-30 1-20(R)詳細IB00108097A-
稲葉是邦般舟讃の流伝西山学報 通号 33 1985-03-30 108-110(R)詳細IB00108103A-
伊藤正順西山義における「孝養父母」の解釈西山学報 通号 34 1986-03-30 66-68(R)詳細IB00108113A-
稲葉是邦如法念仏の資料紹介西山学報 通号 34 1986-03-30 71-73(R)詳細IB00108116A-
上田良準真仮一同の意義西山学報 通号 34 1986-03-30 88-90(R)詳細IB00108122A-
徳岡亮英六度について西山学報 通号 34 1986-03-30 83-85(R)詳細IB00108120A-
石垣源瞻観経に於ける異方便の課題西山学報 通号 34 1986-03-30 85-88(R)詳細IB00108121A-
石垣源瞻観経に説ける異方便考西山学報 通号 35 1987-03-30 96-98(R)詳細IB00108183A-
堀本賢順「乃至十念」について西山学報 通号 35 1987-03-30 91-93(R)詳細IB00108181A-
日下俊文『大智度論』の菩薩思想西山学報 通号 35 1987-03-30 88-91(R)詳細IB00108180A-
稲葉是邦悟真寺について西山学報 通号 35 1987-03-30 86-88(R)詳細IB00108179A-
壇上文史玄奘「大唐西域記」について西山学報 通号 36 1988-03-30 76-78(R)詳細IB00108328A-
高城宏明証空教学に見る名目の理解西山学報 通号 36 1988-03-30 1-33(R)詳細IB00108302A-
堀本賢順「三心既具無行不成」について西山学報 通号 36 1988-03-30 96-99(R)詳細IB00108341A-
佐藤義寛昭明太子蕭統と仏教西山学報 通号 40 1992-03-30 63-93(R)詳細ありIB00146328A-
高城宏明証空教学における阿弥陀仏と衆生の接点(その二)西山学報 通号 48 2000-10-25 53-70(R)詳細IB00108349A-
吉井和夫蘇東坡と写経(一)西山学報 通号 48 2000-10-25 107-127(R)詳細IB00108352A-
吉井和夫蘇東坡と写経(二)西山学報 通号 49 2004-05-25 1-21(R)詳細IB00108353A-
吉井和夫蘇東坡と写経 (三)西山学報 通号 50 2005-03-31 31-72(R)詳細IB00108356A-
三輪亮明安楽集に就て西山禅林学報 通号 7 1960-11-26 1-12詳細IB00059128A-
井上慶龍ヨーガと善導釈義西山禅林学報 通号 7 1960-11-26 27-35詳細IB00059131A-
三輪亮明八識転廻に就いて西山禅林学報 通号 8 1963-02-20 10-21詳細IB00059137A-
長谷川道隆仏教受容期にみる古代中国の造像西山禅林学報 通号 18 1985-03-15 55-76詳細IB00059211A-
長谷川道隆『洛陽伽藍記』と北魏仏教の一側面西山禅林学報 通号 19 1986-03-31 33-56詳細IB00059223A-
長谷川道隆鳩摩羅什から慧遠へ西山禅林学報 通号 20 1987-03-31 35-55詳細IB00059232A-
長谷川道隆肇論をめぐる初期般若思想史の一面西山禅林学報 通号 21 1988-03-31 15-15詳細IB00059235A-
長谷川道隆法門寺と灯台仏舎利供養の側面西山禅林学報 通号 21 1993-03-31 1-45詳細IB00059243A-
藤岡柳風天台四敎儀大要棲神 通号 8 1918-04-15 20-24(R)詳細ありIB00213726A
福島瑞岳念佛思想史に對する余の管見棲神 通号 11 1923-02-16 27-30(R)詳細ありIB00209639A
大峰龍正支那回敎徒の運命觀棲神 通号 12 1924-10-03 25-26(R)詳細ありIB00213879A
福島瑞岳念佛思想史に對する余の管見(承前)棲神 通号 12 1924-10-03 9-13(R)詳細ありIB00213873A
高田惠忍日蓮聖人の見たる佛敎史觀棲神 通号 14 1928-11-20 5-11(R)詳細ありIB00213960A
鹽田義遜吾祖と三階佛法棲神 通号 14 1928-11-20 12-29(R)詳細IB00213961A
高田惠忍信心銘棲神 通号 15 1929-12-10 2-14(R)詳細IB00214025A
高田惠忍本化題目宗創唱の佛敎史的意義棲神 通号 16 1931-02-16 1-10(R)詳細ありIB00214137A
吉田錬正支那譯經史硏究後之感棲神 通号 16 1931-02-16 216-217(R)詳細ありIB00214172A
鹽田義遜妙法蓮華經字數考棲神 通号 21 1936-02-05 81-152(R)詳細IB00209516A
村田海仙世界と日蓮棲神 通号 24 1938-12-25 255-257(R)詳細ありIB00208687A
遠藤是妙觀心の法門棲神 通号 24 1938-12-25 1-6(R)詳細IB00207714A
結城瑞光對支布敎と我徒の用意棲神 通号 24 1938-12-25 192-200(R)詳細ありIB00207952A
小崎龍雄陣中隨想錄棲神 通号 24 1938-12-25 214-218(R)詳細ありIB00207956A
小崎龍雄おもひつくまゝ棲神 通号 25 1940-02-25 210-213(R)詳細ありIB00203360A
淺井要麟日蓮敎學中に交錯せる中古天台の思想及び様相棲神 通号 25 1940-02-25 62-84(R)詳細IB00203350A
鹽田義遜傳敎の圓頓戒に就て棲神 通号 27 1942-03-10 5-43(R)詳細IB00203282A
石川是行梵唄に於ける五聲音棲神 通号 28 1943-06-01 150-159(R)詳細IB00203265A
鹽田義遜法華論の硏󠄀究棲神 通号 28 1943-06-01 1-48(R)詳細ありIB00203246A
塩田義遜唱題思想の根柢と其の歸結棲神 通号 29 1953-09-12 1-20(R)詳細ありIB00200648A
波多野通敏徽宗皇帝筆夏景山水圖に就いて棲神 通号 30 1955-10-13 110-112(R)詳細IB00199558A
里見泰穏法華經に顯はれた時間棲神 通号 31 1957-10-10 38-46(R)詳細IB00199483A
若杉見龍觀音玄義の研究棲神 通号 32 1958-03-08 144-146(R)詳細IB00199420A-
町田是正華北村落に於ける宗敎意識に就いて棲神 通号 33 1959-12-08 121-140(R)詳細ありIB00199348A-
塩田義遜天親・龍樹の内鑑冷然に就て棲神 通号 34 1961-03-31 30-48(R)詳細IB00199251A-
里見泰穏法華経解釈に於ける吉蔵の法雲批判棲神 通号 36 1962-10-05 43-67(R)詳細IB00199213A-
町田是正中国の家族制度について棲神 通号 39 1966-02-16 74-95(R)詳細IB00198657A-
若杉見龍仁王護国般若経疏の研究棲神 通号 41 1968-11-20 173-180(R)詳細IB00197230A-
坂輪宣敬中国の石窟に於ける仏塔の表現について棲神 通号 41 1968-11-20 197-200(R)詳細IB00197235A-
若杉見龍初期天台文献について棲神 通号 46 1974-03-25 140-143(R)詳細IB00195846A-
宮崎海優日蓮聖人の女性観棲神 通号 47 1975-03-25 16-37(R)詳細IB00195604A-
町田是正麦積山石窟寺院について棲神 通号 47 1975-03-25 77-88(R)詳細IB00195677A-
川添昭二鎌倉浄土教の展開における対外的契機棲神 通号 48 1975-10-28 116-126(R)詳細IB00195328A-
野村耀昌天台大師の少年時代棲神 通号 48 1975-10-28 67-86(R)詳細IB00195325A-
北川前肇日蓮聖人の仏身観棲神 通号 49 1977-03-30 120-122(R)詳細IB00195188A-
若杉見龍「被接」について棲神 通号 50 1978-03-30 28-42(R)詳細IB00195162A-
若杉見龍五品弟子位について棲神 通号 51 1979-03-30 1-22(R)詳細IB00194694A-
清水要晃楞伽経における訳経史上の一問題点棲神 通号 52 1980-03-30 347-349(R)詳細IB00194980A-
若杉見龍天台智顗の仏性説棲神 通号 52 1980-03-30 183-206(R)詳細IB00194961A-
若杉見龍法華玄義成立についての一考察棲神 通号 53 1981-03-30 61-70(R)詳細IB00194920A-
望月海淑竺道生・妙法蓮花経疏における信棲神 通号 53 1981-03-30 43-60(R)詳細IB00194919A-
里見泰穏中論の論理の一考察棲神 通号 53 1981-03-30 1-18(L)詳細IB00194937A-
若杉見龍三観・三諦説について(一)棲神 通号 54 1982-03-30 1-9(R)詳細IB00194582A-
望月海淑智顗『法華文句』における信棲神 通号 55 1983-03-30 59-82(R)詳細IB00194471A-
若杉見龍西安草堂寺奉安の羅什像の原画と注法華経(一)棲神 通号 55 1983-03-30 101-110(R)詳細IB00194473A-
若杉見龍西安草堂寺奉安の羅什像の原画と注法華経(二)棲神 通号 56 1984-03-30 79-100(R)詳細IB00194910A-
中條暁秀日朝の「本尊抄私記・見聞」の検討棲神 通号 57 1985-03-30 39-47(R)詳細ありIB00194397A-
望月海淑『大智度論』における法華経の把握棲神 通号 57 1985-03-30 1-38(R)詳細IB00194396A-
望月海淑嘉祥『法華義疏』における信棲神 通号 58 1986-03-30 1-27(R)詳細IB00194310A-
若杉見龍智顗の二十五三昧について(一)棲神 通号 60 1988-03-30 17-41(R)詳細IB00194275A-
小池覚淳中国の仏典翻訳に関する疑問精神科学 通号 7 1968-03-20 1-9(L)詳細IB00038553A-
玉城康四郎羅什と慧遠精神科学 通号 19 1980-03-30 1-20(R)詳細IB00038569A-
玉城康四郎廬山慧遠における念仏三昧の特徴精神科学 通号 21 1982-03-30 1-24(R)詳細IB00038571A-
玉城康四郎禅の原型精神科学 通号 22 1983-03-30 71-90(L)詳細IB00038572A-
吉田公平天・天主・上帝正統と異端――天皇・天・神 通号 22 1991-02-01 427-445(R)詳細IB00054204A-
中嶋隆蔵中国仏教における「正統」意識正統と異端――天皇・天・神 通号 22 1991-02-01 273-296(R)詳細IB00054196A-
山田勝芳序説正統と異端――天皇・天・神 通号 22 1991-02-01 221-230(R)詳細IB00054193A-
吉田公平新儒教における正統と異端正統と異端――天皇・天・神 通号 22 1991-02-01 297-313(R)詳細IB00054197A-
浅野裕一董仲舒・天人対策の再検討正統と異端――天皇・天・神 通号 22 1991-02-01 251-271(R)詳細IB00054195A-
山田勝芳儒学の国教化正統と異端――天皇・天・神 通号 22 1991-02-01 233-250(R)詳細IB00054194A-
瀧澤利行養生論とその宗教的世界生と死 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 22 2015-01-20 169-199(R)詳細IB00185993A-
林雅彦東アジアの「地獄絵」小攷説話・伝承学 通号 9 2001-03-31 1-13(R)詳細IB00042254A
小南一郎「父母恩重経」の形成と孝子伝説の変貌説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集 通号 9 2008-04-01 7-39(R)詳細IB00222767A
常光徹俗信と由来譚説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集 通号 9 2008-04-01 343-353(R)詳細IB00222813A
小峯和明東アジアの仏伝をたどる 補説説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集 通号 9 2008-04-01 149-167(R)詳細IB00222774A
百田弥栄子中国の苧環の糸説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集 通号 9 2008-04-01 487-504(R)詳細IB00222819A
井本英一イラン文化の東漸説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集 通号 9 2008-04-01 111-146(R)詳細IB00222771A
山野千恵子『龍樹菩薩伝』の成立問題仙石山仏教学論集 通号 5 2010-04-05 49-70(L)詳細IB00140006A
定源新出の日本古写経本系『護浄経』について仙石山仏教学論集 通号 5 2010-04-05 21-47(L)詳細IB00140007A
楊婷婷高麗初雕本『四分比丘尼羯磨』に関する試論仙石山仏教学論集 通号 6 2011-09-05 47-101(L)詳細ありIB00140020A-
則慧智顗と灌頂における『大般涅槃経』解釈の相違点について仙石山仏教学論集 通号 10 2018-03-31 69-88(L)詳細IB00191559A-
宗艶紅仏国禅師惟白の伝記とその問題点仙石山仏教学論集 通号 12 2021-03-31 77-96(L)詳細IB00218655A
山本泰照智顗滅後の灌頂の活動仙石山仏教学論集 通号 12 2021-03-31 1-43(L)詳細IB00218653A
王頌浄源の『仁王経疏』について仙石山論集 通号 1 2004-09-30 33-53(R)詳細IB00140024A
林敏李盛鐸旧蔵『照明菩薩経』解題・翻刻仙石山論集 通号 1 2004-09-30 79-113(R)詳細IB00140026A-
鳥居達久『妙法蓮華経』における「時」字解釈試論(一)仙石山論集 通号 1 2004-09-30 1-31(R)詳細IB00140023A-
山口弘江「三獣渡河」の譬喩と智顗の依用仙石山論集 通号 1 2004-09-30 55-78(L)詳細IB00140025A-
林敏『照明菩薩経』と『妙好宝車経』について仙石山論集 通号 2 2005-09-30 61-97(R)詳細IB00140097A-
Legittimo AriasElsa I.Synoptic Presentation of the Pusa chu tai jing (PCJ) 菩薩処胎経 the Bodhisattva Womb Sūtra PART I (Chapters 1-14)仙石山論集 通号 2 2005-09-30 1-111(L)詳細IB00140101A-
Legittimo AriasElsa I.Synoptic Presentation of the Pusa chu tai jing (PCJ) 菩薩処胎経 the Bodhisattva Womb Sūtra PART II (Chapters 15-38)仙石山論集 通号 3 2006-09-30 1-177(L)詳細IB00140105A-
早川道雄『釈摩訶衍論』巻第四 現代語試訳仙石山論集 通号 3 2006-09-30 1-48(R)詳細IB00140102A-
林敏『大仏頂別行法』の基礎的研究仙石山論集 通号 3 2006-09-30 179-221(L)詳細IB00140104A-
鎌田禅商禅宗より見たる仏身観禅学研究 通号 6 1928-04-08 70-113(R)詳細IB00020762A
手島文倉性善論の研究(二)禅学研究 通号 6 1928-04-08 41-69(R)詳細IB00020760A
久松真一禅の弁証禅学研究 通号 6 1928-04-08 21-40(R)詳細IB00020761A
伊藤古鑑真妄に関する研究禅学研究 通号 6 1928-04-08 1-20(R)詳細IB00020759A
手島文倉性善論の研究3禅学研究 通号 7 1928-07-01 48-65(R)詳細ありIB00020764A
福島俊翁清儒兪曲園とその金剛経注(一)禅学研究 通号 7 1928-07-01 27-47(R)詳細IB00020765A
藤田渓山宝蔵論に現はれた僧肇の思想1禅学研究 通号 7 1928-07-01 66-84(R)詳細ありIB00020766A
柴野恭堂宗教の本質より見たる禅(二)禅学研究 通号 8 1929-01-20 33-48(R)詳細IB00020767A
日種譲山話頭の考察(二)禅学研究 通号 8 1929-01-20 49-74(R)詳細IB00020770A
藤田渓山宝蔵論に現はれた僧肇の思想(二)禅学研究 通号 8 1929-01-20 75-89(R)詳細ありIB00020769A
福島俊翁清儒兪曲園とその金剛経注(二)禅学研究 通号 8 1929-01-20 1-32(R)詳細IB00020768A
福島俊翁清儒兪曲園とその金剛経注(三)禅学研究 通号 9 1929-03-28 37-56(R)詳細IB00020773A
稲葉明堂清規を中心として観たる作務考序説(一)禅学研究 通号 9 1929-03-28 70-97(R)詳細IB00020772A
高瀬武次郎王陽明の人生観禅学研究 通号 10 1929-06-28 1-12(R)詳細ありIB00020775A
佐藤謙一禅戒と五戒禅学研究 通号 10 1929-06-28 47-92(R)詳細ありIB00020778A
稲葉明堂清規を中心として観たる作務考序説(二)禅学研究 通号 10 1929-06-28 22-46(R)詳細IB00020777A
安藤義鑑宗密禅師の禅教一致論に就て(一)禅学研究 通号 11 1929-12-01 67-82(R)詳細ありIB00020782A
伊藤古鑑禅宗の立祖相承に就て(一)禅学研究 通号 11 1929-12-01 1-25(R)詳細ありIB00020779A
佐藤謙一禅戒と五戒(二)禅学研究 通号 11 1929-12-01 51-66(R)詳細ありIB00020781A
伊藤古鑑禅宗の立祖相承に就て(二)禅学研究 通号 12 1930-03-01 33-58(R)詳細ありIB00020785A
安藤義鑑宗密禅師の禅教一致論に就て(二)禅学研究 通号 12 1930-03-01 93-115(R)詳細IB00020787A
伊藤古鑑禅宗の立祖相承に就て(三)禅学研究 通号 13 1930-07-01 1-26(R)詳細ありIB00020788A
早苗亮雄首楞厳三昧の研究(一)禅学研究 通号 13 1930-07-01 49-80(R)詳細IB00020790A
日種譲山信心銘に現はれたる禅の心性観禅学研究 通号 13 1930-07-01 81-100(R)詳細IB00020791A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage