INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 朝鮮 [SAT] 朝鮮 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 591 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
朝鮮 (591 / 591)  朝鮮仏教 (237 / 394)  日本 (224 / 68265)  中国 (203 / 18593)  元暁 (81 / 377)  日本仏教 (76 / 34869)  仏教美術 (54 / 2262)  インド (39 / 21082)  禅宗 (39 / 3723)  中国仏教 (38 / 8870)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
髙橋勝朝鮮における開教アジアの開教と教育 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 3 1992-03-21 133-168(R)詳細IB00228991A
木場明志留学僧の文化交流アジアの開教と教育 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 3 1992-03-21 285-320(R)詳細IB00229068A
江田俊雄仏書刊行より見た李朝代仏教印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 249-252詳細ありIB00000543A
江田俊雄朝鮮禅の形成印度學佛敎學硏究 通号 10 1957-03-30 23-31詳細ありIB00000687A
GardRichard A.the Mādhyamika in Korea印度學佛敎學硏究 通号 14 1959-03-30 60-78(L)詳細ありIB00001017A
金知見高麗知訥の壇経跋文について印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 176-177詳細ありIB00002218A
松林弘之新羅浄土教の一考察印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 196-198詳細ありIB00002228A
松林弘之朝鮮浄土教における十念説の展開印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 142-143詳細ありIB00002423A
賀幡亮俊 璟興の無量寿経疏について印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 378-381詳細ありIB00002486A
金知見華厳論節要について印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 291-295詳細ありIB00002555A
金知見円頓成仏論について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 314-318詳細ありIB00002762A
蔡印幻新羅に於ける菩薩戒観について印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 132-133詳細ありIB00002819A
金知見法集別行録節要并入私記について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 72-78詳細ありIB00002898A
石橋真誡元暁の華厳思想印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 245-247詳細ありIB00003152A
金知見華厳一乗法界図について印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 262-267詳細ありIB00003155A
蔡沢洙韓国仏教の伝統的学習教育科程について印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 268-270詳細ありIB00003156A
金彊模均如の文学的位置印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 321-323詳細ありIB00003373A
呉光爀高麗了円撰「法華霊験伝」について印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 239-242詳細ありIB00003764A
趙愛姫上代新羅の弥勒浄土信仰について印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 275-278詳細ありIB00003772A
鄭学権韓国李朝時代の清虚禅師の禅教観印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 271-274詳細ありIB00003771A
申正午西山休静の儒・仏・道三教宥和論について印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 294-297詳細ありIB00003889A
関口真大韓国仏教の特色印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 8-15詳細ありIB00003823A
恵谷隆戒新羅元暁の遊心安楽道は偽作か印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 16-23詳細ありIB00003824A
鄭学権韓国仏教に於ける密教伝来について印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 156-157詳細ありIB00003959A
恵谷隆戒韓国浄土教の特性印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 1-8詳細ありIB00004165A
鄭学権元暁大師の十念義について印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 269-271詳細ありIB00004351A
申賢淑韓国における仏教受容と民族信仰 その一印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 150-151詳細ありIB00004439A
卓万植高麗国普照国師知訥の修心訣について印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 160-161詳細ありIB00004552A
中条道昭朝鮮華厳文献よりみた智儼の伝記印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 156-157詳細ありIB00004550A
呉光爀高麗天台宗開立の背景について印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 349-352詳細ありIB00004731A
卓万植定慧結社と曹渓宗源流印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 130-131詳細ありIB00004798A
梁銀容高句麗末の讖書流行について印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 132-133詳細ありIB00004799A
申賢淑新羅唯識相承論印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 124-125詳細ありIB00004928A
金昌奭元暁の法華宗要について印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 126-127詳細ありIB00004929A
呉光爀修禅社成立の背景について印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 308-311詳細ありIB00004992A
梁銀容高麗八関会現象 (其一)印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 188-189詳細ありIB00005080A
李平来大乗起信論研究 (一)印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 190-191詳細ありIB00005081A
呉光爀覚訓の寂年について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 194-195詳細ありIB00005083A
康東均元暁の浄土思想に於ける声聞観印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 192-193詳細ありIB00005082A
木村宣彰菩薩戒本持犯要記について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 305-309詳細ありIB00005241A
李杏九羅末・麗初の過渡期的華厳思想印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 148-149詳細ありIB00005313A
林在川韓国仏教における「宝」について印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 152-153詳細ありIB00005315A
梁銀容『高麗史』所引の道詵讖記について印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 150-151詳細ありIB00005314A
渡辺顕正憬興師と唐仏教の交渉印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 332-334詳細ありIB00005363A
李平来元暁の真如観印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 358-360詳細ありIB00005370A
金昌奭高麗 天台宗に於ける懺法について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 272-274詳細ありIB00005467A
中条道昭高麗均如の教判について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 269-271詳細ありIB00005466A
康東均元暁の浄土思想に於ける生因説印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 128-129詳細ありIB00005421A
卓万植高麗智訥禅師の行蹟印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 126-127詳細IB00005420A
睦楨培19世紀頃の韓日仏教印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 103-107(L)詳細ありIB00005614A
渡辺顕正憬興師の末法思想について印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 146-147詳細ありIB00005550A
金昌奭了円の生存年代について印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 148-149詳細ありIB00005551A
韓鍾万朝鮮朝初期雪岑の法界図註釈印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 172-175詳細ありIB00005680A
中条道昭高麗均如の五教章注釈について印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 168-169詳細ありIB00005678A
卓万植高麗智訥禅師の定慧結社と松広清規印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 180-183詳細IB00005682A
康東均新羅郷歌に於ける浄土思想印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 176-179詳細ありIB00005681A
梁銀容高麗仏教の図讖信仰受容について印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 170-171詳細ありIB00005679A
韓基斗順之に於ける一円相思想印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 184-188詳細ありIB00005683A
李平来『涅槃宗要』の如来蔵説印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 301-303詳細ありIB00005709A
梁銀容高麗末演福寺塔の重建をめぐる儒仏間の論争について印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 150-151詳細ありIB00005798A
李杏九韓国仏教における華厳信仰の展開印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 148-149詳細ありIB00005797A
申正午西山休静の浄土思想に関して印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 195-197詳細ありIB00005935A
任禹植法華宗要における一乗説について印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 162-163詳細ありIB00005926A
千明束道金剛三昧経論の一考察印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 142-143詳細ありIB00005916A
韓泰植延寿門下の高麗修学僧について印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 134-135詳細ありIB00006026A
李永洙均如大師の著述と周辺とについて印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 132-133詳細ありIB00006025A
申正午西山休静禅師の真言観について印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 186-188詳細ありIB00006186A
李杏九有聞の法性偈科註について印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 184-185詳細ありIB00006185A
韓泰植新羅・恵宿の弥陀信仰について印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 189-192詳細ありIB00006321A
徐補鉄法華宗要の研究印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 102-103詳細ありIB00006390A
渡辺顕正憬興師の無量寿経第十八願観印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 128-133詳細ありIB00006500A
金興沢高麗太古国師の研究印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 265-267詳細ありIB00006598A
全宗釈高麗仏教と元代喇嘛教との関係印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 176-178詳細ありIB00006787A
鄭茂煥『禅宗六祖慧能大師頂相東来縁起』考印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 81-83詳細ありIB00006886A
梯信暁新羅義寂『無量寿経述義記』の一考察印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 207-210詳細ありIB00007279A
岩村康夫楊岐方会の基本教理印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 260-262詳細ありIB00007291A
渡辺顕正新羅浄土教家の大経「胎化段」観印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 200-206詳細ありIB00007278A
木本清史元暁の涅槃経解釈について印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 187-189詳細ありIB00007369A
金知見『法界図円通記』のテキストの再考印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 190-197詳細ありIB00007370A
韓泰植新羅における万日念仏結社の成立と展開印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 117-121詳細ありIB00007445A
中島志郎円光「世俗五戒」と孝思想印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 133-135詳細ありIB00007667A
韓泰植憬興の浄土思想の特色印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 333-329(L)詳細ありIB00007708A
梯信暁元暁の仏土論について印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 126-129詳細ありIB00007665A
藤能成元暁における信の問題印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 130-132詳細ありIB00007666A
梯信暁新羅浄土教の展開(一)印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 104-107詳細ありIB00008208A
藤能成元暁における行について印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 108-112詳細ありIB00008209A
佐藤繁樹元暁の『金剛三昧経論』に於ける論理構造の特色印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 226-228(L)詳細ありIB00008249A
福士慈稔新羅円光法師伝再考印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 222-225(L)詳細ありIB00008250A
橘川智昭円測唯識学における『成唯識論』の資料的問題印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 62-65詳細ありIB00008199A
韓鍾万金時習の三教合一思想について印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 144-148(L)詳細ありIB00008160A
愛宕邦康大覚国師義天と『遊心安楽道』印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 273-276詳細ありIB00008354A
福士慈稔『花郎世紀』における諸問題印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 262-266詳細ありIB00008352A
韓泰植(普光)新羅・元暁の弥陀証性偈について印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 267-272詳細ありIB00008353A
吉津宜英[共同研究]廓心『円宗文類集解』巻中の研究印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 242-248詳細IB00008453A
柴崎照和[共同研究]廓心『円宗文類集解』巻中の研究印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 238-241詳細IB00008452A
中島志郎知訥における『華厳論節要』の意味印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 1-5詳細IB00008509A
佐藤厚「大記」の五重海印説について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 286-288詳細ありIB00008675A
藤能成元暁の浄土思想と仰信印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 261-265詳細ありIB00008868A
李法山韓国禅院生活について印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 200-203(L)詳細ありIB00008874A
佐藤厚義湘系華厳思想における『華厳経』理解印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 266-268詳細ありIB00008869A
李興範韓国古代の伽藍配置について印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 197-199(L)詳細ありIB00008875A
洪潤植韓国寺院の構造的特徴とその文化印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 204-212(L)詳細ありIB00008873A
趙明烈朝鮮時代仏教歌辞に現らわれた浄土信仰印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 204-208(L)詳細ありIB00009077A
佐藤厚義湘系華厳思想における無住印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 84-87詳細ありIB00009237A
師茂樹Chikō's Criticism of the Hossō Sect, and Wŏnhyo's Influence印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 57-60(L)詳細ありIB00009984A
石井公成元暁の和諍思想の源流印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 19-23(R)詳細ありIB00009999A
福士慈稔元暁の著述に関する私見印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 228-232(L)詳細ありIB00010163A
張愛順 韓国仏教における比丘尼の役割について印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 10-15(L)詳細ありIB00066196A
韓普光(泰植)朝鮮・智訔禅師の念仏禅について印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 22-27(L)詳細ありIB00076585A
福士慈稔目録類からみる日本に於ける朝鮮仏教の影響とその問題点印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 27-33(L)詳細ありIB00075858A
朴鎔辰応之の『五杉練若新学備用』編纂とその仏教史的意義印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 51-57(L)詳細ありIB00079561A
木村文輝第59回学術大会パネル発表報告印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 305-314(L)詳細ありIB00078376A
韓普光(泰植)朝鮮・虚応堂普雨禅師の念仏禅について印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 29-36(L)詳細ありIB00079572A
馬場久幸高麗版大蔵経と蔵経道場印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 24-28(L)詳細IB00079575A
橘川智昭憐昭『無量義経疏』と円測『無量義経疏』印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 99-103(R)詳細ありIB00088722A
韓普光(泰植)朝鮮・静観一禅の浄土観について印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 26-31(L)詳細ありIB00092997A
金炳坤法華章疏における五分釈の展開印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 83-86(R)詳細ありIB00092602A
南宏信『無量寿経』末疏における八相示現の解釈印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 175-180(R)詳細ありIB00124702A
藤井教公元暁『涅槃宗要』における引用文の検討印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 259-265(R)詳細ありIB00150961A
韓普光(泰植)朝鮮・枕肱懸辯の念仏観について印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 30-36(L)詳細ありIB00153203A
韓普光(泰植)朝鮮・栢庵性聡の『浄土宝書』について印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 22-29(L)詳細IB00163989A
宮崎展昌高麗大蔵経初雕本所収の『普超三昧経』について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 33-37(L)詳細IB00169239A
中西俊英『十門和諍論』における会通の方法とその周辺印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 20-25(L)詳細IB00169249A
金鍾旭Relation and Property in Wŏnhyo's Buddhist Thought印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 264-271(L)詳細ありIB00170460A
韓普光(泰植)朝鮮明衍の『念仏普勧文』について印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 225-230(L)詳細ありIB00176556A
沖本克己弥勒菩薩像インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 144 1996-12-20 483-497(R)詳細IB00086351A-
古田紹欽李朝仏教における西山大師休静をめぐって印度哲学仏教学 通号 1 1986-10-30 15-27詳細IB00029860A-
細田典明早島鏡正監修・高崎直道編集代表『仏教・インド思想辞典』印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 383-384詳細IB00029918A-
近藤良一鎌田茂雄博士還暦記念論集刊行会編『鎌田茂雄博士還暦記念論集 中国の仏教と文化』印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 363-364詳細IB00029990A-
柴田泰『塩入良道先生追悼論文集 天台思想と東アジア文化の研究』印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 361-362詳細IB00030087A-
向井亮平川彰編『如来蔵と大乗起信論』印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 359-360詳細IB00030086A-
向井亮高崎直道・木村清孝編『シリーズ・東アジア仏教』全五巻印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 375-376詳細IB00030234A-
柴田泰石田尚豊編集代表『聖徳太子事典』印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 369-370詳細IB00030266A-
仙石景章知訥の『真心直説』について印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 246-255詳細IB00030282A-
仙石景章知訥の『証道歌註』について印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 125-136詳細IB00030342A-
柴田泰梶山雄一ほか編集『浄土仏教の思想』全十五巻印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 382-383詳細IB00030399A-
金天鶴東アジアの華厳思想における無碍説インド哲学仏教学研究 通号 12 2005-03-31 53-67 (L)詳細IB00063412A
杉山二郎仏教の西漸と東漸インドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 183(R)詳細IB00204664A
高榮蘭多民族国家日本内と外——対外観と自己像の形成 / 岩波講座日本の思想 通号 3 2014-02-25 217-246(R)詳細IB00185482A-
木村清孝東アジア仏教史の試み叡山学院研究紀要 通号 18 1996-12-15 96-117(L)詳細IB00036154A-
常盤大定朝鮮の義僧西山大師大崎学報 通号 21 1912-02-10 60-65(R)詳細IB00022231A-
妻木直良新羅の高僧円測法師大崎学報 通号 31 1913-11-25 103-107(R)詳細IB00022319A-
高崎慈郎可観院日延の研究大崎学報 通号 117 1963-12-20 107-117詳細IB00023146A-
福士慈稔新羅花郎研究序説大崎学報 通号 149 1993-03-25 1-32(L)詳細IB00023572A-
小島春日礼智輯 無量寿経述義記大谷学報 通号 78 1940-06-05 92-94詳細IB00025002A-
本井信雄新羅元暁の伝記について大谷学報 通号 149 1961-06-20 33-52詳細IB00025223A-
鈴木正崇追儺の系譜鬼と芸能 / 東アジアの演劇形成 通号 7 2000-07-07 87-121(R)詳細IB00143244A-
福士慈稔中国僧伝類に於ける若干の問題点について韓国仏教学SEMINAR 通号 9 2003-08-25 77-92(L)詳細IB00039305A
福士慈稔仏教受容と民間信仰漢字文化圏への広がり / 新アジア仏教史 通号 10 2010-05-30 13-59(R)詳細IB00107772A-
兜木正享版経経典・経塚 / 新版仏教考古学講座 通号 6 1984-07-05 28-41(R)詳細IB00189861A-
工藤英勝<資料紹介>近代仏教 通号 6 1999-03-25 63-73(R)詳細IB00041783A-
山本邦彦1920年代植民地朝鮮における監獄教誨近代仏教 通号 16 2009-08-03 75-108(R)詳細IB00175217A
諸点淑近代朝鮮仏教の〈抗日ー親日〉言説と「日本仏教」近代仏教 通号 21 2014-08-08 4-23(R)詳細IB00175757A-
山本浄邦中西直樹 植民地朝鮮と日本仏教近代仏教 通号 22 2015-09-15 59-63(R)詳細IB00175824A-
蓑輪顕量日本の疑経疑偽仏典の綜合的研究 通号 22 2000-03-01 80-90(L)詳細IB00081947A-
斎藤光純『釈苑詞林』櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 22 1973-06-08 823-849詳細IB00046948A-
勝木初美『誡初心學人文』『發心修行章』『野雲自警序』の形態論的研究熊本学園大学文学・言語学論集 通号 22 1999-12-01 33-56(R)詳細IB00058988A
吉津宜英釈華厳教分記円通鈔の注釈的研究(六)華厳学研究 通号 2 1988-10-15 5-63詳細IB00040104A-
鎌田茂雄大方広仏華厳経第一巻変相華厳学研究 通号 2 1988-10-15 1-3詳細IB00040103A-
佐藤繁樹元暁哲学と華厳思想華厳学論集 通号 2 1997-11-10 551-568(L)詳細IB00043716A-
章輝玉大覚国師文集にみえる義天の華厳偏重思想華厳学論集 通号 2 1997-11-10 77-1190(L)詳細IB00043745A-
笠井倭人三国遺事注解研究紀要 通号 4 1974-03-31 76-95(R)詳細IB00016421A-
小野玄妙慈愍三藏の淨土敎(下之三完結)現代佛教 通号 23 1926-03-01 17-62(R)詳細IB00204198A
小笠原秀實自然は隱れる現代佛教 通号 103 1933-04-01 43-48(R)詳細IB00188316A-
江田俊雄明治時代に於ける日本佛教の朝鮮開教現代佛教 通号 105 1933-07-01 358-363(R)詳細IB00188986A-
金泰洽明治時代に於ける朝鮮佛教現代佛教 通号 105 1933-07-01 351-357(R)詳細IB00188985A-
--------わしのお國現代佛教 通号 105 1933-07-01 625(R)詳細IB00189152A-
本多辰次郎北支滿鮮旅行の所感現代佛教 通号 111 1934-02-01 35-38(R)詳細IB00192046A-
江田俊雄「ホトケ」と「テラ」との語源現代佛教 通号 115 1934-06-01 59-63(R)詳細IB00188596A-
小林雨峰自然の力(二)現代佛教 通号 135 1937-01-01 78-83(R)詳細IB00185874A
--------思想的影響の資料蒐集その後のひとのみち現代佛教 通号 135 1937-01-01 14(R)詳細IB00185787A
中野楚溪佛像講話現代佛教 通号 137 1937-03-01 68-75(R)詳細IB00186096A
高楠順次郎一切經索隱の發刊に關して現代佛教 通号 137 1937-03-01 78-79(R)詳細IB00186099A
入田整三佛敎思想と古錢現代佛教 通号 137 1937-03-01 40-42(R)詳細IB00186068A
江田俊雄朝鮮の仏教講座仏教 通号 4 1967-10-25 253-277(R)詳細IB00049457A-
三枝充悳序文講座仏教思想 通号 6 1974-11-05 1-9(R)詳細IB00049413A-
石田尚豊密教の絵画・彫刻・図像<b 中国・朝鮮>講座密教 通号 4 1977-12-10 59-88(R)詳細IB00049840A-
渡邉久コラム② 最古の世界地図『混一図』の作製背景国際社会と日本仏教 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 17 2020-01-31 42-46(R)詳細IB00232045A
通然新出金沢文庫残欠本『破相論』の本文紹介、ならびに、日本・朝鮮所伝『観心論』(破相論)諸本対校国際禅研究 通号 1 2018-02-22 1-55(R)詳細IB00173717A-
川瀬貴也植民地期朝鮮における宗教政策国家と宗教――宗教から見る近現代日本 通号 1 2008-07-15 333-363(R)詳細IB00086540A-
石井公成『釈摩訶衍論』が依拠した教学駒沢短期大学仏教論集 通号 1 1995-10-30 1-17詳細ありIB00038084A
奥野光賢石井公成著『華厳思想の研究』駒沢短期大学仏教論集 通号 2 1996-10-30 117-132詳細IB00038100A-
村井章介室町時代の日朝交渉と禅僧の役割駒澤大學禪硏究所年報 通号 10 1999-03-31 1-22詳細IB00035231A-
鎌田茂雄南都教学の思想史的特質駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 6 1972-03-01 1-9詳細IB00018978A
金昌奭高麗天台宗成立の歴史的考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 14 1980-07-01 41-50詳細IB00019085A-
卓万植高麗知訥禅師の径截門括句禅駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 14 1980-07-01 51-59詳細IB00019086A-
李平来大乗起信論研究(二)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 14 1980-07-01 120-131詳細IB00019095A-
吉津宜英義天編纂『円宗文類』巻第一駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 56 1998-03-31 87-125詳細IB00019776A-
鎌田茂雄朝鮮および日本仏教に及ぼした宗密の影響駒沢大学仏教学部論集 通号 7 1976-10-01 28-37詳細IB00019918A-
椎名宏雄朝鮮版『景徳伝灯録』について駒沢大学仏教学部論集 通号 7 1976-10-01 175-189詳細IB00019928A-
和田謙寿仏教葬送事物の発展比較考 その五駒沢大学仏教学部論集 通号 14 1983-10-01 27-41詳細ありIB00020048A-
椎名宏雄高麗版禅籍と宋元版駒沢大学仏教学部論集 通号 15 1984-10-31 228-244(R)詳細ありIB00147790A-
徐輔鉄法華宗要における元暁の和諍思想駒沢大学仏教学部論集 通号 16 1985-10-30 351-366(R)詳細IB00147861A-
椎名宏雄『宗門統要集』の書誌的研究駒沢大学仏教学部論集 通号 18 1988-10-31 299-336詳細IB00020105A-
趙明済臨済宗をめぐる高麗と宋の交流駒沢大学仏教学部論集 通号 34 2003-10-31 243-261詳細IB00020349A-
忽滑谷快天朝鮮仏教興癈の主因に就て駒沢大学仏教学会年報 通号 1 1931-02-01 10-26詳細ありIB00043276A-
牧田諦亮中国仏教史と疑経(三)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 76-82(R)詳細IB00163797A-
金知見重編曹洞五位序考財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 9 1995-03-25 123-144(R)詳細IB00070509A
源豊宗朝鮮の仏教彫刻思想 通号 81 1928-07-01 27-50詳細IB00035386A-
C・ミュラーチャールズ高麗-朝鮮における仏教-儒教間の対立の眼目思想 通号 960 2004-04-05 71-70詳細IB00035537A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage