INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教芸術 [SAT] 仏教芸術 佛教芸術 仏教藝術 佛教藝術 [ DDB ] 仏敎芸術 佛敎芸術 仏敎藝術 佛敎藝術

検索対象: キーワード

-- 125 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教芸術 (125 / 125)  日本 (73 / 68499)  中国 (28 / 18601)  日本仏教 (15 / 35035)  インド (12 / 21101)  仏教美術 (11 / 2265)  中国仏教 (10 / 8874)  法華経 (7 / 4464)  仏像 (6 / 244)  法隆寺 (5 / 234)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大類純インド古典芸術論の成立印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 52-60(L)詳細ありIB00001837A
斎藤彦松清水仏教磨崖彫刻群の研究印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 280-283詳細ありIB00001909A
坂輪宣敬敦煌石窟に於ける法華経変相について印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 336-341詳細ありIB00002563A
小野玄妙印度古代の文化と芸術(一)仏教学雑誌 通号 32 1920-06-10 15-20(R)詳細IB00040562A-
有木芳隆〔資料紹介〕九州の仏像(二)佛敎藝術 通号 270 2003-09-30 112-115詳細IB00058432A
紺野敏文請来「本様」の写しと仏師(三)佛敎藝術 通号 269 2003-07-30 13-47詳細IB00058422A
紺野敏文請来「本様」の写しと仏師(三)佛敎藝術 通号 270 2003-09-30 79-100詳細IB00058431A
上野照夫広隆寺(古寺巡礼4)仏教芸術 通号 21 1954-04-25 67-75詳細IB00034397A
渋江二郎鎌倉東部(古寺巡礼5)仏教芸術 通号 22 1954-10-01 70-77詳細IB00034408A
谷田閲次道明寺とその界隈(古寺巡礼6)佛敎藝術 通号 23 1954-12-25 88-91詳細IB00034416A
加藤三之雄高貴寺と弘川寺(古寺巡礼7)佛敎藝術 通号 25 1955-06-30 40-46詳細IB00034431A
浅野清当麻寺(古寺巡礼8)佛敎藝術 通号 26 1955-09-30 94-101詳細IB00034443A
蓮実重康会津勝常寺(古寺巡礼9)佛敎藝術 通号 28 1956-06-20 84-93詳細IB00034465A
藤井教公任継愈編・丘山新ほか訳『定本中国仏教史』I~III印度哲学仏教学 通号 11 1996-10-30 383-384(R)詳細IB00030206A
平井宥慶PRESENT STATE OF THE MO-KAU-KU CAVE TEMPLES AT TUN-HUANG印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 1-12(L)詳細IB00005275A
肥塚隆Sātavāhana朝の仏教石窟日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 39-58(L)詳細IB00010957A-
稲田義介仏教芸術に関係ある朝鮮に於ける埋蔵物発見表仏書研究 通号 39 1918-03-20 10-11(R)詳細IB00126583A-
一瀬快純仏伝画に表れたる音楽密教研究 通号 67 1938-09-25 133-160詳細IB00015418A-
村田治郎阿育王柱の様式的考察佛敎藝術 通号 9 1950-10-25 46-75詳細IB00034308A
--------飛鳥寺の発掘をめぐって佛敎藝術 通号 33 1958-01-15 35-51(R)詳細IB00096444A
山本智教インドの仏像のいくつかの型とそれらが東アジアに及ぼした影響日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 357-詳細IB00010954A-
西川新次松下隆章氏の逝去を悼む仏教芸術 通号 134 1981-01-30 120(R)詳細IB00095323A
秋山光文ウダイギリ出土のアショーカ王柱式柱頭について佛敎藝術 通号 147 1983-03-30 34-51(R)詳細IB00089201A
武田和昭定印の阿弥陀如来像について佛敎藝術 通号 232 1997-05-30 88-120詳細IB00034686A
松田妙子東アジアの誕生仏佛敎藝術 通号 233 1997-07-30 15-60詳細IB00034688A
高田修アジャンタ後期窟(大乗窟)の年代を巡って佛敎藝術 通号 242 1999-01-30 13-25詳細IB00034735A
内田啓一愛染明王画像二題佛敎藝術 通号 268 2003-05-30 13-34詳細IB00058418A
百橋明穂二〇〇九年追悼・秋山光和先生佛敎藝術 通号 307 2009-11-30 125-126(R)詳細IB00090446A
仏教文化におけるメディア研究会仏教文化におけるメディア研究会 中間報告大正大学綜合佛教研究所年報 通号 38 2016-03-31 359-436 (R) 詳細IB00158071A
--------小野玄妙君著『仏教美術概論』仏書研究 通号 36 1917-11-20 8-9(R)詳細IB00126541A-
松本文三郎仏教と仏教芸術仏教研究 通号 2 1920-07-20 220-231詳細IB00024548A-
小野玄妙造像史上の一疑問仏教学雑誌 通号 2 1922-11-01 16-20(R)詳細IB00040717A-
丸尾彰三郎鎌倉時代に於ける高野山の彫刻に就いての一考察密教研究 通号 30 1928-09-03 68-82詳細IB00015192A-
小野玄妙絵巻物芸術の淵源密教研究 通号 30 1928-09-03 32-57詳細IB00015190A-
望月信成来迎図の表現形式とその背景浄土学 通号 2 1931-02-10 73-89詳細IB00016866A-
三才笹吉庫車地方の涅槃芸術東方學報・東京 通号 2 1931-12-20 238-275(R)詳細IB00041846A-
五十嵐亮俊佛敎藝術󠄁隨想現代佛教 通号 116 1934-07-01 56-58(R)詳細IB00192141A
岡本貫瑩印度藝術󠄁の人間的理想現代佛教 通号 119 1934-11-01 77-83(R)詳細IB00192449A
石崎達二古代佛像の人類學的考察佛教考古學講座 通号 11 1937-06-30 1-44(R)詳細IB00204237A
小林太市郎禅月大師の芸術(上)思想 通号 239 1942-04-01 14-25詳細IB00035406A-
小林太市郎禅月大師の芸術(下)思想 通号 240 1942-05-01 20-33詳細IB00035407A-
原田淑人琉璃瓦の装飾様式について佛敎藝術 通号 5 1949-11-10 5-12詳細IB00034277A
熊谷宣夫わが古墳時代における仏教芸術の影響に関する一問題佛敎藝術 通号 6 1950-02-20 5-18詳細IB00034285A
松下隆章普賢十羅刹女像について佛敎藝術 通号 6 1950-02-20 39-50詳細IB00034288A
小林剛仏師系譜の訂正佛敎藝術 通号 6 1950-02-20 59-68詳細IB00034290A
吉川逸治仏国文化使節ルネ・グルセ先生の来訪佛敎藝術 通号 6 1950-02-20 69-70詳細IB00034291A
裏辻憲道善導大師像の一考察佛敎藝術 通号 6 1950-02-20 51-58詳細IB00034289A
上野照夫仏像の礼拝と観照佛敎藝術 通号 7 1950-05-20 5-18詳細IB00034294A
長広敏雄唐代の唐草文様佛敎藝術 通号 8 1950-07-15 96-115詳細IB00034304A
長広敏雄「唐代唐草文様」補遺佛敎藝術 通号 9 1950-10-25 76-77詳細IB00034311A
堂谷憲勇維摩図像攷佛敎藝術 通号 9 1950-10-25 78-92詳細IB00058238A
佐和隆研観世音菩薩の展開佛敎藝術 通号 10 1950-12-25 47-73詳細IB00034315A
小島文保海外の仏教学界消息龍谷大学論集 通号 342 1951-12-05 84-87(R)詳細IB00013410A-
藤田経世信貴山縁起絵巻の詞書はなぜ読みやすいか佛敎藝術 通号 28 1956-06-20 19-29詳細IB00034459A
宮本正尊大蔵経の総索引四十八巻完成について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 117-121(L)詳細ありIB00002991A
兜木正亨法華経と芸術・芸能講座日蓮 通号 1 1972-11-30 205-217(R)詳細IB00049756A-
野村耀昌日蓮系芸術家略伝講座日蓮 通号 1 1972-11-30 233-246(R)詳細IB00049758A-
兜木正亨法華経の図説相図について日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 281-299詳細IB00010949A-
坂輪宣敬日蓮聖人画像の系譜日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 313-324詳細IB00010951A-
平野顕照顔真卿の文芸と仏教日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 325-340詳細IB00010952A-
岸哲男「仏教芸術」創刊のころ佛敎藝術 通号 100 1975-02-28 120-123(R)詳細IB00091581A
成川武夫仏教の芸術論講座仏教思想 通号 7 1975-12-25 171-217(R)詳細IB00049427A-
佐和隆研上野照夫さんの思い出佛敎藝術 通号 106 1976-03-30 58-63(R)詳細IB00092729A
山折哲雄マンダラと印講座密教 通号 4 1977-12-10 176-209(R)詳細IB00049845A-
清水善三蓮実重康先生のご逝去を悼む仏教芸術 通号 125 1979-07-25 120(R)詳細IB00095226A
伊東照司スコータイ美術史の諸問題(下)仏教芸術 通号 130 1980-05-25 50-63(R)詳細IB00095254A
白金昭文近代における仏教讃歌と伝道印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 375-377詳細ありIB00005490A
奥田勲明恵・高山寺関係参考文献目録明恵上人と高山寺 通号 58 1981-05-15 533-543(R)詳細IB00052614A-
--------101号以降の号数別バック・ナンバー、同筆者名索引仏教芸術 通号 139 1981-11-30 1-11(L)詳細IB00095436A
平川彰仏教における仏教美術の意義密教図像 通号 1 1982-06-21 1-15(R)詳細IB00039938A
大西修也百済仏再考仏教芸術 通号 149 1983-07-30 11-26(R)詳細IB00089263A
伊東史朗板彫像の再検討佛敎藝術 通号 150 1983-09-30 57-76(R)詳細IB00089272A
洪潤植高麗仏画における来迎図と授記図坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 150 1984-10-01 931-951(R)詳細IB00045880A-
浅野清近世社寺建築の特色仏教芸術 通号 170 1987-01-30 11-15(R)詳細IB00084657A
奥山直司中央チベットの大仏塔パンコル=チョルテンについて論集 通号 14 1987-12-31 127-128(L)詳細IB00018781A-
松岡暁洲芸術創造の原理的視点印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 265-268詳細ありIB00008243A
伊東史朗石清水八幡宮から新出の木造童形像佛敎藝術 通号 210 1993-09-30 98-107詳細IB00034584A
大槻幹郎禅文化研究への期待禅文化 通号 150 1993-10-25 23-24(R)詳細IB00079733A-
吉村怜曇曜五窟造営次第佛敎藝術 通号 212 1994-01-30 11-36詳細IB00034589A
杉山洋平等院鐘の製作年代と「空白の二世紀」佛敎藝術 通号 216 1994-09-30 99-119詳細IB00034616A
大橋一章再建法隆寺と釈迦三尊像佛敎藝術 通号 224 1996-01-30 15-31詳細IB00034649A
劉東光響堂山石窟に関するいくつかの問題について佛敎藝術 通号 230 1997-01-30 37-55詳細IB00034676A
朴亨国エローラ石窟第十一・十二窟について佛敎藝術 通号 233 1997-07-30 61-109詳細IB00034689A
岸哲男『仏教芸術』創刊のころ佛敎藝術 通号 240 1998-09-30 118-121詳細IB00034729A
松本隆昌重要文化財肥前築山瓦経塚の研究報告 一仏教芸術 通号 244 1999-05-30 39-52詳細IB00034745A
根立研介院政期の「興福寺」仏師佛敎藝術 通号 253 2000-11-30 64-100詳細IB00034781A
佐藤弘夫中世寺院の転換と鎌倉仏教の成立日本仏教の射程―思想史的アプローチ 通号 253 2003-03-01 94-107詳細IB00055715A-
木村展子堂内荘厳としての蟠龍図佛敎藝術 通号 268 2003-05-30 65-91詳細IB00058420A
成田俊治『法然上人涅槃図』について浄土学佛教学論叢 通号 1 2004-11-01 281-292(R)詳細IB00073579A-
木下浩良高野山の古瓦(その一)密教学会報 通号 43 2005-03-25 9-15(R)詳細IB00062159A-
金任仲『華厳縁起』の成立をめぐって仏教文学 通号 29 2005-03-31 13-24(R)詳細IB00110826A-
猪熊兼樹金剛寺蔵『野辺雀蒔絵手箱』の場景意匠に関する考察佛敎藝術 通号 282 2005-09-01 87-97詳細IB00058468A
畑靖紀雪舟筆四季山水図(石橋美術館別館)再考佛敎藝術 通号 282 2005-09-01 77-86詳細IB00058467A
三友量順日蓮会・江川桜堂の宗教的芸術観仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 282 2008-02-29 333-350(L)詳細IB00134964A-
原田正俊室町殿の室礼・唐物と禅宗日本仏教綜合研究 通号 9 2011-05-31 13-31(R)詳細IB00110596A-
關根真隆古代尺よりみた法隆寺遺宝典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 1-120(L)詳細IB00203843A
杉本瑞帆仏鉢礼賛の諸相龍谷大学佛教学研究室年報 通号 17 2013-03-31 16-45(L)詳細IB00200289A
三宮千佳法華寺十一面観音菩薩立像の制作背景についててらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 17 2013-04-28 329-339(R)詳細IB00231749A
真鍋俊照密教図像と修法と絵画的視座佛教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 11 2014-03-21 49-95(R)詳細IB00127879A
葛継勇天龍山石窟の早期窟の造立について仏教文明と世俗秩序――国家・社会・聖地の形成 通号 11 2015-03-20 212-239(R)詳細IB00221445A
二楞生奈良の頭塔と大谷の石仏仏教学雑誌 通号 11 1922-06-01 71-75(R)詳細IB00040692A-
和賀周道文化の基礎としての宗教智山学報 通号 10 1922-06-25 57-65(R)詳細IB00148751A-
松本文三郎佛像佛畫の起源佛教考古學講座 通号 10 1937-03-05 1-33(R)詳細IB00204011A
内田誠仏々帖佛敎藝術 通号 9 1950-10-25 44-45詳細IB00034312A
上野照夫敦煌画観音図資料佛敎藝術 通号 10 1950-12-25 78-88詳細IB00034316A
小林太市郎晋唐の観音佛敎藝術 通号 10 1950-12-25 3-46詳細IB00034314A
裏辻憲道筑紫観世音寺考佛敎藝術 通号 25 1955-06-30 47-54詳細IB00058355A
高橋尭昭初期仏教美術とその基盤日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 341-356詳細IB00010953A-
宮崎円遵真宗の美術日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 299-312詳細IB00010950A-
塩入良道仏教の民衆化と仏教文化漢民族の仏教――仏教伝来から隋・唐まで / アジア仏教史/中国編1 通号 7 1975-05-01 340-353(R)詳細IB00169172A-
後藤道雄鹿島神向寺の金銅仏仏教芸術 通号 151 1983-11-30 11-22(R)詳細IB00089280A
吉村怜南朝の法華経普門品変相佛敎藝術 通号 162 1985-09-30 11-27(R)詳細IB00086994A
色川大吉チベットの学術調査チベット・曼荼羅の世界――その芸術・宗教・生活 通号 162 1989-03-20 9-44(R)詳細IB00052455A-
田中一美都管七箇国盒の図像とその用途佛敎藝術 通号 210 1993-09-30 15-30詳細IB00034579A
金竜静戦国期本願寺教団の法物考真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 210 1993-12-28 327-350(R)詳細IB00044721A-
伊東史朗東寺舎利会と八部衆面佛敎藝術 通号 216 1994-09-30 35-53詳細IB00034613A
栄林知子「彎琴」小考桜井女子短期大学紀要 通号 16 1994-12-01 19-23(L)詳細IB00039922A-
栄林知子金剛箜篌考桜井女子短期大学紀要 通号 17 1995-12-01 25-30(L)詳細IB00039923A-
石松日奈子竜門石窟古陽洞造像考佛敎藝術 通号 248 2000-01-30 13-51詳細IB00034759A
藤井教公鎌田茂雄著『新中国仏教史』印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 388-389詳細IB00030362A-
泉万理壬生地蔵縁起絵巻とその周辺佛敎藝術 通号 268 2003-05-30 35-63詳細IB00058419A
植村高義歎仏会とリズム宗学研究 通号 21 1979-03-31 111-113(R)詳細IB00069314A-
猪熊兼勝高松塚からキトラ古墳へ佛敎藝術 通号 290 2007-01-30 13-24(R)詳細IB00075018A
宮坂宥勝悉曇学講座密教 通号 4 1977-12-10 210-235(R)詳細IB00049846A-
三枝充悳序文講座仏教思想 通号 7 1975-12-25 1-11(R)詳細IB00049422A-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage