INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 弁長 [SAT] 弁長 弁镸 辯長 [ DDB ] 辯镸 弁长 辯长

検索対象: キーワード

-- 98 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
弁長 (98 / 98)  日本 (95 / 68234)  法然 (70 / 5272)  日本仏教 (53 / 34838)  親鸞 (40 / 9565)  証空 (33 / 534)  浄土教 (32 / 5894)  浄土宗 (28 / 3985)  選択集 (25 / 1151)  良忠 (24 / 452)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤成順引文からみた十住生経と山海慧菩薩経印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 846-詳細ありIB00002973A
浅井成海法然門下における教判の問題(一)浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 36 1982-09-28 275-299詳細IB00046059A-
岡本嘉之『親鸞伝絵』より見た初期真宗教団と法然門下諸流(一)東洋学研究 通号 34 1997-03-30 183-190(R)詳細IB00028030A-
上野忠昭聖光『徹選擇本願念佛集』訳注(一)佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 9 2023-03-25 1-26(R)詳細IB00240886A
斎藤昭俊近世における仏教教育(二)宗教研究 通号 230 1976-12-01 105-106詳細IB00031139A-
浅井成海法然とその門弟の本願観(二)真宗学 通号 96 1997-03-18 1-23詳細IB00012609A-
松本史朗平成28年度佛教大学法然仏教学研究センター講演会佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 3 2017-03-25 85-103(L)詳細ありIB00179404A
齊藤舜健浄土宗の浄土三部経③『観経』理解について佛教論叢 通号 59 2015-03-25 132-139(R)詳細ありIB00164775A
普賢晃寿法然門下における念仏と諸行の扱い真宗学 通号 45/46 1972-03-01 83-109詳細IB00012410A-
普賢晃寿法然門下における念仏と諸行の扱い法然とその門下の教学 / 真宗学論叢 通号 2 1972-06-20 83-109(R)詳細IB00224222A
加藤仏眼浄土真宗の諸行の扱ひ宗学院論輯 通号 34 1976-03-15 24-56詳細IB00028526A-
菊地勇次郎一言芳談のなかの「助け給え阿弥陀仏」について日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 34 1981-12-22 252-263(R)詳細IB00047624A-
藤堂恭俊金沢文庫蔵『安楽集論義』の撰者に関する一管見浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 34 1987-10-20 407-426(R)詳細IB00045415A-
龍池恵真宗からのターミナルケア試論真宗学 通号 93 1996-01-17 69-85詳細IB00012601A-
眞柄和人阿弥陀経一心不乱事浄土宗学研究 通号 39 2013-03-31 175-184(R)詳細IB00124754A-
北西----日本浄土教の研究 石田充之著仏教史学 通号 12 1953-12-30 62-65(R)詳細IB00160823A
石田充之鎌倉時代の浄土教金沢文庫研究 通号 73 1961-12-01 5-9詳細IB00040267A-
石田瑞磨一念義について宗教研究 通号 174 1963-01-31 66-67(R)詳細IB00107562A-
石田充之法然門流初期教学の天台的要素の介在龍谷大学論集 通号 380 1966-03-01 63-71詳細IB00013646A-
石田充之浄土の現代的解明佛教大学研究紀要 通号 50 1966-09-30 107-132(R)詳細IB00016645A
石田充之法然とその教団について日本浄土教史の研究 通号 50 1969-05-01 279-296(R)詳細IB00051681A-
玉山成元中世東国における鎌倉光明寺の位置仏教史研究 通号 5 1971-03-15 37-52詳細IB00039497A-
玉山成元隆尭の著書と書写本について三康文化研究所年報 通号 4/5 1973-03-25 101-137詳細IB00036350A-
水口縁化身土巻の批判精神真宗研究会紀要 通号 5 1974-03-25 10-27詳細IB00036611A-
浅井成海法然門下の菩提心観(二)龍谷大学論集 通号 406 1975-06-20 65-88詳細IB00013755A-
高橋弘次法然上人における念仏の性格と構造法然仏教の研究 通号 406 1975-10-01 297-324(R)詳細IB00054755A-
細川行信弁長・良忠の鎮西義について大谷学報 通号 208 1976-02-20 1-14詳細IB00025387A-
石田充之覚明房長西の浄土教宗学院論輯 通号 36 1976-03-15 18-50詳細IB00028549A-
藤田恭爾親鸞の善導受容の態度印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 300-303詳細ありIB00004236A
玉山成元善導著『臨終正念要決』について淨土學 通号 30/35 1977-02-11 203-222詳細IB00017110A-
五十嵐大策本願に関しての法然教学の課題と法然門下教学の結論龍谷教学 通号 12 1977-06-30 7-25詳細IB00030566A-
藤堂恭俊聖光房弁長上人における善導教学の受容と展開仏教文化研究 通号 24 1978-10-10 33-46(R)詳細ありIB00062320A
高橋秀栄大日房能忍の行実日本仏教史学 通号 15 1979-12-25 23-35詳細IB00039582A-
高橋弘次浄土教における生命の問題浄土宗学研究 通号 13 1981-03-31 69-98(R)詳細IB00084686A-
石田充之浄土三派の実践の根本的な性格理念坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 13 1984-10-01 39-64(R)詳細IB00137567A-
藤堂 恭俊聖光房弁長上人による宗義・行相の創説とその意図坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 13 1984-10-01 117-129(R)詳細IB00137571A-
大橋俊雄浄土宗における現世利益の系譜法然上人と浄土宗 / 日本仏教宗史論集 通号 5 1985-02-01 249-266(R)詳細IB00054051A-
玉山成元浄土宗三代の確立法然上人と浄土宗 / 日本仏教宗史論集 通号 5 1985-02-01 138-157(R)詳細IB00054046A-
坪井俊映法然門下における聖光上人の地位仏教文化研究 通号 30 1985-03-15 1-18 (R)詳細ありIB00061834A
重松明久法然及びその門下と一念義親鸞の生涯1 / 親鸞大系 通号 2 1988-10-31 408-454(R)詳細IB00187180A
竹村賢明他力について西山禅林学報 通号 22 1989-03-31 1-13詳細IB00059237A-
北畠典生日本の中世における唯識思想の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 29 1990-12-25 1-58詳細IB00013265A-
那須一雄法然門下に於ける五念門・五正行の受容と展開印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 179-183詳細ありIB00007892A
那須一雄日本浄土教に於ける五念門・五正行の受容と展開龍谷大学大学院研究紀要 通号 14 1993-03-22 1-16(L)詳細IB00014258A-
神谷正義法然上人の浄土宗開宗への一過程印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 97-101詳細ありIB00007981A
那須一雄法然とその門下における善導・至誠心釈の解釈龍谷大学大学院研究紀要 通号 16 1995-01-20 33-48(L)詳細IB00014263A-
徳永道雄親鸞にいたる本願真実の系譜日本仏教学会年報 通号 60 1995-05-25 293-304(L)詳細IB00011583A-
堀祐彰親鸞における念仏と諸行の関係龍谷大学大学院研究紀要 通号 17 1996-01-20 44-54(L)詳細IB00014269A-
北島隆晃親鸞上人の名号観について龍谷大学大学院研究紀要 通号 19 1998-01-20 15-28(L)詳細IB00014276A-
川添泰信法然門下及び真宗の出世本懐の問題教学研究所紀要 通号 6 1998-03-10 51-71詳細IB00041218A
北島隆晃鎌倉浄土教における名号について印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 192-194詳細ありIB00009051A
那須一雄弁長・長西における『往生論註』の受容について宗教研究 通号 315 1998-03-30 307-308(R)詳細IB00108820A-
廣川堯敏鎌倉浄土教における対論佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 315 1998-05-06 523-535(R)詳細IB00106756A
那須一雄弁長・良忠における難易二道判解釈について印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 115-118詳細ありIB00009575A
龍口恭子法然門下と師の概念宗教研究 通号 327 2001-03-30 233-234(R)詳細IB00096410A-
宇高良哲浄土宗の僧侶養成制度の歴史教化研究 通号 12 2001-07-15 46-65(R)詳細ありIB00216762A
石井修道日本達磨宗の性格松ヶ岡文庫研究年報 通号 16 2002-03-25 123-152(R)詳細IB00070098A
小林尚英聖光房弁長の菩提心について佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 2 2003-09-25 239-264(R)詳細IB00049163A-
井上善幸法然門下における『十住毘婆沙論』理解の諸相について真宗研究/真宗連合学会研究紀要 通号 49 2005-01-30 35-49(R)詳細IB00058157A-
郡嶋昭示聖光の著作に見られる『大乗無量寿荘厳経』について印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 174-177(R)詳細ありIB00056480A
那須一雄弁長・良忠における『往生要集』理解について印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 179-185(R)詳細ありIB00066166A
南宏信法然門下における『往生要集』理解について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 142-145(R)詳細ありIB00078319A
那須一雄幸西教学と証空教学印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 65-69(R)詳細ありIB00077757A
廣川堯敏法然上人及び門下における至誠心釈の諸相浄土宗学研究 通号 36 2010-03-31 217-218(R)詳細IB00085146A-
那須一雄聖光房弁長における『十住毘婆沙論』理解印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 84-90(R)詳細ありIB00090759A
前田壽雄法然の摂取不捨論とその門弟における展開親鸞と人間:光華会宗教研究論集/4巻 通号 122 2013-09-20 53-79(R)詳細IB00178659A-
井上見淳三業帰命説の伝統に関する一考察真宗学 通号 129/130 2014-03-13 349-368(R)詳細IB00227634A
郡嶋昭示『念仏名義集』の諸本について仏教文化学会紀要 通号 25 2016-11-01 95-105(R)詳細IB00187237A-
桑原昭信弁長における『十住毘婆沙論』の受用について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 45-50(R)詳細IB00168280A
善裕昭『法然上人行状絵図』に引用された『念仏往生修行門』について浄土宗学研究 通号 45 2019-03-31 111-114(R)詳細IB00221093A
那須一雄法然門下における『観無量寿経』九品段「華合」解釈の展開とその背景印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 82-87(R)詳細IB00223406A
石田充之親鸞教学のもつ菩薩道的理念の構造真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 8 1963-10-15 1-11詳細IB00032728A-
石田充之浄土教と菩薩道真宗学 通号 33/34 1966-02-20 119-140詳細IB00012353A-
紅楳英顕親鸞教学の総合的研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 10 1971-06-30 49-59詳細IB00013133A-
藤吉慈海禅浄双修論禅文化研究所紀要 通号 4 1972-07-01 89-108詳細IB00021088A-
石田充之親鸞教学の根本構造龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 1-15詳細IB00013715A-
高橋弘次浄土教の人間観人文学論集 通号 10 1976-12-10 17-31詳細IB00029839A-
浅井成海法然門下の現世利益観龍谷大学論集 通号 411 1977-10-31 115-137詳細IB00013767A-
廣川堯敏法然門下の浄土観浄土宗の諸問題 通号 411 1978-11-05 139-170(R)詳細IB00051974A
梶村昇評伝 聖光上人佛教文化研究 通号 29 1984-03-15 1-19 (R)詳細ありIB00061822A
高橋弘次二祖聖光における教学の二面坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 29 1984-10-01 281-297(R)詳細IB00137596A-
高橋弘次『徹選択集』における菩薩観日本仏教学会年報 通号 51 1986-03-01 353-372詳細IB00011317A-
広川尭敏法然とその後の諸師をめぐって浄土教文化論 通号 51 1991-03-01 113-123(R)詳細IB00054801A-
鍋島直樹日本浄土教における死の看取り(下)真宗学 通号 87 1992-12-10 29-52詳細IB00012564A-
末木文美士浄土教における寛容と非寛容宗教と寛容――異宗教・異文化間の対話に向けて / 宝積比較宗教・文化叢書 通号 1 1993-03-30 75-95(R)詳細IB00205674A
玉山成元浄土宗白旗派初期の付法仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1 1994-11-24 637-658詳細IB00044686A-
浜田耕生仏の本願と衆生の発心日本仏教学会年報 通号 60 1995-05-25 305-318(L)詳細IB00011584A-
藤本淨彦法然における『三学非器』の自覚日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 113-126(R)詳細IB00096051A-
浄土学研究の基礎的整理研究近年における浄土学研究の状況教化研究 通号 23 2012-10-01 332-393(R)詳細ありIB00214039A
廣川堯敏鎌倉浄土教の研究大正大学大学院研究論集 通号 37 2013-03-01 116-112(L)詳細IB00154655A-
澤田謙照『徹選択集』を通して、聖光房弁長上人を慕う浄土宗学研究 通号 41 2015-03-31 154-157(R)詳細IB00217416A
那須一雄明遍浄土教と弁長の浄土教学印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 41-46(R)詳細IB00159136A
田中和夫『選択集』書写の条件としての見仏宗教研究 通号 388 2017-06-30 47-70(R)詳細IB00209537A
那須一雄法然とその門下における仏土論印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 36-40(R)詳細IB00196559A
森新之介『選択本願念仏集』 と初期浄土宗佛敎史學硏究 通号 150 2020-03-25 52-70(R)詳細IB00232285A
郡嶋昭示念仏する凡夫に向けた聖光の主張印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 134-139(R)詳細IB00218206A
郡嶋昭示念仏する凡夫に向けた聖光の主張印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 143-148(R)詳細ありIB00234993A
渥美光覚如の宿善論龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 41 2019-12-20 1-14(R)詳細IB00198066A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage