INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 教行証文類 [SAT] 教行証文類 教行証文類 教行證文類 [ DDB ] 教行證文類 敎行証文類 敎行証文類 敎行證文類 敎行證文類

検索対象: キーワード

-- 218 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
教行証文類 (218 / 218)  日本 (195 / 68027)  親鸞 (191 / 9553)  日本仏教 (129 / 34671)  浄土真宗 (112 / 6104)  法然 (44 / 5266)  浄土教 (37 / 5892)  善導 (33 / 2590)  真宗学 (26 / 2075)  曇鸞 (24 / 1542)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
井上善幸親鸞の行信一念理解について(二)親鸞浄土教の研究 / 真宗学論叢 通号 10 2009-06-20 423-451(R)詳細-IB00224439A
河智義邦往生思想の日本的受容と展開(二)日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 10 2011-07-01 321-350(R)詳細-IB00180584A-
宮地清彦瑩山禅師と浄土思想(三)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 67-72(R)詳細-IB00205999A
葛野洋明第62回学術大会パネル発表報告印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 291-292(L)詳細ありIB00102806A
荻生隆三真宗の相承上に現はれたる末法思想宗学院論輯 通号 4 1976-01-15 207-227詳細IB00028314A-
徳沢竜泉宗祖に顕はれたる論証的方法宗学院論輯 通号 26 1976-03-15 210-213詳細IB00028462A-
大江淳誠安楽集と高祖教義宗学院論輯 通号 31 1976-03-15 77-88詳細IB00028493A-
小妻道生行巻に現われた十二人の諸師高田学報 通号 71 1982-09-10 35-46(R)詳細IB00239978A
栗原広海真宗における悪人観の変容と女人正機説高田学報 通号 81 1992-12-28 61-84(R)詳細IB00237912A
森顕弘「観経」と阿弥陀仏の慈悲眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 38 1994-01-10 64-78(R)詳細IB00217545A
岡本法治天地に念仏の響きあり龍谷教学 通号 29 1994-06-01 87-104詳細IB00030753A-
杵築宏典親鸞における念仏弾圧観印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 206-210詳細ありIB00008556A
杵築宏典親鸞における念仏弾圧観真宗と社会――「真俗二諦」問題を問う 通号 87 1996-11-20 37-76(R)詳細-IB00054354A
信楽峻麿どうしたら阿弥陀仏に出遇えるか現代社会と浄土真宗の課題 通号 87 2006-03-25 9-43 (R)詳細-IB00065434A-
打本未来阿闍世のスピリチュアルな苦しみ印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 216-220(R)詳細ありIB00066180A
日野慶之海外開教使「布教・伝道に関するアンケート」の集計と分析浄土真宗総合研究 通号 3 2008-03-31 151-168(L)詳細IB00067141A-
鍋島直樹浄土教における死と慈愛眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 249-316(R)詳細ありIB00230412A
鍋島直樹浄土教における死と慈愛親鸞浄土教の研究 / 真宗学論叢 通号 10 2009-06-20 249-316(R)詳細IB00224433A
井上善幸「行文類」における『安楽集』の引用意図について眞宗學 通号 123/124 2011-03-15 311-327(R)詳細ありIB00230454A
井上善幸「行文類」における『安楽集』の引用意図について浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 11 2011-09-15 311-327(R)詳細IB00224625A
島義厚親鸞教学に於ける『涅槃経』の位置づけ提婆達多と阿闍世王を中心にして高田学報 通号 105 2017-03-31 13-29(R)詳細IB00235630A
佐藤智暁親鸞における「阿闍世王物語」引用に関する一考察龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 44 2022-12-12 69-85(R)詳細IB00237494A
平松令三慈信房義絕状についての梅原氏への反論高田学報 通号 50 1962-10-15 79-83(R)詳細IB00242800A
岩田繁三『本典』より『略文類』への動き高田学報 通号 50 1962-10-15 25-31(R)詳細IB00242791A
加藤仏眼示形垂名曇鸞教學の研究 / 眞宗學論叢 通号 1 1963-02-20 50-69(R)詳細IB00224192A
岩田繁三『教行証文類』の成立とその思想的展開高田学報 通号 52 1964-08-20 59-71(R)詳細IB00242459A
岩田繁三親鸞聖人晩年の信境(遺稿)高田学報 通号 61 1969-09-25 30-33(R)詳細IB00241138A
川瀬和敬『真実探求の手配』抄出に添えて高田学報 通号 61 1969-09-25 36-39(R)詳細IB00241141A
川瀬和敬愚禿悲歎述懐和讃の推求高田学報 通号 62 1970-12-20 44-47(R)詳細IB00241064A
藤岡勇信真仮論の一考察宗学院論輯 通号 1 1976-01-15 219-248詳細IB00028294A-
是山恵覚真宗宗要百論題講述宗学院論輯 通号 1 1976-01-15 95-114詳細IB00028290A-
篠田竜雄論註の展開価値宗学院論輯 通号 1 1976-01-15 153-175詳細IB00028292A-
清水尚澄念仏の教義的開展序説宗学院論輯 通号 2 1976-01-15 256-280詳細IB00028302A-
大沼善隆逆謗除取に就ての考察宗学院論輯 通号 4 1976-01-15 99-111詳細IB00028310A-
篠田竜雄論註の展開価値宗学院論輯 通号 3 1976-01-15 173-178詳細IB00028307A-
清水尚澄念仏の教義的展開序説宗学院論輯 通号 7 1976-02-15 66-86詳細IB00028344A-
大江淳誠真宗の意義宗学院論輯 通号 7 1976-02-15 20-44詳細IB00028342A-
加藤仏眼乃至十念論宗学院論輯 通号 9 1976-02-15 94-166詳細IB00028358A-
加藤仏眼第十八願観三態宗学院論輯 通号 10 1976-02-15 26-90詳細IB00028362A-
瓜生津隆雄興師所覧の大経と親鸞聖人宗学院論輯 通号 10 1976-02-15 14-25詳細IB00028361A-
荻生隆三第十八願要論宗学院論輯 通号 13 1976-03-15 71-111詳細IB00028381A-
篠田竜雄浄満院の減罪論上に於ける仏凡一体の地位とその批判宗学院論輯 通号 14 1976-03-15 23-37詳細IB00028386A-
徳沢竜泉浄土三経聖典論宗学院論輯 通号 14 1976-03-15 53-97詳細IB00028388A-
加藤仏眼三家(鎮西・西山・真宗)三心釈論宗学院論輯 通号 15 1976-03-15 118-177詳細IB00028395A-
桐渓順忍空華轍の一如観に就いて宗学院論輯 通号 14 1976-03-15 38-52詳細IB00028387A-
向野策馬浄土三経及び本典と涅槃経との関係宗学院論輯 通号 14 1976-03-15 127-162詳細IB00028390A-
市川良宣『本典』所引に於ける今家の『華厳経』観宗学院論輯 通号 16 1976-03-15 153-198詳細IB00028402A-
雲山竜珠願海並びに七祖の上に於ける行信宗学院論輯 通号 16 1976-03-15 1-23詳細IB00028398A-
向野策馬浄土三経及び本典と涅槃経との関係(二)宗学院論輯 通号 15 1976-03-15 201-236詳細IB00028397A-
藤枝昌道二双四重の教判的意義宗学院論輯 通号 16 1976-03-15 133-152詳細IB00028401A-
市川良宣十住毘婆沙論の浄土教とその伝承に就いて宗学院論輯 通号 18 1976-03-15 173-192詳細IB00028414A-
市川良宣『十住毘婆沙論』の浄土教とその伝承に就いて(承前)宗学院論輯 通号 20 1976-03-15 60-95詳細IB00028422A-
向野策馬真宗に於ける化土往生義の必然性及其の展開宗学院論輯 通号 21 1976-03-15 43-101詳細IB00028427A-
宇野恵空真俗二諦論の一考察(救済と教化)宗学院論輯 通号 24 1976-03-15 137-158詳細IB00028447A-
野部了慧真宗教義優越性の一観点宗学院論輯 通号 26 1976-03-15 71-87詳細IB00028458A-
水戸善英称名破満釈の動向に就いて宗学院論輯 通号 25 1976-03-15 71-87詳細IB00028454A-
雲山竜珠本典総序に於ける空華石泉豊前三轍の評林(一)宗学院論輯 通号 27 1976-03-15 1-43詳細IB00028464A-
水戸善英『教文類』に於ける御己証の意義宗学院論輯 通号 27 1976-03-15 169-191詳細IB00028470A-
福原蓮月華厳経における救済観印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 215-219詳細ありIB00004462A
稲垣不二麿寛喜の内省と三願転入高田学報 通号 68 1979-09-30 18-30(R)詳細IB00240657A
大江淳誠『大無量寿経』と真宗浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 68 1982-09-28 387-389詳細IB00046065A-
稲垣不二麿無碍ということ高田学報 通号 72 1983-12-31 9-26(R)詳細IB00239921A
平松令三尊号真像銘文に聖人のお心を窺う(第一回)高田学報 通号 74 1985-12-30 71-94(R)詳細IB00238132A
福原亮厳部派・大乗の信叡山学院研究紀要 通号 10 1987-11-20 31-47(R)詳細IB00148929A-
金信昌樹『教行信証師資発覆鈔』について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 32 1987-12-25 1-22詳細IB00033023A-
平松令三尊号真像銘文に聖人のお心を窺う(第二回)高田学報 通号 76 1987-12-30 74-91(R)詳細IB00238035A
平松令三尊号真像銘文に聖人のお心を窺う(第三回)高田学報 通号 77 1988-12-31 56-69(R)詳細IB00238024A
--------解説行信 / 親鸞大系 通号 8 1989-01-30 543-555(R)詳細-IB00209230A
大江淳誠再説「信巻」別撰攷を評す行信 / 親鸞大系 通号 8 1989-01-30 378-404(R)詳細-IB00209223A
細川行信信文類をめぐる一部六巻の略称真宗総合研究所研究所紀要 通号 7 1989-02-25 1-6詳細-IB00029286A-
川瀬和敬非僧非俗の実践的意義倫理実践思想 / 親鸞大系 通号 12 1989-04-30 287-295(R)詳細-IB00193266A
野村伸夫念仏と偶像崇拝印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 157-161(R)詳細ありIB00007364A
天岸浄円宗祖における護持、護念の意義について龍谷教学 通号 25 1990-06-01 59-70詳細IB00030712A-
桃井信之真宗における恩思想の根本的問題点印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 195-198詳細ありIB00007463A
吉田宗男『教行証文類』における引文の諸問題真宗総合研究所研究所紀要 通号 9 1991-03-20 55-68(R)詳細IB00029309A-
釋舍幸紀『教行証文類』に見られる恩の意味高田学報 通号 80 1991-12-28 21-36(R)詳細IB00237996A
毛利勝典心理発達と真宗の関係仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 80 1992-12-20 445-470(R)詳細IB00177070A-
武田龍精親鸞浄土教における「真実」の概念真宗学 通号 88 1993-03-20 1-41(L)詳細IB00012570A-
吉田宗男『教行証文類』における『涅槃経』『華厳経』連引について印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 160-162詳細ありIB00008220A
桃井信之真宗教学の方法論的課題印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 168-171詳細ありIB00008222A
梯實圓親鸞聖人の如来・浄土観について人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 84 1993-07-30 298-306(R)詳細IB00048260A-
川瀬和敬尊号真像銘文を拝読して高田学報 通号 82 1993-12-28 60-83(R)詳細IB00237898A
平松令三涅槃経云 解説高田学報 通号 82 1993-12-28 116(R)詳細IB00237903A
堀祐彰『教行証文類』撰述の背景について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 35-37詳細ありIB00008408A
小妻典文親鸞聖人における「無明」の了解について眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 132-146(R)詳細IB00217568A
稲垣舜岳如来の大悲高田学報 通号 83 1995-03-20 25-33(R)詳細IB00237888A
殿内恒『教行証文類』の説示にみる親鸞の神祇観宗教研究 通号 303 1995-03-31 307-308(R)詳細IB00110818A-
野村伸夫親鸞の往生観の課題宗教研究 通号 303 1995-03-31 322-323(R)詳細IB00110922A-
野村伸夫親鸞の「往生」思想と課題印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 150-155詳細ありIB00008543A
堀祐彰親鸞における宋代浄土教受容について印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 159-161詳細ありIB00008545A
吉田宗男『大般涅槃経要文』についての一考察眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 40 1996-01-10 42-55(R)詳細IB00217707A
小山正文『西方指南抄』中本をめぐって眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 40 1996-01-10 152-169(R)詳細IB00217735A
吉田宗男『見聞集』における親鸞の『涅槃経』抄出の意図印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 173-175詳細ありIB00008650A
野世英水近代真宗教学における行信理解眞宗硏究:眞宗連合學會研究紀要 通号 41 1997-01-10 42-54(R)詳細IB00217765A
青山法城出世本懐論宗教研究 通号 311 1997-03-30 239-240(R)詳細IB00090150A-
殿内恒「証文類」所説の還相回向義について眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 42 1998-01-10 1-17(R)詳細IB00218212A
青山法城存覚上人の出世本懐に関する一考察教学研究所紀要 通号 6 1998-03-10 233-250詳細IB00041223A-
足立幸子親鸞における第十七願の意義について教学研究所紀要 通号 6 1998-03-10 211-232詳細IB00041222A-
吉田宗男親鸞における肉食の意味印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 213-215詳細ありIB00009164A
井上善幸親鸞の<聖道門>理解について印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 140-142詳細ありIB00009249A
釋舍幸紀観経変について高田学報 通号 87 1999-03-20 52-72(R)詳細-IB00237546A
尾畑文正真俗二諦論的発想を問う同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 18 1999-08-10 29-39(R)詳細-IB00027552A-
井上善幸親鸞の「有」理解について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 152-156詳細ありIB00009464A
野世英水近代真宗思想における神道理解山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 96 2000-03-23 467-482(R)詳細IB00044138A
隅倉浩信親鸞の化土思想の成立について龍谷教学 通号 35 2000-06-01 29-38詳細IB00030812A-
松山智道高田の古典と高田学会を振り返る高田学報 通号 89 2001-03-20 52-75(R)詳細IB00240626A
原田宗司『教行証文類』所引の用欽遺文について宗教研究 通号 327 2001-03-30 216-217(R)詳細IB00096381A-
木村世雄光明と闇の対比に見る真宗教義の特質教学研究所紀要 通号 9 2001-07-10 193-214詳細IB00041268A-
原田宗司『教行証文類』所引の用欽遺文について教学研究所紀要 通号 10 2001-11-20 193-205詳細IB00041281A-
安藤章仁大乗菩薩道としての親鸞浄土教眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 46 2002-01-30 1-14(R)詳細IB00204351A
井上善行親鸞における逆謗往生について北陸宗教文化 通号 14 2002-03-01 111-136(L)詳細IB00029431A-
栗原広海『教行証文類』「総序」訓読に関する諸問題高田短期大学紀要 通号 20 2002-03-01 199-214詳細IB00042340A
稲垣舜岳第十八願の領解をめぐって高田学報 通号 90 2002-03-20 26-34(R)詳細IB00237171A
殿内恒第十九願についての一考察親鸞思想の研究 / 真宗学論叢 通号 7 2002-06-20 397-418(R)詳細IB00224944A
普賢晃寿一願建立と五願開示仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 7 2003-03-20 223-255詳細IB00048797A-
塚田博教親鸞における信罪福心についての研究印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 56-60詳細ありIB00056428A
殿内恒『末法灯明記』の意義についての一考察日本文化と浄土教 / 真宗学論叢 通号 9 2005-06-20 265-287(R)詳細IB00226056A
新井俊一祈りの内実日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 221-234(L)詳細IB00056779A-
新井俊一浄土教的生命観と生命倫理現代社会と浄土真宗の課題 通号 70 2006-03-25 475-488(R)詳細IB00065449A-
小妻典文親鸞における霊魂観日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 201-214(R)詳細IB00076014A-
殿内恒『教行証文類』にみる対外的姿勢真宗伝道の課題と展望 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 22 2008-03-31 203-224(R)詳細IB00193635A-
井上善幸親鸞の「摂取心光」理解について真宗伝道の課題と展望 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 22 2008-03-31 245-265(R)詳細IB00193637A-
新光晴『憬興師云』解説高田学報 通号 96 2008-03-31 110-112(R)詳細IB00236580A
池田真真宗仏道に開示される智慧の意義日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 237-253(R)詳細IB00096059A-
杉岡孝紀親鸞の宗教体験と表現(上)眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 345-377(R)詳細ありIB00230414A
杉岡孝紀親鸞の宗教体験と表現(上)親鸞浄土教の研究 / 真宗学論叢 通号 10 2009-06-20 345-377(R)詳細IB00224436A
殿内恒『浄土文類聚鈔』の位置づけに関する一考察親鸞浄土教の研究 / 真宗学論叢 通号 10 2009-06-20 379-402(R)詳細IB00224437A
杉岡孝紀親鸞の宗教体験と表現(中)龍谷大学論集 通号 474/475 2010-01-30 1-36(R)詳細IB00186318A-
小妻道生正信偈と文類偈高田学報 通号 98 2010-03-31 1-16(R)詳細IB00236552A
杉岡孝紀宗教体験としての二河白道の譬喩眞宗學 通号 123/124 2011-03-15 205-222(R)詳細IB00230446A
新井俊一往相回向と還相回向の関係人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 123/124 2011-12-21 77-96(R)詳細IB00134875A-
殿内恒真宗文献学の一視点龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 50 2011-12-26 60-65(R)詳細IB00167330A-
鍋島直樹親鸞の宇宙観と須弥山儀の再評価印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 1-9(R)詳細ありIB00101973A
安藤章仁親鸞における『楽邦文類』の受容とその意義高田学報 通号 100 2012-03-31 43-65(R)詳細IB00236536A
山田雅教学会の動向と問題点高田学報 通号 101 2013-03-31 71-79(R)詳細IB00236104A
池田真親鸞における仏道開顕の意義同朋仏教 通号 49 2013-07-01 1-22(R)詳細IB00210090A
井上善幸「如来とひとし」という表現をめぐって真宗学 通号 129/130 2014-03-13 309-327(R)詳細ありIB00227631A
浦井聡還相回向のはたらき方についての試論高田学報 通号 102 2014-03-31 77-92(R)詳細IB00236095A
渡邊了生親鸞のいう「自力」とは印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 1-6(R)詳細ありIB00148773A
新光晴《新出資料》「勅願所 勢州一身田専修寺御門跡宝物目録」高田学報 通号 105 2017-03-31 141-142(R)詳細IB00235642A
浦井聡「仏性未来」と「一切衆生悉有仏性」の時間的矛盾をめぐって高田学報 通号 106 2018-03-21 69-86(R)詳細IB00235619A
新光晴『六要鈔』十冊(応永十年七月廿四日書写本)について高田学報 通号 107 2019-03-31 129-130(R)詳細IB00235551A
殿内恒『尊号真像銘文』の撰述意図をめぐる一考察親鸞と浄土仏教 / 真宗学論叢 通号 15 2021-03-12 129-146(R)詳細IB00227238A
柳衛悠平如実修行相応の成立真宗教学研究 通号 42 2021-07-01 66-67(R)詳細IB00217162A
杉岡孝紀『教行証文類』「化身土文類」末の意義龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 61 2023-03-12 1-20(R)詳細IB00237364A
堤玄立宗教的決断高田学報 通号 50 1962-10-15 61-75(R)詳細IB00242797A
岩田繁三親鸞聖人における「浄土真宗」高田学報 通号 55 1965-11-20 16-27(R)詳細IB00242439A
雲山竜珠称名本願偏執説に質す宗学院論輯 通号 2 1976-01-15 165-191詳細IB00028299A-
雲山竜珠行信に関する根本観念宗学院論輯 通号 5 1976-01-15 18-26詳細IB00028316A-
佐々木鉄城教判論(研究編)宗学院論輯 通号 6 1976-02-15 165-183詳細IB00028328A-
真木智英隠顕論(研究編)宗学院論輯 通号 6 1976-02-15 183-211詳細IB00028329A-
花圓映澄三願真仮(研究編)宗学院論輯 通号 6 1976-02-15 32-37詳細IB00028325A-
藤永清徹助正論(研究編)宗学院論輯 通号 6 1976-02-15 38-135詳細IB00028326A-
大江淳誠行信論(研究編)宗学院論輯 通号 6 1976-02-15 136-165詳細IB00028327A-
雲山竜珠教判論宗学院論輯 通号 8 1976-02-15 28-42詳細IB00028349A-
藤永清徹往還廻向宗学院論輯 通号 10 1976-02-15 1-13詳細IB00028360A-
徳沢竜泉選択集と三経釈に於ける所顕宗学院論輯 通号 11 1976-03-15 149-180詳細IB00028371A-
徳沢竜泉浄土三経聖典論宗学院論輯 通号 17 1976-03-15 77-132詳細IB00028406A-
向野策馬豊前宗学を所依とする説法論宗学院論輯 通号 17 1976-03-15 133-174詳細IB00028407A-
藤永清徹真宗現益論宗学院論輯 通号 22 1976-03-15 1-38詳細IB00028431A-
大江順誠行信釈義と往生論註宗学院論輯 通号 25 1976-03-15 1-27詳細IB00028449A-
雲山竜珠本典総序に於ける石泉豊前空華三轍の評林(二)宗学院論輯 通号 28 1976-03-15 1-25詳細IB00028472A-
加藤仏眼諸行論宗学院論輯 通号 29 1976-03-15 112-188詳細IB00028481A-
小妻道生伝承と己証高田学報 通号 65 1976-07-20 28-36(R)詳細IB00240680A
稲垣不二麿仏教における智慧高田学報 通号 66 1977-10-31 49-54(R)詳細IB00240672A
川瀬和敬帰本願と闍王の無根信高田学報 通号 69 1981-03-20 31-42(R)詳細IB00239989A
信楽峻麿法幢を護るもの真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 26 1982-02-28 1-13詳細IB00032957A-
小妻道生煩悩成就高田短期大学紀要 通号 3 1985-03-01 1-11(R)詳細IB00042325A
稲垣不二麿親鸞聖人における「われ」と「わたし」高田学報 通号 74 1985-12-30 1-14(R)詳細IB00238127A
菅野隆一真宗学方法論真宗研究会紀要 通号 20 1987-03-10 57-72詳細IB00036710A-
柳瀬彰弘「和国の教主」宗教研究 通号 271 1987-03-31 237-238(R)詳細IB00096087A-
松山智道親鸞における獲信の構造高田学報 通号 77 1988-12-31 39-55(R)詳細IB00238023A
大江淳誠『教行信証』「信巻」別撰説の批判行信 / 親鸞大系 通号 8 1989-01-30 323-335(R)詳細-IB00209219A
大江淳誠『教行信証』「信巻」別撰説の批判行信 / 親鸞大系 通号 8 1989-01-30 336-358(R)詳細-IB00209220A
結城令聞『教行信証』に於ける「信巻」別撰論攷行信 / 親鸞大系 通号 8 1989-01-30 271-291(R)詳細-IB00209216A
川瀬和敬無明を破るの書日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 8 1989-11-01 237-254(R)詳細-IB00048478A-
桃井信之「浄土真宗」とは何か宗教研究 通号 283 1990-03-31 188-189詳細-IB00031653A-
細川行信蓮如上人の東国修行佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 283 1990-10-31 267-284詳細-IB00045126A-
栗原広海法然と親鸞の女人往生観東海仏教 通号 37 1992-03-31 69-86詳細-IB00021831A-
村上宗博親鸞における「教化」印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 203-205詳細ありIB00007897A
上田義文親鸞における他者の思想比較思想研究 通号 19 1993-03-30 166-167(R)詳細IB00074363A-
野村伸夫親鸞の信と証眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 38 1994-01-10 51-63(R)詳細IB00217544A
青山法城往相廻向考眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 16-28(R)詳細IB00217560A
松山智道宿業と三願転入高田学報 通号 83 1995-03-20 34-53(R)詳細IB00237889A
小妻典文浄土教における視覚(見ること)と聴覚(聞くこと)高田学報 通号 83 1995-03-20 54-73(R)詳細IB00237890A
葛野洋明法然・親鸞両祖の得益論印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 133-135詳細ありIB00008539A
平松令三眼を凝らして見る黄地十字名号髙田学報 通号 85 1997-03-20 69-72(R)詳細IB00237780A
葛野洋明還相の研究宗教研究 通号 315 1998-03-30 259-260(R)詳細IB00105240A-
葛野洋明覚如上人の伝道印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 225-229詳細ありIB00009479A
桃井信之日本浄土教における中・韓仏教の受容岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 1 2000-03-29 89-96(L)詳細IB00147985A-
河智義邦親鸞浄土教批判論の諸相日本浄土教の形成と展開 通号 1 2004-01-20 435-457(R)詳細IB00056273A-
嵩満也親鸞における「浄土真実」と「浄土方便」の構想浄土教思想の研究 / 真宗学論叢 通号 8 2004-06-20 289-309(R)詳細IB00224694A
本多靜芳行信論と教団教学武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 21 2005-03-31 3-48(R)詳細IB00062367A-
本多靜芳教団と行信論宗教研究 通号 347 2006-03-30 316-317(R)詳細IB00093585A-
葛野洋明現生十益の研究浄土真宗総合研究 通号 1 2006-03-31 53-72(R)詳細IB00206249A
今田法雄承元の法難考眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 52 2008-03-30 193-203(R)詳細IB00204127A
武田一真真言密教と真宗教学眞宗學 通号 121 2010-03-10 121-122(R)詳細IB00231243A
松田信慶「専修念仏」から「自然法爾」へ眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 56 2012-01-30 123-141(R)詳細IB00204498A
ヒロタデニス親鸞は法然から何を学んだか?法然仏教とその可能性 通号 56 2012-03-25 493-523(R)詳細IB00158454A-
草野顕之親鸞聖人伝の史実と伝承高田学報 通号 101 2013-03-31 93-100(R)詳細IB00236106A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage