INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教 [SAT] 仏教 佛教 [ DDB ] 仏敎 佛敎

検索対象: タイトル

-- 10214 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (4860 / 68153)  日本仏教 (2556 / 34763)  インド (1771 / 21074)  中国 (1492 / 18585)  仏教学 (1163 / 8096)  仏教 (962 / 5165)  中国仏教 (885 / 8866)  インド仏教 (815 / 8077)  親鸞 (515 / 9564)  法華経 (435 / 4456)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松本史朗袴谷憲昭著『法然と明恵 日本仏教思想史序説』駒沢大学仏教学部論集 通号 29 1998-10-31 420-477(R)詳細IB00148448A-
李向平東アジアの仏教文化圏における研究構想仏教文化学会紀要 通号 7 1998-11-01 12-19(L)詳細ありIB00041498A
梶尾照司カンボジアの大乗仏教密教学会報 通号 37/38 1999-03-25 91-110詳細IB00014992A-
藤井健志戦前における仏教の東アジア布教近代仏教 通号 6 1999-03-25 8-32(R)詳細IB00041781A-
ジャクリーヌストーンアメリカの仏教学から見た浄土教教化研究 通号 10 1999-03-31 1-18(R)詳細ありIB00216374A
島薗進竹村牧男著『仏教は本当に意味があるのか』宗教研究 通号 320 1999-06-30 148-153(R)詳細IB00092377A-
平子泰弘阿含経における仏教ターミナル・ケアの一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 32 1999-07-01 21-37(L)詳細IB00019297A-
有馬実成戦後の仏教界におけるボランティア日本仏教福祉概論―近代仏教を中心に 通号 32 1999-10-01 159-172詳細IB00053819A
橋本哲夫原始仏教における善悪について印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 85-90(L)詳細ありIB00009417A
村本詔司西洋と仏教の出会い研究報告 通号 6 1999-12-20 1-598詳細IB00041839A-
佐伯泉澄幼児殺人事件に対する仏教者の対処の一案善通寺教学振興会紀要 通号 6 1999-12-21 23-29詳細IB00039901A-
丸山照雄アジアの仏教と日本仏教の位置季刊仏教 通号 49 2000-02-20 164-174(R)詳細IB00238485A
岡野潔初期仏教のコスモロジーと善悪日本仏教学会年報 通号 65 2000-03-01 225-238詳細IB00011723A-
片山一良原始仏教における善悪日本仏教学会年報 通号 65 2000-03-01 179-194(L)詳細IB00011725A-
榊和良中世イスラーム文献に見る仏教の善悪観日本仏教学会年報 通号 65 2000-03-01 11-22(L)詳細IB00011735A-
下田正弘阿蘭若処に現れた仏教者の姿疑偽仏典の綜合的研究 通号 65 2000-03-01 1-7(L)詳細IB00081722A-
加藤麻美日本古典文学作品に現れた仏教思想哲学倫理学研究 通号 4 2000-03-01 1-12詳細IB00039777A-
菅野博史中国仏教はどのような道を歩むべきか創価大学人文論集 通号 12 2000-03-01 237-254詳細IB00041539A-
古田潤翁仏教教育学へのアプローチ日本仏教教育学研究 通号 8 2000-03-01 58-63(R)詳細IB00061673A-
有馬実成戦後の仏教ボランティア福祉と仏教――救いと共生のために / 現代日本と仏教 通号 4 2000-03-01 120-140詳細IB00054671A-
水谷浩志アーユス(仏教国際協力ネットワーク)の理念と活動福祉と仏教――救いと共生のために / 現代日本と仏教 通号 4 2000-03-01 141-153詳細IB00054672A-
芹川博通関東大震災と仏教ボランティア福祉と仏教――救いと共生のために / 現代日本と仏教 通号 4 2000-03-01 108-119詳細IB00054670A-
木村文輝全日本仏教会とインドネシア禅研究所紀要 通号 28 2000-03-01 91-131詳細ありIB00027306A-
島崎義孝アメリカ仏教エコロジーの解釈学花園大学文学部研究紀要 通号 32 2000-03-15 49-76(L)詳細IB00038519A-
寺本知正真宗における阿弥陀仏理解と「批判仏教」の視点印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 236-239詳細ありIB00009481A
趙明烈韓国の仏教説話に現れた童子像印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 133-138(L)詳細ありIB00009518A
村岡潔現代社会における仏教ヘルスケアの可能性佛教大学総合研究所紀要 通号 7 2000-03-25 85-93(L)詳細IB00042726A-
木村文輝現代インドネシアの仏教宗教研究 通号 323 2000-03-30 198-199詳細IB00031694A-
遠藤博因現代アメリカ禅仏教における一考察教化研修 通号 44 2000-03-31 149-153(R)詳細IB00070472A-
木村清孝東アジアの仏教世界東洋学術研究 通号 144 2000-05-03 4-28(R)詳細IB00186497A-
寺下英明仏教経済へのアプローチ仏教経済研究 通号 29 2000-05-31 37-49(L)詳細IB00088392A-
峰島旭雄仏教と文学の間現代思想・文学と仏教――仏教を超えて / 現代日本と仏教 通号 3 2000-06-24 276-292(R)詳細IB00054659A-
柴田泰荒巻典俊編著『北魏隋唐中国仏教思想史』印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 387-388詳細IB00030329A-
吉元信行アビダルマ仏教における三十七菩提分法の体をめぐってアビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 15 2000-10-30 5-17(R)詳細IB00046412A-
袴谷憲昭アビダルマ仏教における菩薩論アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 15 2000-10-30 19-34(R)詳細IB00046413A-
佐藤弘夫新たな日本仏教像の構築を目指して日本の仏教 通号 15 2000-11-20 3-10詳細IB00037999A-
星川啓慈宗教間対話を成立させる「場」をめぐって――南山宗教文化研究所編『キリスト教は仏教から何を学べるか』と『宗教と宗教の〈あいだ〉』の出版によせて宗教研究 通号 326 2000-12-30 143-153(R)詳細IB00092636A-
山口しのぶあるネパール仏教僧の家族癒しと救い――アジアの宗教的伝統に学ぶ 通号 326 2001-01-01 245-264(R)詳細IB00053752A-
菅原諭貴相田みつおの仏教的世界愛知学院大学短期大学部研究紀要 通号 9 2001-03-01 97-116詳細IB00042965A-
太田清史仏教教育と心理療法のあいだ日本仏教教育学研究 通号 9 2001-03-01 11-32(R)詳細IB00061697A-
木村清孝「東アジア仏教史」をどう捉えるか東アジア仏教思想の基礎構造 通号 9 2001-03-15 9-25(R)詳細IB00052334A-
木村清孝東アジア仏教とその研究課題東アジア仏教思想の基礎構造 通号 9 2001-03-15 3-8(R)詳細IB00052333A-
早川道雄東アジアにおける同別二教的仏教思想史の構想宗教研究 通号 327 2001-03-30 179-180(R)詳細IB00096335A-
渡部正英民俗仏教としての秋葉信仰と禅宗寺院について宗教研究 通号 327 2001-03-30 353-354(R)詳細IB00096475A-
西村実則原始仏教・アビダルマにあらわれたカーマ(欲望)三康文化研究所年報 通号 32 2001-03-30 87-113詳細IB00036439A-
辻井清吾「アジアの諸問題・・原因と仏教的解決への考察」仏教経済研究 通号 30 2001-05-31 281-289(R)詳細IB00088550A-
細田典明『加藤純章博士還暦記念論集 アビダルマ仏教とインド思想』印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 380-381詳細IB00030358A-
石井公成ブライアン・ビクトリア著『禅と戦争-禅仏教は戦争に協力したか-』駒沢短期大学仏教論集 通号 7 2001-10-30 195-203詳細ありIB00038157A
モンテイロジョアキン仏教と人権との関わり合い駒澤大学仏教学部論集 通号 32 2001-10-30 45-63(L)詳細ありIB00148564A-
窪徳忠北宋の徽宗の仏教弾圧事件仏教文化学会紀要 通号 10 2001-11-01 1-21(R)詳細IB00155761A-
辻井清吾仏教経済思想と現代社会のあり方への一考察印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 287-290(L)詳細ありIB00009828A
笠井正弘鎌倉仏教への宗教社会学的アプローチ西日本宗教学雑誌 通号 24 2002-03-20 -1-17(L)詳細IB00018423A-
今井浄円田中公明著『タンカの世界 チベット仏教美術入門』密教学研究 通号 34 2002-03-20 202-205(R)詳細IB00090577A-
守屋友江アメリカ合衆国における日系仏教とエスニシティ近代仏教 通号 9 2002-03-25 72-90(R)詳細IB00041817A
永井政之『夷堅志』にあらわれた仏教宗教研究 通号 331 2002-03-30 188-189詳細IB00031784A-
上原元隆「出家」のあるべき姿・あるべき仏教学者宗学研究 通号 44 2002-03-31 211-216(R)詳細IB00063035A-
松浦正昭松広寺経帙と仏教美術の東アジア的展開鹿園雑集 通号 6 2002-03-31 27-39詳細IB00059349A
木村文輝現代インドネシアの仏教信仰日本仏教学会年報 通号 67 2002-05-25 181-203詳細IB00011788A-
速水侑平安仏教と時機論日本仏教綜合研究 通号 1 2002-05-30 1-12詳細IB00042968A-
寺下英明「第二回国際仏教経営フォーラム」会長挨拶仏教経済研究 通号 31 2002-05-31 284-288(R)詳細IB00088559A-
岩井昌悟原始仏教聖典資料に記された釈尊の雨安居地と後世の雨安居地伝承原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 6 2002-10-20 53-128(L)詳細IB00042314A-
木村文輝現代インドネシアの仏教信仰仏教信仰の種々相 通号 6 2002-10-20 181-193(L)詳細IB00246543A
藤田宏達『桜部建博士喜寿記念論集初期仏教からアビダルマへ』印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 370-371詳細IB00030393A-
陳継東近代仏教の夜明け思想 通号 943 2002-11-01 88-107詳細IB00035524A-
小島岱山東アジア仏教学とその具体的内容東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 943 2002-11-16 341-354詳細IB00048533A-
藤善真澄安史の乱前夜の仏教界と禅宗宋代禅宗の社会的影響 通号 943 2002-11-26 329-344詳細IB00055168A-
吉元信行仏教学との出逢い仏教学セミナー 通号 76 2002-11-30 44-56詳細IB00027020A-
奥村正博アメリカ仏教との対話駒澤大學禪硏究所年報 通号 13/14 2002-12-20 1-22(L)詳細IB00035260A-
松尾剛次中世仏教史研究の歩み日蓮的あまりに日蓮的な 通号 13/14 2003-02-01 173-194詳細IB00056111A-
工藤美和子平安貴族の仏教的実践仏教大学大学院紀要 通号 31 2003-03-01 53-66詳細IB00016803A-
岡屋昭雄仏教教育の日常化への試案日本仏教教育学研究 通号 11 2003-03-01 72-76 (R)詳細IB00061967A-
大桑斉〈特論〉東アジア世界と日本近世の仏教日本仏教の射程―思想史的アプローチ 通号 11 2003-03-01 202-215詳細IB00055723A-
笠井正弘日蓮形法華仏教研究への宗教社会学アプローチ宗教研究 通号 335 2003-03-01 324-325詳細IB00032033A-
木村文輝インドネシアの仏教復興を支えた象徴的比丘の死宗教研究 通号 335 2003-03-01 312-313詳細IB00032030A-
加藤純章夢のある仏教学印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 203-207(R)詳細IB00010152A
齋藤滋初期アビダルマ仏教における「命根」と「寿」印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 171-175(L)詳細ありIB00010175A
相馬一意平安期日本人の仏教受容仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 102 2003-03-20 125-143詳細IB00048792A-
渡辺了生『論註』「二種法身説」擁立の基底にある仏教時間論の考察仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 102 2003-03-20 449-483詳細IB00048807A-
村岡潔仏教ヘルスケア現代医療の諸問題――仏教ヘルスケアの視点から / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 8 2003-03-25 3-16(R)詳細ありIB00201406A
陳麗婷第五回仏教福祉シンポジウム「アジアの仏教福祉」仏教福祉 通号 6 2003-03-25 1-51(R)詳細ありIB00218049A
齋藤滋アビダルマ仏教における命根東海仏教 通号 48 2003-03-31 19-32(L)詳細IB00021913A-
木村文輝世代交替を迎えるインドネシア仏教界禅研究所紀要 通号 31 2003-03-31 139-162詳細ありIB00027332A-
田中泰賢仏教に出会つた二人の詩人、ウィリアムズ(アメリカ)とパス(メキシコ)について禅研究所紀要 通号 31 2003-03-31 294-274(L)詳細ありIB00027335A-
工藤美和子平安期在家仏教者の思想と信仰日本仏教綜合研究 通号 2 2003-05-31 65-80(R)詳細IB00110036A-
武田道生守屋友江著『アメリカ仏教の誕生』宗教研究 通号 336 2003-06-01 156-162詳細IB00032090A-
花岡永子仏教とキリスト教の出会い宗教研究 通号 337 2003-09-01 197-221詳細IB00032103A-
藤田宏達『木村清孝博士還暦記念論集東アジアの仏教―その成立と展開』印度哲学仏教学 通号 18 2003-10-30 361-362詳細IB00030426A-
細田典明阿部慈恩著『頭陀の研究―パーリ仏教を中心として―』印度哲学仏教学 通号 18 2003-10-30 365-366詳細IB00030428A-
森本公誠北アフガニスタン発見のバクトリア語仏教祈祷文書について論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 5-13(L)詳細IB00150467A-
川村覚昭大村英明著『臨床仏教学のすすめ』日本仏教教育学研究 通号 12 2004-03-01 133-137 (R)詳細IB00062012A-
タナカケネス伸びるアメリカ仏教東方 通号 12 2004-03-31 50-70(L)詳細IB00057890A-
岡島秀隆アメリカ社会と禅仏教禅研究所紀要 通号 32 2004-03-31 27-40(R)詳細ありIB00060822A-
廣澤隆之家族のあり方と仏教日本仏教学会年報 通号 69 2004-05-25 247-296(R)詳細IB00075714A-
木場明志守屋友江著 アメリカ仏教の誕生近代仏教 通号 11 2004-05-25 59-67(R)詳細IB00174902A
志田利仏教福祉のあり方を考える身延山大学仏教学部紀要 通号 5 2004-10-13 59-67(L)詳細IB00076519A-
細田典明橘堂正弘著『現代スリランカの上座仏教教団――アマラプラ派とラーマンニャ派の存在形態の研究』印度哲学仏教学 通号 19 2004-10-30 384-385(R)詳細IB00096006A-
JainiPadmanabh S.東南アジア仏教における疑経ジャータカ佛敎學セミナー 通号 80 2004-10-30 24-49(L)詳細IB00193340A-
佐々木閑インド仏教史の新たな視点駒澤短期大學佛教論集 通号 10 2004-10-31 1-20(R)詳細IB00204667A
船山徹東アジアにおける仏教と諸宗教佛教史学研究 通号 10 2005-01-27 25-31(R)詳細IB00243934A
三友健容アビダルマ仏教インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 10 2005-03-10 118-128(L)詳細IB00083689A-
森祖道東南アジアの仏教インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 10 2005-03-10 169-181(L)詳細IB00083699A-
田中貴子尼と仏教駒沢大学仏教文学研究 通号 8 2005-03-31 23-42(R)詳細IB00130105A-
島岩仏教的ターミナルケアとしてのビハーラ運動北陸宗教文化 通号 17 2005-03-31 135-154(L)詳細IB00057880A
岩井昌悟原始仏教聖典における釈尊の雨安居記事原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 10 2005-04-08 73-203(L)詳細IB00107342A-
冨島義幸阿弥陀五尊の諸形式と中世仏教的世界観佛敎藝術 通号 280 2005-05-01 40-68詳細IB00058455A
村本詔司近代以前の西洋と仏教の出会い禪學研究 通号 100000 2005-07-30 275-291(L)詳細IB00119892A
礪波護文物に現れた北朝隋唐の佛教佛教史学研究 通号 100000 2005-08-30 52-74(R)詳細IB00243148A
江島尚俊近代日本仏教におけるアジア布教の一考察仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 356-374(R)詳細IB00143727A-
川勝賢亮東アジアにおける仏教受容の国際的契機仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 33-51(R)詳細IB00143568A-
柴田幸二仏教における悪人の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 27 2005-12-10 192-195詳細IB00057078A-
谷山洋三スピリチュアルケアの仏教的理解への一考察印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 1-5(L)詳細ありIB00056545A
尹賢淑仏教におけるターミナルケアー韓國佛敎學SEMINAR 通号 10 2005-12-25 36-51(L)詳細IB00204579A
谷川 守正龍安寺中興開山の仏教教育の歴史的展開日本仏教教育学研究 通号 14 2006-03-01 35-52 (R)詳細IB00062053A-
谷川 守正竜安寺石庭と中興開山の仏教教育日本仏教教育学研究 通号 14 2006-03-01 147-151 (R)詳細IB00062252A-
齋藤滋初期アビダルマ仏教における「我」の同義語について印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 96-101(L)詳細ありIB00056628A
宇野全尚仏教伝道における対機へのケアについて教化研修 通号 50 2006-03-31 105-110(R)詳細IB00074839A-
畑昌利初期仏教におけるアートマン観の一側面日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 1-15(L)詳細IB00076036A-
齋藤滋アビダルマ仏教における霊魂の存在について日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 71-81(L)詳細IB00076031A-
安原和雄安藤昌益と仏教経済学仏教経済研究 通号 35 2006-05-31 31-64(R)詳細IB00080959A-
吉田淳雄袴谷憲昭著『日本仏教文化史』浄土学 通号 43 2006-06-10 198-199詳細IB00057113A-
齋藤滋初期アビダルマ仏教における因果論駒沢大学仏教学部論集 通号 37 2006-10-31 167-182(L)詳細IB00057630A-
松田和信アフガニスタンの仏教写本駒沢大学仏教学部論集 通号 37 2006-10-31 27-42詳細IB00057614A-
岩井俊平アフガニスタンおよび周辺地域の仏教寺院の変遷仏教芸術 通号 289 2006-11-30 100-112詳細IB00058506A
鈴木行賢唐代長安の佛教と天台について印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 56-59詳細ありIB00056676A
谷山洋三日本的・仏教的要素を加えたスピリチュアルケア論仏教福祉 通号 10 2007-03-25 61-83詳細ありIB00059652A
星野靖二仏教とユニテリアン宗教研究 通号 351 2007-03-30 276-277(R)詳細IB00091068A-
竹内照公「スピリチュアル」への仏教による取り組みの不安定さ智山学報 通号 70 2007-03-31 387-399(L)詳細IB00132927A-
伊藤道仁仏教的スピリチュアルケアの模索教化研修 通号 51 2007-04-01 183-188(R)詳細IB00132751A-
山田厳子青森県における仏教唱導空間と習俗国文学解釈と鑑賞 通号 917 2007-10-01 165-174(R)詳細IB00142728A-
山畑倫志仏教文献に見られるアパブランシャ語印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 221-235(R)詳細IB00066952A-
追塩千尋速水侑著『平安仏教と末法思想』印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 393-394(R)詳細IB00066984A-
佐藤文子曽根正人著『聖徳太子と飛鳥仏教』仏教史学研究 通号 22 2007-11-10 154-156(R)詳細IB00156689A
辻村志のぶ松本郁子著 太田覚眠と日露交流――ロシアに道を求めた仏教者近代仏教 通号 14 2007-11-30 105-108(R)詳細IB00174941A-
入澤崇バーミヤーン以西で新たに見つかった仏教遺跡印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 256-263(L)詳細ありIB00075561A
東森勲仏教に対する認知語用論的アプローチ龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 46 2007-12-26 9-30(L)詳細IB00062040A-
末木文美士鈴木大拙「中国仏教の印象」和訳後書松ヶ岡文庫研究年報 通号 22 2008-03-25 59-62(R)詳細IB00063677A
木村清孝中国における仏教思想の展開 後書松ヶ岡文庫研究年報 通号 22 2008-03-25 99-100(R)詳細IB00063680A
守屋友江アメリカニズムと仏教宗教研究 通号 355 2008-03-30 121-122 (R)詳細IB00063878A-
木場明志近代日本仏教によるアジア布教の越境性宗教研究 通号 355 2008-03-30 119-120 (R)詳細IB00063871A-
齋藤滋『般若経』とアビダルマ仏教思想宗教研究 通号 355 2008-03-30 280-281(R)詳細IB00063903A-
中御門敬教東アジア仏教圏における阿弥陀仏信仰の密教的展開浄土宗学研究 通号 34 2008-03-31 114-115(R)詳細IB00080844A-
瀧口恭子平安仏教における作善の考察東方 通号 23 2008-03-31 74-89(L)詳細IB00064940A-
木村清孝仏教と神道の間東方 通号 23 2008-03-31 14-32(L)詳細IB00064930A-
長塚禅隆グリーフケアと仏教教化研修 通号 52 2008-04-01 61-66(R)詳細IB00062630A-
西岡秀爾死の臨床における仏教者のあり方教化研修 通号 52 2008-04-01 67-72(R)詳細IB00062631A-
辻村志のぶ近代日本仏教と中国仏教の間で国家と宗教――宗教から見る近現代日本 通号 1 2008-07-15 365-403(R)詳細IB00086600A-
髙橋秀城成田山仏教図書館蔵『成田紀行』(「蛙歩」)解題並びに釈文成田山仏教研究所紀要 通号 32 2009-02-28 219-239(R)詳細IB00093641A-
石川基樹上田千秋著「仏教福祉学の設立を求めてー社会福祉(学)の視点から仏教福祉を考える」仏教福祉 通号 12 2009-03-25 86-93(R)詳細ありIB00218098A
財部めぐみ近代奄美社会と仏教宗教研究 通号 359 2009-03-30 436-437(R)詳細IB00077406A-
楠宏生アビダルマ仏教における修について現代と親鸞 通号 18 2009-06-01 2-26(R)詳細IB00165953A-
大澤広嗣佐藤哲朗著 大アジア思想活劇――仏教が結んだ、もうひとつの近代史近代仏教 通号 16 2009-08-03 112-116(R)詳細IB00175219A-
石井公成酒と仏教とユーモア禅文化 通号 214 2009-10-25 67-72(R)詳細IB00105818A-
小林正博日本仏教の歩み東洋学術研究 通号 163 2009-12-02 261-266(R)詳細IB00076236A-
齋藤滋アビダルマ仏教における三無漏根印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 171-175(L)詳細ありIB00088465A
ローズロバート・Fアメリカ仏教の新潮流密教文化 通号 223 2009-12-21 5-32(R)詳細IB00217620A
蓑輪顕量東南アジアの仏教密教文化 通号 223 2009-12-21 33-47(R)詳細IB00217621A
前田惠學新しい役員体制と「上座仏教事典」のことパーリ学仏教文化学 通号 23 2009-12-22 1-1(L)詳細IB00146921A-
河野訓京都仏教会監修、洗建・田中滋編『国家と宗教――宗教から見る近現代日本』上・下宗教研究 通号 362 2009-12-30 291-301(R)詳細IB00079249A-
工藤美和子平安期における女性と仏教について佛教大学総合研究所紀要 通号 17 2010-03-25 139-157(R)詳細IB00219903A
坂井祐円仏教思想に基づくケア論の展開宗教研究 通号 363 2010-03-30 397-398(R)詳細IB00081257A-
高橋原明治期仏教とユニテリアニズム宗教研究 通号 363 2010-03-30 138-140(R)詳細IB00079999A-
岡田正彦演説・講演というメディアと近代仏教宗教研究 通号 363 2010-03-30 145-146(R)詳細IB00080272A-
多田修釈道安に見る仏教と戦争・平和の問題武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2010-03-31 7-28(R)詳細IB00195214A-
金文京仏典漢訳の訓読および仏教文学にあたえた影響仏教文学 通号 34 2010-03-31 175-182(R)詳細IB00111061A-
楢崎寿子日系アメリカ人の再定住期(一九四二—一九五二)における浄土真宗本願寺派仏教会の機能浄土真宗総合研究 通号 5 2010-03-31 265-266(R)詳細IB00208811A
木村勝行日中友好と仏教交流にあたって法華仏教研究 通号 3 2010-04-08 142-149(R)詳細IB00075539A-
木村清孝東アジアにおける仏教の変容、変成、変質、復帰仏教とは何か――宗教哲学からの問いかけ 通号 3 2010-05-25 106-126(R)詳細IB00178053A-
佐々木宏幹説かれる仏教と生きられる仏教のあいだ仏教とは何か――宗教哲学からの問いかけ 通号 3 2010-05-25 160-176(R)詳細IB00178055A-
氣多雅子仏教とモダニティの間仏教とは何か――宗教哲学からの問いかけ 通号 3 2010-05-25 221-250(R)詳細IB00178058A-
武田龍樹現代カンボジアにおける仏教篤信家たち宗教と社会 通号 16 2010-06-05 65-87(L)詳細IB00211818A
中野東禅価値多元化社会における寺院仏教弱体化と道元禅教化の提案曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 113-118(R)詳細IB00169697A
蓑輪顕量日本仏教におけるスピリチュアリティ宗教研究 通号 365 2010-09-30 277-298(R)詳細IB00224980A
松田和信中央アジアの仏教写本文明・文化の交差点 / 新アジア仏教史 通号 5 2010-10-30 119-158(R)詳細IB00099831A-
宮治昭中央アジアの仏教美術文明・文化の交差点 / 新アジア仏教史 通号 5 2010-10-30 221-257(R)詳細IB00099835A-
森祖道スリランカ・東南アジアの仏教の名称 コラム①静と動の仏教 / 新アジア仏教史 通号 4 2011-01-30 64-67(R)詳細IB00099756A-
林行夫東南アジア仏教徒の世界静と動の仏教 / 新アジア仏教史 通号 4 2011-01-30 19-62(R)詳細IB00099755A-
小林知カンボジアとラオスの仏教静と動の仏教 / 新アジア仏教史 通号 4 2011-01-30 265-322(R)詳細IB00099765A-
ピエールカンボンアフガニスタンにおける仏教遺跡の初期発掘(一九二四―一九二五年)仏教芸術 通号 314 2011-01-30 63-95(R)詳細IB00091232A
福岡日雙イタリアで語る本化仏教法華仏教研究 通号 7 2011-02-02 243-259(R)詳細IB00085522A-
石橋義秀平安仏教から鎌倉仏教への展開真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 20 2011-03-01 18-44(R)詳細ありIB00206443A
那須英勝現代アメリカ仏教徒の宗教観と真宗伝道の課題眞宗學 通号 123/124 2011-03-15 23-43(L)詳細ありIB00230473A
多田伊織『医心方』古医書輯佚から見る東アジア五〜九世紀の仏教と医学宗教研究 通号 367 2011-03-30 292-293(R)詳細IB00093275A-
本多彩アメリカの浄土真宗と仏教教育宗教研究 通号 367 2011-03-30 362-364(R)詳細IB00093625A-
タナカケネスアメリカに渡った仏教現代仏教の可能性 / 新アジア仏教史 通号 15 2011-03-30 271-321(R)詳細IB00108475A
清水 洋平北タイ(ラーンナー王国)で作られた東南アジア独自の仏教説話真宗総合研究所研究紀要 通号 28 2011-03-31 19-51(L)詳細IB00188495A-
近藤俊太郎守屋友江編訳 ビルマ仏教徒民主化蜂起の背景と弾圧の記録近代仏教 通号 18 2011-05-20 158-162(R)詳細IB00175346A-
守屋友江ケネス・タナカ著 アメリカ仏教近代仏教 通号 18 2011-05-20 162-166(R)詳細IB00175348A-
松田和信アフガニスタン写本からみた大乗仏教大乗仏教とは何か / シリーズ大乗仏教 通号 1 2011-06-30 151-184(R)詳細IB00097581A-
藤田雄峰仏教的エコ・グリーンツーリズムの提案曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 519-524(R)詳細IB00169968A
那須英勝現代アメリカ仏教徒の宗教観と真宗伝道の課題浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 11 2011-09-15 23-43(L)詳細IB00224641A
本庄良文アビダルマ仏教と大乗仏教大乗仏教の誕生 / シリーズ大乗仏教 通号 2 2011-12-10 173-204(R)詳細IB00098405A-
岩本明美ケネス・タナカ著『アメリカ仏教――仏教も変わる、アメリカも変わる』宗教研究 通号 370 2011-12-30 160-166(R)詳細IB00094243A-
野間正二日本の仏教とアメリカの文学法然仏教とその可能性 通号 370 2012-03-25 119-138(L)詳細IB00158523A-
大河内大博臨床の苦しみに向き合う法然仏教の姿勢法然仏教とその可能性 通号 370 2012-03-25 1077-1091(R)詳細IB00158514A
伊藤雅之玉城康四郎の仏教学と現代スピリチュアリティ研究宗教研究 通号 371 2012-03-30 130-131(R)詳細IB00096581A-
大谷栄一近代日本仏教史研究における〈アジア〉と〈戦争〉宗教研究 通号 371 2012-03-30 139-140(R)詳細IB00096588A-
林淳東アジアの近代仏教宗教研究 通号 371 2012-03-30 136-137(R)詳細IB00096585A-
高橋原東アジア世界に対する新仏教徒の視線宗教研究 通号 371 2012-03-30 140-141(R)詳細IB00096594A-
小布施祈恵子仏教徒が語るアッラー宗教研究 通号 371 2012-03-30 305-306(R)詳細IB00096842A-
別所裕介「アヒンサー」の実践をめぐるチベット仏教僧と漢民族信徒の関係宗教研究 通号 371 2012-03-30 342-343(R)詳細IB00096896A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage