INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 唯識 [SAT] 唯識 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 813 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
唯識 (813 / 813)  インド (426 / 21101)  インド仏教 (229 / 8089)  中国 (187 / 18604)  世親 (146 / 1305)  摂大乗論 (143 / 638)  成唯識論 (135 / 572)  日本 (119 / 68566)  玄奘 (94 / 962)  中国仏教 (93 / 8875)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
勝呂信静唯識説の体系の成立講座・大乗仏教 通号 8 1982-02-25 77-112詳細IB00049591A-
沖和史無相唯識と有相唯識講座・大乗仏教 通号 8 1982-02-25 -詳細IB00049594A-
高崎直道瑜伽行派の形成講座・大乗仏教 通号 8 1982-02-25 1-42詳細IB00049589A-
早島理唯識の実践講座・大乗仏教 通号 8 1982-02-25 -詳細IB00049593A-
吉田宏晢瑜伽行唯識から密教へ講座・大乗仏教 通号 8 1982-02-25 -詳細IB00049596A-
工藤成樹中観と唯識講座・大乗仏教 通号 8 1982-02-25 -詳細IB00049595A-
根無一力五重唯識観の思想とその成立仏教学研究 通号 38 1982-03-30 59-77詳細IB00012883A-
勝又俊教唯識思想と密教密教学研究 通号 14 1982-03-31 1-30(R)詳細IB00108020A-
横山紘一唯識思想の空仏教思想 通号 7 1982-04-20 559-578詳細IB00049288A-
片野道雄上田義文著『摂大乗論講読』仏教学セミナー 通号 35 1982-05-30 51-57(R)詳細IB00026717A-
甲田宥吽宝寿二門の中院流密教文化 通号 139 1982-09-21 27-42(R)詳細IB00016114A-
高崎直道横山紘一著『唯識の哲学』宗教研究 通号 253 1982-09-30 120-123詳細IB00031416A-
袴谷憲昭チベットにおける唯識思想研究の問題東洋学術研究 通号 103 1982-11-25 143-160(R)詳細IB00038824A-
工藤道由世親の無表の解釈をめぐって駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 16 1983-01-01 16-27(L)詳細IB00019125A-
小笠原宏樹近世唯識学者の系譜龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 129-131詳細IB00014052A-
松下了宗唯識観の形成宗教研究 通号 255 1983-03-31 204-205(R)詳細IB00095046A-
阿理生解深密経第一章と菩薩地宗教研究 通号 255 1983-03-31 229-230(R)詳細IB00095262A-
武内紹晃唯識学における縁起・無我中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 255 1983-03-31 509-522(R)詳細IB00045912A-
SchmithausenLambert『二十論』と『三十論』にみられる経量部的前提仏教学セミナー 通号 37 1983-05-30 1-24(L)詳細ありIB00026736A-
本多弘之内観の大丈夫親鸞教学 通号 42 1983-06-20 38-52詳細IB00026107A-
大城邦義安田理深先生に何を学ぶか親鸞教学 通号 42 1983-06-20 61-85詳細ありIB00026109A
武内紹晃『摂大乗論』第一章二十二節龍谷大学論集 通号 423 1983-10-25 1-10詳細IB00013798A-
中川英尚『楞伽経』と世親唯識密教学研究 通号 15 1983-12-21 69-82(R)詳細IB00108163A-
別所衣子仏教思想が持つ現代社会の唯識と認識印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 154-155詳細ありIB00006036A
根無一力慈恵大師の因明学とその系譜叡山学院研究紀要 通号 6 1984-01-03 229-244(R)詳細IB00154822A-
舟橋尚哉唯心と唯識仏教思想 通号 9 1984-10-20 219-252詳細IB00049325A-
渡辺隆生唯識説における「縁起の正理」仏教学研究 通号 39/40 1984-11-20 87-116詳細IB00012890A-
菅原泰典初期唯識思想に於る三性説の展開論集 通号 11 1984-12-31 164-165詳細IB00018736A-
平川彰存在と無常早稲田大学大学院文学研究科紀要 通号 30 1985-01-31 31-43詳細IB00024175A-
工藤英勝唯識教学における信の問題駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 18 1985-02-01 31-36詳細IB00019142A-
玉井広観唯識二十論に関する一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 18 1985-02-01 9-14(L)詳細IB00019147A-
白石凌海『大乗荘厳経論』における唯識説形成過程にみられた思想的背景の一考察豊山学報 通号 30 1985-03-21 111-135詳細IB00057470A-
根無一力因明四種相違の研究(1)龍谷大学大学院紀要 通号 6 1985-03-22 95-97詳細IB00014062A-
西芳純中国唯識における種子の研究龍谷大学大学院紀要 通号 6 1985-03-22 183-186詳細IB00014086A-
間中潤鎌倉唯識における理の概念龍谷大学大学院佛教学研究室年報 通号 1 1985-03-30 12-13詳細IB00042862A-
袴谷憲昭唯識文献における無分別智駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 43 1985-03-31 41-78(L)詳細IB00019652A-
渡辺隆生現代中国の唯識学に対する一視点(その二)龍谷大学論集 通号 426 1985-05-25 58-75(L)詳細IB00013812A-
相馬一意勝義存在について仏教学研究 通号 41 1985-06-20 1-19(L)詳細IB00012903A-
井筒俊彦事事無礙法界・理理無礙法界(上)思想 通号 733 1985-07-05 1-31詳細IB00035493A-
袴谷憲昭敦煌出土チベット語唯識文献講座敦煌 通号 6 1985-08-15 207-264詳細IB00049984A-
間中潤貞慶の道理真理説の考察仏教学研究 通号 42 1986-05-10 1-20詳細IB00012904A-
毛利俊英瑜伽行派に於ける四念住の展開仏教学研究 通号 42 1986-05-10 27-48(L)詳細IB00012909A-
相馬一意梵文和訳『菩薩地』(1)仏教学研究 通号 42 1986-05-10 1-26(L)詳細IB00012910A-
上山大峻敦煌新出の唯識系論疏龍谷大学論集 通号 428 1986-06-25 110-134詳細IB00013815A-
竹村牧男唯識説における言語の問題佛教學 通号 20 1986-10-18 21-42詳細IB00012034A-
小谷信千代ツォンカパの唯識理解チベットの仏教と社会 通号 20 1986-11-20 453-474詳細IB00053667A-
岩田諦静真諦訳の『摂大乗論世親釈』における三性説について(上)法華文化研究 通号 13 1987-03-01 25-47詳細IB00023696A
勝呂信静唯識学派の開祖「弥勒」について佛教學 通号 21 1987-03-18 1-28詳細IB00012038A-
上田晃円『成唯識論』考宗教研究 通号 271 1987-03-31 201-202(R)詳細IB00095854A-
後藤康夫日本唯識思想の研究宗教研究 通号 271 1987-03-31 220-222(R)詳細IB00095893A-
楠淳証日本唯識思想の研究宗教研究 通号 271 1987-03-31 219-220(R)詳細IB00134268A-
後藤康夫弁範の『五重略問答』における初重唯識に関する一考察仏教学研究 通号 43 1987-06-30 84-108詳細IB00012915A-
楠淳証日本唯識思想の研究仏教学研究 通号 43 1987-06-30 19-42詳細IB00012912A-
城福雅伸『唯識論同学鈔』についての一考察仏教学研究 通号 43 1987-06-30 64-83詳細IB00012914A-
西芳純唯識説における無漏種子論考仏教学研究 通号 43 1987-06-30 189-210詳細IB00012919A-
渡辺隆生基弁の「成唯識論総大科図」仏教学研究 通号 43 1987-06-30 129-160詳細IB00012917A-
武内紹晃唯識学と浄土教仏教学研究 通号 43 1987-06-30 238-254詳細IB00012921A-
浅田正博『一乗仏性慧日抄』における『一乗仏性究竟論』の影響仏教学研究 通号 43 1987-06-30 371-392詳細IB00012926A-
光川豊芸中観の「緑起」と依他起について唯識思想の研究:山崎慶輝教授定年記念論集 通号 43 1987-07-10 315-340(R)詳細IB00047937A-
向井亮長尾雅人訳『摂大乗論 和訳と注解』上・下印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 368-369詳細IB00029911A-
竹村牧男仮設と識転変について哲学・思想論集 通号 14 1988-01-01 35-56詳細IB00027454A-
浄念清敬唐代唯識諸家の三性説解釈の研究龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 91-93(R)詳細IB00014186A-
貞包雅文後期唯識学論書に於ける‘‘外小破’’の研究龍谷大学大学院研究紀要 通号 9 1988-03-22 100-103(R)詳細IB00014189A-
芳村博実『摂大乗論』における入無相方便相印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 336-343詳細ありIB00007012A
加藤利生瑜伽行派の物質観をめぐる問題宗教研究 通号 275 1988-03-31 151-153(R)詳細IB00110175A-
原田道一坐の行法と脳幹(いのちの座)教化研修 通号 31 1988-03-31 259-262(R)詳細IB00065082A-
沖和史唯識インド仏教1 / 岩波講座東洋思想 通号 8 1988-04-28 288-313(R)詳細IB00122617A-
渡辺隆生『成唯識論』の文献上の性格と思想の特徴仏教学セミナー 通号 47 1988-05-30 71-95詳細IB00026819A-
李万太賢の仏性論仏教大学仏教文化研究所年報 通号 6 1988-05-31 135-153詳細IB00028210A-
竹村牧男倶舎と唯識の学東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 1988-06-15 261-280(R)詳細IB00123791A-
合田秀行『摂大乗論』における転依の構造精神科学 通号 27 1988-07-30 51-60(L)詳細IB00038580A-
向井亮勝又俊教著『唯識思想と密教』印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 376-377詳細IB00029947A-
舟橋尚哉『大乗荘厳経論』発心品の一考察印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 43-49詳細ありIB00007052A
真田英範『摂大乗論』の世親釈の「十名」における諸訳の錯簡とその統一的修正の論印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 57-59詳細ありIB00007054A
清水海隆『瑜伽師地論』における方便善巧波羅蜜説について印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 50-56詳細ありIB00007053A
渡辺隆生唯識論書における漢文用語の註釈的研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 27 1989-02-10 1-35詳細IB00013251A-
合田秀行『摂大乗論』「入所知相分」における総法について印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 67-69詳細ありIB00007154A
佐久間秀範玄奘の意図する<転依>思想佛教學 通号 26 1989-03-31 21-47詳細IB00012063A-
生井智紹世尊の規範性論証における〈慈悲の修習〉の意義宗教研究 通号 279 1989-03-31 175-177(R)詳細IB00091730A-
阿理生『中辺分別論』の識説について宗教研究 通号 279 1989-03-31 194-196(R)詳細IB00091861A-
伊藤博志『成業論』における第七識の意味宗教研究 通号 279 1989-03-31 193-194(R)詳細IB00091860A-
舟橋尚哉唯識思想の成立について仏教学セミナー 通号 49 1989-05-30 1-19(R)詳細IB00026829A-
稲垣淳造先師富貴原章信博士追慕仏教学セミナー 通号 49 1989-05-30 102-106(R)詳細IB00026836A-
竹村牧男心的原子論と唯識説東洋学術研究 通号 118 1989-06-15 116-132(R)詳細IB00187301A-
豊平俊道『声聞地』における修行道の形成哲学 通号 41 1989-10-25 156-169詳細IB00021931A-
横山紘一私の「生」と「死」を考える東洋学術研究 通号 120 1989-11-20 116-128(R)詳細IB00187528A-
下川辺季由世親における唯識の概念佛教學 通号 28 1990-03-01 53-72(L)詳細IB00012072A-
本庄良文『釈軌論』第四章神戸女子大学紀要 通号 28 1990-03-01 57-70詳細IB00030876A
北畠典生『観念発心肝要集』における唯識観の特徴日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 28 1990-07-31 3-26(L)詳細IB00043438A-
山部能宜真如所縁縁種子について日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 28 1990-07-31 63-87(L)詳細IB00043465A-
恵敏『声聞地』の「種性」について佛教學 通号 29 1990-09-01 13-31詳細IB00012077A-
高田順仁唯識派の有に対するツォンカパの解釈印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 112-116(L)詳細ありIB00007496A
高崎直道唯識思想の中世的展開インド中世思想研究 通号 77 1991-02-01 131-152詳細IB00050520A-
三枝樹隆善臓器移植と生命観教化研究 通号 3 1992-03-31 302-378(R)詳細ありIB00214659A
袴谷憲昭如来蔵説と唯識説における信の構造仏教思想 通号 11 1992-05-01 199-229(R)詳細IB00049353A-
橘川智昭真諦訳『仏説解節経』について印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 57-59詳細ありIB00007868A
蜷川祥美蔵俊の『菩提院鈔』と『変旧抄』に関する一考察宗教研究 通号 295 1993-03-31 272-274(R)詳細IB00110094A-
後藤康夫『総料簡章私記』について宗教研究 通号 295 1993-03-31 281-282(R)詳細IB00110099A-
司馬春英フッサールと唯識思想宗教研究 通号 295 1993-03-31 118-118(R)詳細IB00122118A-
末木文美士日本法相宗の形成日本仏教思想史論考 通号 295 1993-04-08 127-145(R)詳細IB00063006A-
勝呂信静唯識教義理解の問題仏教学セミナー 通号 57 1993-05-30 56-85詳細IB00026896A-
金子大栄法界と衆生親鸞教学 通号 62 1993-09-30 90-104詳細IB00026259A-
片岡義道宗教(仏教)と自然科学(物理学)の相似性について(承前)天台学報 通号 35 1993-10-16 9-14(R)詳細IB00017827A-
向井亮竹村牧男著『大乗起信論読釈』印度哲学仏教学 通号 8 1993-10-30 359-360詳細IB00030114A-
合田秀行無着における実践構造の一視点佛教學 通号 35 1993-12-01 41-60(L)詳細IB00012108A-
早島理大乗荘厳経論第ⅩⅧ章第82・83偈について印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 80-86(L)詳細IB00008171A
合田秀行『摂大乗論』 第三章の解明(1)東方 通号 9 1993-12-31 119-129(L)詳細IB00029635A-
横山紘一言葉で語れないもの超越と神秘――中国・インド・イスラームの思想世界 通号 9 1994-03-01 117-131(R)詳細IB00054510A-
長谷川岳史転識得智に関する唯識諸家の見解龍谷大学仏教学研究室年報 通号 7 1994-03-10 22-37詳細IB00042900A-
岩田諦静『中辺分別論』における三性説について大崎学報 通号 150 1994-03-25 325-346詳細IB00023589A-
向井亮清浄世界考宗教研究 通号 299 1994-03-31 193-194(R)詳細IB00092369A-
菊地哲唯識無境についての一考察宗教研究 通号 299 1994-03-31 190-192(R)詳細IB00092367A-
前田至成百法明門論の一考察宗教研究 通号 299 1994-03-31 206-208(R)詳細IB00092445A-
石田智宏『入菩提行論』における勝義と世俗日本仏教学会年報 通号 59 1994-05-25 25-36(L)詳細IB00011562A-
勝又俊教唯識思想と密教密教大系 通号 1 1994-07-10 195-224詳細IB00055478A-
吉田宏晢不空三蔵の密教について密教大系 通号 2 1994-07-10 193-220詳細IB00055500A-
森山清徹ツォンカパによる中観、唯識思想の分析南都仏教 通号 70 1994-08-25 1-16(L)詳細IB00032526A-
吉田宏晢『大日経』住心品における大乗的なものと密教的なもの密教大系 通号 3 1994-10-30 17-33詳細IB00055513A-
田村晃祐最澄研究の諸問題佛教學 通号 36 1994-12-01 59-77詳細IB00012114A-
藤丸要華厳十重唯識説に関する一考察親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 36 1994-12-08 679-698詳細IB00044611A
岩本明美『大乗荘厳経論』第十四章 世親釈サンスクリットテキスト禅文化研究所紀要 通号 21 1995-03-20 1-29(L)詳細IB00021283A-
石橋栄唯識学派の外界実在論批判龍谷大学佛教学研究室年報 通号 8 1995-03-20 12-37(L)詳細IB00042905A-
兵藤一夫瑜伽行と唯識説大谷大学研究年報 通号 47 1995-03-30 1-53(L)詳細IB00025719A-
長谷川岳史唯識説における仏身論と五法説仏教学研究 通号 51 1995-03-31 99-118(L)詳細IB00012981A-
森田良昭『大乗荘厳経論』「菩提品」の研究(I)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 28 1995-05-01 1-12(L)詳細IB00019246A-
下川辺季由唯識における誓願日本仏教学会年報 通号 60 1995-05-25 83-96(L)詳細IB00011569A-
兵藤一夫竹村牧男著『唯識三性説の研究』仏教学セミナー 通号 62 1995-10-30 34-46詳細IB00026929A-
武田龍精曇鸞浄土教の思想史的背景と意義(一)龍谷大学論集 通号 447 1995-12-28 45-77詳細IB00013900A-
長谷川岳史密教における五智思想の成立に関する研究(II)龍谷大学大学院研究紀要 通号 17 1996-01-20 1-14(L)詳細IB00014270A-
神子上恵生唯識学派による外界対象の考察(2)インド学チベット学研究 通号 1 1996-03-01 1-56詳細IB00038279A-
長谷川岳史転識得智の異説に関する慧沼の見解印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 81-83詳細ありIB00008630A
井上英正『法苑義鏡』における大種造色と表無表について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 137-139詳細ありIB00008641A
陳継東清末における唯識法相典籍の刊行について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 170-172(L)詳細ありIB00008679A
徐徳仙円測の『解深密経疏』における八識説について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 167-169(L)詳細ありIB00008680A
長谷川岳史唯識説における四智心品の有漏・無漏をめぐる問題考仏教学研究 通号 52 1996-03-31 26-43(L)詳細IB00012987A-
菊地哲唯識無境と相違識相智について宗教研究 通号 307 1996-03-31 144-145(R)詳細IB00088856A-
菊地哲唯識無境と相違識相智について仏教学セミナー 通号 63 1996-05-30 1-15(L)詳細ありIB00026938A-
楠淳証愚草『一法中道』の研究-(前)-龍谷大学論集 通号 448 1996-06-30 49-101詳細IB00013905A-
片野道雄唯識の形成期における一課題仏教学セミナー 通号 64 1996-10-30 1-14詳細IB00026939A-
久間泰賢経量部説と唯識学説との関係づけ佛教學 通号 38 1996-12-01 63-79(L)詳細IB00012133A-
竹村牧男大乗仏教の基本的立場についてインド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 38 1996-12-20 233-248(R)詳細IB00086152A-
横山紘一玄奘三蔵の志を継いで龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 36 1997-01-01 120-134詳細IB00013337A-
竹村牧男唯識系の仏教シリーズ・東アジア仏教 通号 2 1997-02-01 115-152詳細IB00050145A-
朴英華瑜伽行唯識学派の修道論における二障と二無我の考察仏教大学大学院紀要 通号 25 1997-03-01 1-18(L)詳細IB00016779A-
城福雅伸貞慶の神祇観の特異性印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 24-28詳細ありIB00008822A
平賀由美子唯識思想における「輪廻説」大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 258-261(R)詳細IB00166466A
橘川智昭西明円測と五性各別論東洋学研究 通号 34 1997-03-30 27-45(L)詳細IB00171569A-
西芳純唯識説の種子義における恒随転と刹那滅仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 34 1997-06-30 493-508詳細IB00044384A-
長谷川岳史『摂大乗論』の法身説についての慧沼の見解仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 34 1997-06-30 547-564詳細IB00044386A-
上田晃円異熟論考仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 34 1997-06-30 565-576詳細IB00044387A-
仙石景章延寿における唯心と唯識印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 196-206詳細IB00030222A-
早島理『顕揚聖教論』「成不思議品 第十」について印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 172-176(L)詳細ありIB00008978A
平野喜之順中論について印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 194-196詳細IB00008955A
朴英華「唯識観」に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 168-171(L)詳細ありIB00008979A
司馬春英唯識思想と現象学近代仏教 通号 5 1998-03-25 29-38(R)詳細IB00041774A-
鄭炳䄪新羅唯識思想研究日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 461-482詳細IB00047733A
楠淳証日本唯識と西明寺円測日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 427-442詳細IB00047731A
宮川敬之中国近代仏学の起源中国哲学研究 通号 12 1998-11-01 1-153詳細IB00059290A-
吉村誠玄奘の大乗観の形成について印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 83-85詳細ありIB00009136A
合田秀行初期瑜伽行派の形成過程に関する一考察日本大学人文科学研究所紀要 通号 57 1999-01-31 1-17(L)詳細IB00038596A-
長崎陽子唯識論書における三縁の四無量心について仏教学研究 通号 55 1999-03-01 42-64(L)詳細IB00013011A-
橘川智昭円測による五性各別の肯定について佛教學 通号 40 1999-03-20 95-117詳細IB00012147A-
長谷川正身唯識転変説再考佛教學 通号 40 1999-03-20 61-83(L)詳細IB00012150A-
長谷川岳史『成唯識論』と不空訳経典の自受用身説印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 59-63詳細ありIB00009231A
滝川郁久『瑜伽論』における認識の継起東洋の思想と宗教 通号 16 1999-03-25 20-37(L)詳細IB00024229A-
吉村誠玄奘の大乗観と三転法輪説東洋の思想と宗教 通号 16 1999-03-25 57-79詳細IB00024227A-
北野新太郎三性説の変遷における世親の位置国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 1999-03-31 69-101(L)詳細IB00038428A-
片野道雄共生としてのインド唯識の新生面日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 281-293(L)詳細IB00011697A-
長谷川岳史玄奘における『仏地経論』・『成唯識論』訳出の意図印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 55-60詳細ありIB00009443A
村石恵照唯識史観試論東洋学研究 通号 37 2000-03-30 31-50(R)詳細IB00028062A-
北野新太郎三性説の変遷における「思想の反転」について国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 3 2000-03-31 71-106(L)詳細IB00038440A-
舟橋尚哉唯識思想の成立と展開仏教学セミナー 通号 71 2000-05-30 1-18詳細IB00026985A-
片野道雄『転有経』についての一考察大谷学報 通号 303 2000-10-31 1-15(L)詳細IB00025593A-
山本修一大乗仏教と環境倫理東洋学術研究 通号 145 2000-11-18 123-137(R)詳細IB00186613A-
多田修唯識三性説における五事との関係考龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 22 2000-12-10 1-19詳細IB00014297A-
広沢隆之合理-非合理の複合性佛教學 通号 42 2000-12-20 29-49詳細IB00012161A-
薊法明三性説について印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 119-121(L)詳細IB00009633A
室寺義仁『華厳経』「十地品」における「唯心」について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 14 2001-02-25 119-159(L)詳細ありIB00035650A-
薊法明依他起性の雑染性と清浄性について仏教大学大学院紀要 通号 29 2001-03-01 1-14詳細IB00016789A-
神子上恵生インド瑜伽行唯識学派における諸仏とのコミュニケーションインド学チベット学研究 通号 5/6 2001-03-01 1-18(L)詳細IB00038297A-
岩田諦靜真諦訳『摂大乗論世親釈』における種子説について仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 5/6 2001-03-09 107-124(R)詳細IB00043935A-
武田宏道唯識教理の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 40 2001-11-30 35-72詳細IB00013369A-
吉村誠唯識学派における「一乗」の解釈について印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 152-159詳細ありIB00009815A
吉村誠唯識学派における「一乗」の解釈について論叢アジアの文化と思想 通号 10 2001-12-30 1-46(R)詳細ありIB00038275A
渡辺隆生唯識思想の「転依」の意義とその体系仏教学研究 通号 56 2002-03-01 1-18詳細IB00013014A-
岡野守也日本のコスモロジーの再創造教化研修 通号 46 2002-03-31 3-25(R)詳細IB00070547A-
長崎陽子戒賢『仏地経註』における智慧と慈悲佛教學研究 通号 57 2002-03-31 29-47(L)詳細IB00087178A-
一郷正道「信解行地」に関するカマラシーラの見解初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 57 2002-05-20 -詳細IB00048060A-
加藤弘二郎「唯識」という文脈で語られる影像インド哲学仏教学研究 通号 9 2002-09-20 53-65(L)詳細IB00037337A-
山部能宜『唯識思想論考』宗教研究 通号 333 2002-09-30 361-369詳細IB00031914A-
吉村誠摂論学派の心識説について印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 61-65詳細ありIB00010006A
師茂樹唐代仏教における社会事業花園大学文学部研究紀要 通号 35 2003-03-10 43-60詳細IB00058803A-
若原雄昭『大乗荘厳経論本頌』未報告ネパール写本印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 157-163(L)詳細ありIB00010177A
片野道雄汚染されたマナスの形成仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 102 2003-03-20 63-73(L)詳細IB00048816A-
松本史朗『解深密経』の「唯識」の経文について駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 61 2003-03-31 141-224詳細ありIB00019825A-
長尾雅人『大乗荘厳経論』の和訳と注解佛教學研究 通号 58/59 2003-03-31 1-22(L)詳細IB00087891A-
寺井良宣『成唯識論』における「唯識無境」論証の教理的特色佛教學研究 通号 58/59 2003-03-31 67-94(R)詳細IB00087861A-
西芳純唯識論における有情生死相続と種子説佛教學研究 通号 58/59 2003-03-31 24-44(R)詳細IB00087859A-
吉村誠中国唯識諸学派の展開東方学の新視点 通号 58/59 2003-10-01 199-230詳細IB00056155A-
佐伯泉澄真言僧の私は、有霊魂説の信奉者(中)善通寺教学振興会紀要 通号 9 2003-12-21 5-37(R)詳細IB00153373A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage