INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教 [SAT] 仏教 佛教 [ DDB ] 仏敎 佛敎

検索対象: キーワード

-- 5156 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教 (5156 / 5156)  日本 (2533 / 68064)  インド (735 / 21053)  中国 (676 / 18569)  宗教 (353 / 993)  親鸞 (324 / 9562)  キリスト教 (273 / 1277)  浄土真宗 (267 / 6103)  宗教学 (259 / 4059)  日本仏教 (223 / 34690)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
コプフゲレオン無常仏性を基盤とするヒューマニズム宗教研究 通号 363 2010-03-30 205-206(R)詳細IB00080506A-
ミュラーラルフ諸仏諸祖は道得なり宗教研究 通号 363 2010-03-30 204-205(R)詳細IB00080505A-
前川健一「縁起」の倫理学は可能か宗教研究 通号 363 2010-03-30 519-520(R)詳細IB00083325A-
渡辺章悟輪廻と環境宗教研究 通号 363 2010-03-30 186-187(R)詳細IB00080493A-
園田坦宗教における普遍と個別科学時代における人間と宗教:武田龍精博士退職記念論集 通号 363 2010-04-30 221-236(R)詳細IB00227689A
武田龍精仏教と科学の接点科学時代における人間と宗教:武田龍精博士退職記念論集 通号 363 2010-04-30 5-66(R)詳細IB00229807A
奈良康明宗教複合としての仏教仏教とは何か――宗教哲学からの問いかけ 通号 363 2010-05-25 127-159(R)詳細IB00178054A-
井上克人西田哲学に見る禅仏教の特質宗教研究 通号 364 2010-06-30 101-125(R)詳細IB00083600A-
五島清隆チベット訳『梵天所問経』インド学チベット学研究 通号 14 2010-10-01 89-125(L)詳細IB00086669A-
福島栄寿戦時期の仏教印度哲学仏教学 通号 25 2010-10-30 204-218(R)詳細IB00095906A-
坪内栄夫シルクロードと仏教と楽器 コラム①文明・文化の交差点 / 新アジア仏教史 通号 5 2010-10-30 62-65(R)詳細IB00099828A-
黒住真キリシタンと仏教民衆仏教の定着/ 新アジア仏教史 通号 13 2010-11-30 13-75(R)詳細IB00108363A-
堀内伸二羅什三蔵とその弟子の教判論 コラム②仏教の東伝と受容 / 新アジア仏教史 通号 6 2010-12-30 112-115(R)詳細IB00102697A-
入澤崇海の道 コラム①仏教の東伝と受容 / 新アジア仏教史 通号 6 2010-12-30 66-69(R)詳細IB00102695A-
菅野博史東晋・南北朝の仏教の思想と実践仏教の東伝と受容 / 新アジア仏教史 通号 6 2010-12-30 117-162(R)詳細IB00102698A-
河野訓三教の衝突と融合仏教の東伝と受容 / 新アジア仏教史 通号 6 2010-12-30 169-227(R)詳細IB00102700A-
西村玲虚空と天主宗教研究 通号 366 2010-12-30 25-45(R)詳細IB00091027A-
遠藤敏一スリランカの仏教と歴史静と動の仏教 / 新アジア仏教史 通号 4 2011-01-30 111-159(R)詳細IB00099759A-
林行夫年表/参考文献静と動の仏教 / 新アジア仏教史 通号 4 2011-01-30 451-508(R)詳細IB00099769A-
片岡樹仏教、民俗宗教、少数民族静と動の仏教 / 新アジア仏教史 通号 4 2011-01-30 383-413(R)詳細IB00099767A-
佐々木晶堂子どもと仏教仏教文化学会紀要 通号 19 2011-03-23 47-54(L)詳細IB00178761A-
倉松俊弘子どもと仏教仏教文化学会紀要 通号 19 2011-03-23 39-46(L)詳細IB00178762A-
村上興匡子どもと仏教仏教文化学会紀要 通号 19 2011-03-23 20-27(R)詳細IB00178751A-
森山清徹カマラシーラ、ハリバドラによる無自性論証としてのプラマーナ論佛教大学仏教学会紀要 通号 16 2011-03-25 1-34(L)詳細IB00212696A
陳継東求められた「宗教」宗教研究 通号 367 2011-03-30 24-50(R)詳細IB00092913A-
徳田幸雄廻心の思想とタウバの思想宗教研究 通号 367 2011-03-30 270-271(R)詳細IB00093267A-
塚田穂高総論宗教研究 通号 367 2011-03-30 175-176(R)詳細IB00093221A-
吉津宜英仏教と人権仏教経済研究 通号 40 2011-05-31 1-18(R)詳細IB00240949A
内藤理恵子ペットの家族化と葬送文化の変容宗教研究 通号 368 2011-06-30 151-173(R)詳細IB00091023A-
渡邊幸江『摩訶止観』病患境に見る五行印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 32-37(L)詳細ありIB00101746A
山本奈生グローバル化と仏教法然仏教とその可能性 通号 125 2012-03-25 1107-1116(R)詳細IB00158521A-
稲場圭信宗教の救援活動・応答宗教研究 通号 371 2012-03-30 101-102(R)詳細IB00096565A-
菊地章太「日本宗教史」の教え方宗教研究 通号 371 2012-03-30 116-117(R)詳細IB00096576A-
石上和敬「日本宗教史」の教え方宗教研究 通号 371 2012-03-30 114-115(R)詳細IB00096575A-
川橋範子開かれた伝統仏教教団とジェンダー宗教学の交差するところ宗教研究 通号 371 2012-03-30 177-178(R)詳細IB00096765A-
村上興匡沖縄的死者慣行にみる「本土化」と「沖縄化」の相互作用宗教研究 通号 371 2012-03-30 188-189(R)詳細IB00096809A-
小原克博「日本宗教史」の教え方宗教研究 通号 371 2012-03-30 115-116(R)詳細IB00112973A-
釆睪晃廬山慧遠と二禅経仏教学セミナー 通号 95 2012-06-30 1-17(R)詳細IB00192959A-
渡邊幸江『摩訶止観』病患境印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 20-25(L)詳細ありIB00123036A
デュフルモンエディ中江兆民と仏教国際井上円了研究 通号 1 2013-03-01 145-157(L)詳細ありIB00151666A
岡田真美子宗教の公共力と復興宗教研究 通号 375 2013-03-30 16-19(R)詳細IB00111031A-
桜井治男シンポジウム記録宗教研究 通号 375 2013-03-30 27-31(R)詳細IB00111036A-
宮井里佳中国仏教の唱導宗教研究 通号 375 2013-03-30 129-130(R)詳細IB00118075A-
末村正代『金剛般若経』における即非の論理と「如」の思想宗教研究 通号 375 2013-03-30 223-224(R)詳細IB00118390A-
金子奈央中国撰述の諸清規における葬送と唱衣法宗教研究 通号 375 2013-03-30 230-231(R)詳細IB00118645A-
清藤久嗣道元禅師の修証観宗教研究 通号 375 2013-03-30 262-263(R)詳細IB00118905A-
穂坂悠子仏典にみる五障三従説とその超克宗教研究 通号 375 2013-03-30 279-280(R)詳細IB00118937A-
堀部正円書肆・加賀屋善蔵と日蓮聖人伝の出版宗教研究 通号 375 2013-03-30 286-287(R)詳細IB00119742A-
工藤英勝核燃料発電と仏教宗教研究 通号 375 2013-03-30 384-385(R)詳細IB00121893A-
友久久雄仏教とカウンセリングの接点宗教研究 通号 375 2013-03-30 383-384(R)詳細IB00121884A-
長崎誠人無常のシンボリズム宗教研究 通号 375 2013-03-30 385-386(R)詳細IB00121894A-
大澤広嗣戦乱のベトナムと仏教者の鈴木宗憲武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 29 2013-03-31 1-30(R)詳細IB00192012A-
大内文雄道宣著作の硏󠄀究真宗総合研究所研究紀要 通号 30 2013-03-31 1-6(R)詳細ありIB00202208A
横久保義洋瞥見 天津仏教事情岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 13 2013-03-31 47-56(R)詳細ありIB00202688A
梅原麗カルナップの空間論の無限次元化と量子化親鸞と人間:光華会宗教研究論集/4巻 通号 13 2013-09-20 83-100(L)詳細IB00178680A-
三浦周「学習」される仏教近代日本の大学と宗教――シリーズ大学と宗教I / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 26 2014-02-21 203-250(R)詳細IB00227658A
則武海源仏教の変遷を考える目でみる仏教 / 仏教文化のダイナミズム 通号 2 2014-03-07 103-139(R)詳細IB00246760A
--------翻刻・註(上巻)妙貞問答を読む――ハビアンの仏教批判 通号 2 2014-03-30 59-205(R)詳細IB00180553A-
金沢篤幸田露伴『風流仏』の言語道断駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 72 2014-03-31 1-27(L)詳細IB00159052A-
番場裕之日本人の呼吸観東洋学研究 通号 51 2014-03-31 191-201(L)詳細IB00152201A-
遠藤純一郎鈴木正三の思想蓮花寺佛教研究所紀要 通号 7 2014-03-31 29-76(R)詳細ありIB00187605A-
三宅伸一郎寺本婉雅日記『新旧年月事記』翻刻真宗総合研究所研究紀要 通号 31 2014-03-31 143-186(L)詳細IB00188345A-
田中悟仏教モダニズムブッダの変貌――交錯する近代仏教 通号 31 2014-03-31 386-408(R)詳細IB00158649A
藤原崇人遼東仏塔初探真宗総合研究所研究紀要 通号 31 2014-03-31 41-48(L)詳細IB00188347A
森雅秀総論 灌頂とは何かアジアの灌頂儀礼――その成立と伝播 通号 31 2014-10-10 3-20(R)詳細IB00181033A-
--------灌頂年表アジアの灌頂儀礼――その成立と伝播 通号 31 2014-10-10 310-315(R)詳細IB00181076A-
村上真完仏教における神観念印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 1-8(L)詳細ありIB00145568A
南部千代里我が国における仏教とキリスト教論争に関する思想史大正大学綜合佛教研究所年報 通号 37 2015-03-31 540-541(R)詳細IB00150158A-
白石凌海死者供養の諸相豊山教学大会紀要 通号 43 2015-03-31 47-77(R)詳細IB00147409A-
古川洋平信を伴う出家と世俗の価値観との相剋日本佛敎學會年報 通号 80 2015-08-30 161-187(L)詳細IB00189018A-
岡本健資病者と仏教日本佛敎學會年報 通号 80 2015-08-30 141-159(L)詳細IB00189017A-
西野翠羅什訳『衆経撰雑譬喩』を読む仏教文化学会紀要 通号 24 2015-11-01 17-39(R)詳細ありIB00187042A-
佐久間留理子不空羂索観音ネパール密教――歴史・マンダラ・実践儀礼 通号 24 2015-12-24 50-53(R)詳細IB00180839A-
立川武蔵仏塔とマンダラネパール密教――歴史・マンダラ・実践儀礼 通号 24 2015-12-24 78-81(R)詳細IB00180932A-
立川武蔵十忿怒尊ネパール密教――歴史・マンダラ・実践儀礼 通号 24 2015-12-24 66-69(R)詳細IB00180929A-
阿部仲麻呂「無」をめぐるキリスト教神学および仏教の比較考察比較思想から見た日本仏教 通号 24 2015-12-28 246-298(L)詳細IB00177456A-
伊藤尚徳慈雲の思想蓮花寺佛教研究所紀要 通号 9 2016-03-31 167-202(R)詳細ありIB00187755A-
吉村誠『般若波羅蜜多心経幽賛』巻上駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 74 2016-03-31 173-272(R)詳細IB00192566A-
古賀英彦仏性論雑考禅文化研究所紀要 通号 33 2016-03-31 1-25(R)詳細ありIB00188231A
坂本道生智顗と王朝の交接日本仏教学会年報 通号 81 2016-08-31 169-194(R)詳細IB00188939A-
池上要靖仏教福祉の理論から実践への条件日本仏教学会年報 通号 81 2016-08-31 144-170(L)詳細IB00188947A-
渡辺章悟プラシャーストラセーナ般若心経広註般若心経註釈集成 通号 81 2016-09-28 165-201(R)詳細IB00188923A-
現銀谷史明シュリーマハージャナ般若心経義遍知般若心経註釈集成 通号 81 2016-09-28 227-263(R)詳細IB00188925A-
渡辺章悟カマラシーラ般若心経広註般若心経註釈集成 通号 81 2016-09-28 51-67(R)詳細IB00188919A-
現銀谷史明ターラナータ般若心経語釈般若心経註釈集成 通号 81 2016-09-28 345-380(R)詳細IB00188929A-
菊地章太民間信仰と仏教の融合東アジア仏教学術論集 通号 5 2017-01-15 29-56(L)詳細ありIB00173810A-
象本梵文『菩薩蔵経』と漢蔵訳本佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 45 2017-03-01 49-64(L)詳細ありIB00192221A-
加納和雄仏教写本の総合的研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 55 2017-03-30 36-38(L)詳細IB00179224A-
吉村誠『般若波羅蜜多心経幽賛』巻下駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 75 2017-03-31 217-323(R)詳細IB00192575A-
加来雄之「仏の名号」と仏身仏土真宗教学研究 通号 75 2017-06-30 15-37(R)詳細IB00188497A-
内記洸顕浄土の弁証法真宗教学研究 通号 75 2017-06-30 116-117(R)詳細IB00188512A-
則武海源法華経の人間観日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 156-168(R)詳細IB00188778A-
吉田哲修道論から見た仏教の人間観日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 24-43(L)詳細IB00188789A-
原田泰教「六師外道」の人間観日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 151-164(L)詳細IB00188795A-
関悠倫『釈摩訶衍論』における密教的なもの仏教文化学会紀要 通号 26 2017-11-01 115-150(R)詳細IB00188700A-
鈴木雄太聖憲の機根観仏教文化学会紀要 通号 26 2017-11-01 91-114(R)詳細IB00188698A-
倉松崇忠『倶舎論記』における不染無知、定障、解脱障仏教文化学会紀要 通号 26 2017-11-01 73-90(R)詳細IB00188697A-
曽根宣雄「浄土三部経」に説かれる極楽浄土仏教文化学会紀要 通号 26 2017-11-01 14-21(L)詳細IB00188712A-
五島清隆チベット訳『宝篋経』仏教大学仏教学会紀要 通号 23 2018-03-25 1-18(L)詳細ありIB00181180A-
那須英勝仏教の実践的研究のための新視座龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 57 2018-03-30 99-122(L)詳細IB00202328A
星野靖二「新仏教」のゆくえ 真宗総合研究所研究紀要 通号 35 2018-03-31 47-68(R)詳細IB00188303A-
浅野学円珍『法華論四種声聞日記』をめぐって仙石山仏教学論集 通号 10 2018-03-31 23-81(R)詳細IB00191555A-
平燕紅宗密の教判思想仙石山仏教学論集 通号 10 2018-03-31 53-68(L)詳細IB00191561A-
宮下晴輝仏土に生まれる仏道真宗教学研究 通号 39 2018-06-30 86-110(R)詳細IB00188548A-
鶴見晃「知恩の倫理――報恩講の伝統を視点として」に学ぶ真宗教学研究 通号 39 2018-06-30 111-127(R)詳細IB00188549A-
三島見らん儀式から見る報恩講真宗教学研究 通号 39 2018-06-30 164-166(R)詳細IB00188564A-
師茂樹人口知能を有情と見なすことは可能か日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 22-39(R)詳細IB00188873A-
松葉裕全来馬琢道にみる布教教化観曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 205-210(R)詳細IB00206164A
--------神子上恵生教授 著書論文目録インド学チベット学研究 通号 22 2018-12-01 v-x(L)詳細IB00192906A-
山本和彦ブッダとウパニシャッド佛教学セミナー 通号 108 2018-12-30 29-39(R)詳細IB00191941A-
常盤義伸宝経としての『楞伽経』禅文化研究所紀要 通号 34 2019-02-28 83-97(R)詳細ありIB00189326A
清水俊史和辻哲郎による仏教研究の方法論とその輪廻観佛教大学仏教学会紀要 通号 24 2019-03-25 55-84(R)詳細IB00188201A-
五島清隆チベット訳『宝篋経』佛教大学仏教学会紀要 通号 24 2019-03-25 33-49(L)詳細ありIB00188210A-
金順子三十二相・八十種好と波羅蜜大正大学綜合仏教研究所年報 通号 41 2019-03-31 337-338(R)詳細IB00187953A-
安井光洋『中論』注釈書の比較研究大正大学綜合仏教研究所年報 通号 41 2019-03-31 315-316(R)詳細IB00187941A-
平林二郎読誦経典と経典の読誦大正大学綜合仏教研究所年報 通号 41 2019-03-31 311-311(R)詳細IB00187938A-
菅原研州萬光道輝の研究禅研究所紀要 通号 47 2019-03-31 85-111(R)詳細ありIB00188380A-
岡田莊司「神道と仏教の交流史」講演録現代密教 通号 29 2019-03-31 221-243(R)詳細-IB00188755A-
ラトナギャナシンポジウム同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 38 2019-03-31 75-84(L)詳細ありIB00189664A-
木村清孝仏教者としての私の学び鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 24 2019-03-31 3-11(R)詳細IB00191063A-
川橋範子越境する「仏教とジェンダー」研究現代日本の仏教と女性――文化の越境とジェンダー / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 8 2019-03-31 3-21(R)詳細IB00223456A
田中純男(海量)マウリヤ王朝初期の宗教(仏教)事情豊山学報 通号 62 2019-03-31 1-26(R)詳細ありIB00198033A
佐々木閑仏教サンガとはなにか現代と親鸞 通号 40 2019-06-01 145-184(R)詳細IB00211596A
亀山光明旧仏教の逆襲宗教研究 通号 394 2019-06-30 25-49(R)詳細IB00195590A-
佐藤厚涵虛堂得通己和の修行論国際禅研究 通号 3 2019-07-30 39-67(L)詳細IB00191566A-
伊吹敦佛敎は哲學なりや宗敎なりや国際禅研究 通号 3 2019-07-30 195-234(L)詳細ありIB00191574A-
王雪道宣撰『集古今仏道論衡』の日本古写経本仙石山仏教学論集 通号 11 2019-09-30 75-167(L)詳細ありIB00199870A
辛嶋静志《法華経》——「仏になる教え」のルネサンス駒澤大學佛教學部論集 通号 50 2019-10-31 1-27(L)詳細ありIB00192867A-
南部千代里ジョン・ヒックの宗教的多元主義と仏教佛教文化学会紀要 通号 28 2019-12-01 175-195(L)詳細IB00197138A-
伊藤千賀子『六度集経』における「仁」と仏法パーリ学仏教文化学 通号 33 2019-12-22 59-77(L)詳細IB00199378A-
TolliniAldo道元とエリウゲナ国際禅研究 通号 4 2019-12-24 47-66(L)詳細ありIB00200919A
矢板秀臣菩薩の精進成田山仏教研究所紀要 通号 43 2020-02-28 27-50(L)詳細ありIB00196732A-
児玉龍治カール・ロジャーズと宗教龍谷大学論集 通号 495 2020-03-06 93-107(L)詳細IB00232241A
千田たくま南宋の晋山式と住持の職能禪學研究 通号 98 2020-03-13 17-41(R)詳細IB00204273A
中島正淳『縁起経釈』「触支」における世親の認識の構造佛教大学仏教学会紀要 通号 25 2020-03-25 111-131(L)詳細IB00196854A-
辻本俊郎曇鸞『論註』テキスト考佛教大学仏教学会紀要 通号 25 2020-03-25 1-29(R)詳細IB00196845A-
田中文雄盂蘭盆の信仰と習俗豊山学報 通号 63 2020-03-31 1-24(R)詳細ありIB00199435A
武山蓮弥涅槃図に⾒られる勝音天子龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 42 2020-12-18 32-47(L)詳細IB00212329A
池麗梅弘法蔵として生まれ変わった金蔵国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 25 2021-03-31 19-62(L)詳細IB00211775A
護山真也ヨーガ行者の直観をめぐるジュニャーナシュリーミトラの議論インド哲学仏教学研究 通号 29 2021-03-31 27-45(L)詳細IB00210694A
今井秀和疫病の「憑き物」化とその使役者蓮花寺佛教研究所紀要 通号 14 2021-04-25 259-284(R)詳細ありIB00220692A
四津谷孝道巻頭言 五十号発行に寄せて仏教経済研究 通号 50 2021-07-20 1-3(R)詳細IB00213448A
遠藤純一郎素戔嗚と牛頭天王蓮花寺佛教研究所紀要 通号 15 2022-03-25 86-194(R)詳細ありIB00240874A
Lイシツェレン「仏教と考古学」シンポジウムに関する報告日本モンゴル学会紀要 通号 52 2022-03-31 122-124(L)詳細IB00233854A
蜷川祥美巻頭言 看病人の五法岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 22 2022-03-31 1-2(R)詳細ありIB00240667A
竹村牧男生死の苦しみを超える道を尋ねて真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 67-80(R)詳細IB00237003A
師茂樹衆生としての人間日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 243-258(R)詳細IB00241900A
玉井達士ガンダーラ法句経に見る婆羅門と仏教法華文化研究 通号 49 2023-03-20 25-53(L)詳細ありIB00242874A
稲城正己菩薩のジェンダー仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 49 2004-03-08 685-699(R)詳細IB00074026A
藤永伸ニクシェーパジャイナ教研究 通号 12 2006-09-30 1-16(L)詳細IB00066291A-
藤井正雄脱先祖化と無縁仏仏教論叢 通号 15 1971-03-30 205-207(R)詳細IB00070724A-
玉城康四郎「死」の覚え書仏教思想 通号 10 1988-09-01 461-546詳細IB00049348A-
斎藤明事と理, 覚え書き論集 通号 6 1990-03-01 461-546詳細IB00039666A-
浅野裕一むすびにかえて正統と異端――天皇・天・神 通号 6 1991-02-01 480-486(R)詳細IB00054207A-
岡屋昭雄日本人の型を教える価値観とは日本仏教教育学研究 通号 13 2005-03-01 46-50 (R)詳細IB00062027A-
向井亮楠本信道著『『倶舎論』における世親の縁起観』印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 387-388(R)詳細IB00089881A-
箕浦暁雄楠本信道著『『倶舎論』における世親の縁起観』佛教學セミナー 通号 88 2008-12-20 80-92(R)詳細IB00193383A-
萩原修子語りえなさに耐える宗教研究 通号 361 2009-09-30 289-312(R)詳細IB00078687A-
渡邉純江ヤマ(閻魔)とヤマーリネパール密教――歴史・マンダラ・実践儀礼 通号 361 2015-12-24 74-77(R)詳細IB00180931A-
今井秀和鬼女のゆくえ蓮花寺佛教研究所紀要 通号 13 2020-03-31 216-247(R)詳細ありIB00210670A
酒見真暁知らずに犯す罪西山禅林学報 通号 14 1969-03-31 41-49詳細IB00059173A-
辻直四郎サンスクリット語および文学鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 175-196(L)詳細IB00176613A-
笠井正弘日蓮における予言をめぐって宗教研究 通号 230 1976-12-01 111-113詳細IB00031140A-
佐久間留理子『サーダナ・マーラー』における三摩耶薩埵と智薩埵宗教研究 通号 291 1992-03-31 167-168(R)詳細IB00087225A-
紅楳英顕親鸞における真門と弘願宗教研究 通号 295 1993-03-31 287-288(R)詳細IB00110108A-
柳沢昌紀『祇園物語』の伝本三田国文 通号 19 1993-12-30 28-34詳細IB00043062A-
渡部喜勝日蓮の「文字マンダラ」におけるシンボリズム宗教研究 通号 300 1994-06-30 113-131(R)詳細IB00092222A-
塚本啓祥サールナート(鹿野苑)の今昔日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 300 1997-02-01 861-883(R)詳細IB00043552A-
奥野本洋遠野南部家と身延山東洋文化研究所所報 通号 1 1997-03-25 29-52(R)詳細IB00038247A
林慶仁輪廻を引き起こす力論叢アジアの文化と思想 通号 6 1997-12-30 1-47(L)詳細ありIB00038268A
武田未来雄親鸞に於ける時機観宗教研究 通号 315 1998-03-30 315-316(R)詳細IB00108845A-
一楽真蓮如における宿善親鸞教学 通号 71 1998-03-31 21-33詳細IB00026318A-
本多静芳親鸞における初歓喜地武蔵野女子大学紀要 通号 39 1999-03-15 113-120詳細IB00018467A-
石井義長火おのずから涼し追想鈴木大拙 通号 39 2005-06-08 2-5(R)詳細IB00065126A-
末木文美士『碧巌録』における法身説禅の真理と実践 通号 39 2005-11-30 459-473(R)詳細IB00073743A-
木村俊彦ルドルフ・オットーと禅宗教研究 通号 371 2012-03-30 499-500(R)詳細IB00100834A-
嶋田毅寛ヤスパースにおける仏陀観の変遷比較思想研究 通号 44 2018-03-31 129-136(R)詳細ありIB00199330A
大村西崖五部心観仏教学雑誌 通号 44 1922-09-01 1-6(R)詳細IB00040705A-
薗田香融覚信尼の寄進真宗史の研究 通号 44 1966-12-10 317-336(R)詳細IB00073584A-
土居真俊人間とは何か比較思想研究 通号 3 1976-12-20 7-14(R)詳細ありIB00074566A-
峰島旭雄ヤスパースと比較哲学東西思惟形態の比較研究 通号 3 1977-03-29 758-778(R)詳細IB00073788A-
玉城康四郎神と仏宗教研究 通号 234 1977-12-31 122-123(R)詳細IB00099511A-
奈良康明カジュラホインドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 96(R)詳細IB00204655A
奈良康明カーンチープラムとマハーバリプラムインドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 142(R)詳細IB00204658A
柳田聖山神と仏仏教思想史 通号 1 1979-01-01 -詳細IB00040125A-
小田切瑞穂止観と科学宗教研究 通号 238 1979-02-28 223-224詳細IB00031250A-
辺見宗範狐と蛇とカメ仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 238 1979-11-01 537-552詳細IB00046359A-
鈴木正崇スリランカの自然と民族スリランカの祭 通号 238 1982-09-10 165-173(R)詳細IB00076286A-
田ノ倉亮爾カミから神へ武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 7 1989-03-31 63-82(L)詳細IB00018506A-
前川輝光責任倫理とカルマヨーガ宗教研究 通号 285 1990-09-30 93-116詳細IB00031670A-
丘山新「閉じられた自己」から「開かれゆく自己」へ東洋文化研究所紀要 通号 117 1992-03-27 533-586(L)詳細IB00011895A-
高橋渉スリランカ、カタラガマの祭宗教研究 通号 291 1992-03-31 192-194(R)詳細IB00087929A-
松本皓一鈴木馬左也と河瀬秀治宗教研究 通号 303 1995-03-31 52-53(R)詳細IB00110627A-
小林昭「モノづくり」は「ヒトづくり」から仏教経済研究 通号 26 1997-05-31 57-72(R)詳細IB00080165A-
目黒きよ親鸞の肉食観宗教研究 通号 315 1998-03-30 318-319(R)詳細IB00108947A-
武井昭「人格」と「功徳」の哲理仏教経済研究 通号 27 1998-05-31 7-31(R)詳細IB00080177A-
佐波真本師釈迦眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 44 2000-01-30 44-59(R)詳細IB00204295A
福島和人妻の死から生死観と仏教――人の死とは何か / 現代日本と仏教 通号 1 2000-02-24 210-223詳細IB00054599A-
川鍋征行神の死仏教教育・人間の研究 通号 1 2000-06-23 778-794(R)詳細IB00074171A-
小林圓照弥勒のふるさととその住処宗教研究 通号 327 2001-03-30 186-187(R)詳細IB00096340A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage