INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 円仁 [SAT] 円仁 圓仁 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 608 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
円仁 (608 / 608)  日本 (483 / 68577)  日本仏教 (236 / 35070)  中国 (177 / 18606)  最澄 (173 / 1661)  天台宗 (164 / 2905)  円珍 (148 / 388)  安然 (116 / 556)  空海 (82 / 2513)  入唐求法巡礼行記 (67 / 109)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡辺守順今昔物語集の天台叡山学院研究紀要 通号 18 1996-12-15 11-24(L)詳細IB00036150A-
渡辺守順古典文学の比叡山叡山学院研究紀要 通号 24 2002-03-10 9-20詳細IB00036194A-
渡邊守順『私聚百因縁集』の天台天台学報 通号 47 2005-11-01 13-23詳細IB00057243A-
渡辺守順『竹生島縁起』の天台天台学報 通号 48 2006-11-01 1-6(R)詳細IB00080364A-
ローズロバート・F千観の浄土思想佛教學セミナー 通号 79 2004-05-30 1-18(R)詳細ありIB00193316A-
ローズロバート F.源信の人間観日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 30-51(R)詳細IB00188772A-
ルパート ブライアン・小野坂舎利信仰 コラム⑤日本仏教の礎 / 新アジア仏教史 通号 11 2010-08-30 298-301(R)詳細IB00107988A-
林鳴宇道元戒思想と天台教学の接点宗学研究 通号 47 2005-03-31 97-102(R)詳細IB00062632A-
林鳴宇宋初天台における使帖の意義印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 199-203(R)詳細ありIB00087353A
陸川堆雲瑠璃殿上(碧巌第十八則)の考察禪學研究 通号 48 1958-03-08 43-53(R)詳細ありIB00020943A
羅旌超(道悟)唐代の住寺形態について宗教研究 通号 403 2022-06-30 77-98(R)詳細IB00224590A
頼富本宏五台山見聞記仏教史学研究 通号 403 1985-11-20 92-101(L)詳細IB00039357A-
頼富本宏藤井恵介著『密教建築空間論』密教学研究 通号 32 2000-03-20 149-153(R)詳細IB00090559A-
頼富本宏現図金剛界曼荼羅の成立要因インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 32 2004-06-03 335-351(R)詳細IB00080210A
頼富本宏玄昉法師と密教佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 849-864(R)詳細IB00136221A
米澤立晋日隆聖人にみる慈覚大師円仁批判について桂林学叢 通号 25 2014-03-31 311-360(R)詳細ありIB00229931A
吉田慈順『愍諭弁惑章』の位置づけ印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 98-101(R)詳細ありIB00100609A
吉田健一法華懴法の研究龍谷大学大学院研究紀要 通号 8 1987-03-22 127-131(R)詳細IB00014156A-
吉田一彦文明としての仏教受容日本仏教の展開——文献より読む史実と思想 通号 0 2018-03-20 6-54(R)詳細IB00214157A
吉田淳雄『念仏三昧宝王論』流伝考念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 369-390(R)詳細IB00142227A-
吉岡完祐中国郊祀の周辺国家への伝播朝鮮学報 通号 108 1983-01-01 1-70(R)詳細IB00041332A-
横田兼章大原如来蔵に残る良忍自筆の資料について融通念佛宗における信仰と教義の邂逅:開宗九百年・大通上人三百回御遠忌奉修記念論文集 通号 108 2015-05-01 5-11(R)詳細IB00209306A
湯山明安然の十地経引用にことよせてインド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 108 1996-12-20 419-436(L)詳細IB00086353A-
由木義文日本天台の仏身論仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 108 1977-11-30 459-472(R)詳細IB00114974A-
由木義文最澄門下の思想宗教研究 通号 250 1982-02-20 160-161(R)詳細IB00094050A-
由木義文円仁の仏教と浄土教浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 250 2014-10-10 543-553(R)詳細IB00224422A
湯浅泰雄浄土の瞑想の心理学総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 250 1982-09-20 138-157(R)詳細IB00230753A
山本康彦引声法要について教化研究 通号 7 1996-03-31 89-99(R)詳細ありIB00217171A
山本ひろ子我らいかなる縁ありて今この神に仕ふらん日光――その歴史と宗教 通号 7 2011-10-30 169-202(R)詳細IB00193578A-
山口光円天台大師の『五方便念仏門』について支那仏教史学 通号 7 1939-12-30 163-174詳細IB00024311A-
柳田聖山檀林寺縁起禅文化 通号 88 1978-03-15 66-76(R)詳細IB00086608A-
栁澤正志天台の実践論天台学探尋―日本の文化・思想の核心を探る― 通号 88 2014-03-31 48-66(R)詳細IB00150255A-
矢島正豊(礼迪)入唐僧円仁の見聞した天台儀礼印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 49-53(R)詳細IB00234806A
諸戸立雄唐代における僧侶の税役負担について仏教の歴史と文化 通号 158 1980-12-15 198-215(R)詳細IB00046273A-
守屋茂道元禅師と横川の弁道道元思想大系 通号 1 1995-09-14 295-305(R)詳細IB00053180A-
森弘子大宰府竃門山寺考山岳修験 通号 30 2002-12-14 91-110(R)詳細IB00211239A
森克己入唐・入宋僧侶の旅行記について仏教史研究 通号 6 1972-03-15 98-100詳細IB00039508A-
桃井観城天台円教の拡充法華思想と日隆教学:株橋先生古希記念 通号 6 1979-11-20 195-219詳細IB00046380A-
村山修一比叡山の環境と組織密教大系 通号 6 1995-03-30 159-190詳細IB00055575A-
村中祐生法華三昧の懺悔淨土學 通号 30/35 1977-02-11 223-239詳細IB00017111A-
村田昇教育者としての伝教大師仏教教育・人間の研究 通号 30/35 2000-06-23 267-285(R)詳細IB00065572A-
村上保寿天台の密教(台密)密教学会報 通号 33 1994-03-20 174-185(R)詳細IB00014972A-
村井康彦天台座主良源と横川の独立伝教大師と天台宗 / 日本仏教宗史論集 通号 3 1985-05-01 229-236(R)詳細IB00054017A-
無二道人十界義の展開叡山学報 通号 4 1931-11-01 1-5詳細IB00036232A-
向井隆健再び『心地観経』について小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 427-442(R)詳細IB00059710A-
向井隆健浅深から顕密そして顕密重々へ豊山教学大会紀要 通号 43 2015-03-31 21-27(R)詳細IB00147407A-
向井隆健霊仙の入唐および『心地観経』の渡来について大乗仏教と浄土教 通号 43 2015-10-09 133-141(R)詳細IB00158604A-
向井隆健宗祖著作の原初形態豊山教学大会紀要 通号 44 2016-03-31 1-14(R)詳細IB00171518A-
向井隆健再び「顕密」と「浅深」の関係を考える豊山教学大会紀要 通号 46 2018-03-31 1-7(R)詳細IB00171556A-
三輪是法法華経と密教法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 268-293(R)詳細IB00141792A-
宮島潤子信濃の勧進聖聖と民衆 / 仏教民俗学大系 通号 2 1986-11-25 33-71(R)詳細IB00055908A-
宮嵜洋一山西省北部の災害とその対策仏教文化学会紀要 通号 22 2013-11-01 8-15(L)詳細IB00186918A-
宮崎京子日本天台における即身成仏の研究龍谷大学大学院研究紀要 通号 8 1987-03-22 123-126(R)詳細IB00014155A-
三宅敏之経塚の分布経典・経塚 / 新版仏教考古学講座 通号 6 1984-07-05 183-193(R)詳細IB00189869A-
蓑輪顕量「通受」考南都仏教 通号 68 1993-03-25 1-26(R)詳細IB00032511A-
蓑輪顕量中国における講経と唱導東アジア仏教研究 通号 1 2003-05-31 17-30詳細IB00042319A-
蓑輪顕量『台密思想形成の研究』水上文義著、春秋社、2008年6月東方 通号 24 2009-03-31 201-203(L)詳細IB00085872A-
光森正士造像から見た常行堂の本尊阿弥陀仏像について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 3 1964-06-20 179-184詳細IB00013061A-
光森正士比叡山東塔・西塔の常行堂の興廃について仏教史学論集 通号 3 1977-01-15 263-284詳細IB00046567A-
三橋正覚超と上東門院仮名願文海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 281-297(R)詳細IB00185801A-
道端良秀五台山紀行(上)現代佛教 通号 122 1935-02-01 94-101(R)詳細IB00192621A
道端良秀五台山紀行(三)現代佛教 通号 124 1935-06-01 64-72(R)詳細IB00192698A
道端良秀宿房としての唐代寺院支那仏教史学 通号 124 1938-03-20 41-62詳細IB00024270A-
道端良秀中国仏教と文殊信仰仏教の歴史と文化 通号 124 1980-12-15 180-197(R)詳細IB00046272A-
道端良秀支那佛敎の社會的意義現代佛教 通号 120 1934-12-01 49-55(R)詳細IB00192498A
水上文義安然をめぐる蘇悉地の相承と瑜祇灌頂大正大学綜合仏教研究所年報 通号 4 1982-03-30 51-63(R)詳細IB00169601A-
水上文義初期台密の蘇悉地相承について天台学報 通号 24 1982-11-01 163-166(R)詳細IB00017526A
水上文義慈覚大師円仁の仏身観における一問題天台学報 通号 33 1991-10-16 63-67(R)詳細IB00017792A-
水上文義慈覚大師円仁の仏身論天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 33 1991-12-16 167-182詳細IB00045033A-
水上文義日本密教の冥合思想東アジア仏教研究 通号 7 2009-05-31 3-16(R)詳細IB00100010A-
水上文義三千院蔵『秘相承集』と禅密僧の法身観奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 7 2014-03-30 1043-1053(L)詳細IB00128865A-
三崎良周中世神祇思想の一側面PHILOSOPHIA 通号 29 1955-12-15 54-76詳細IB00024116A-
三崎良周円仁の密教における一二の問題印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 228-230詳細ありIB00001820A
三崎良周唐末の密教と蘇悉地密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 24 1965-12-08 255-281(R)詳細-IB00048144A
三崎良周唐末の密教と蘇悉地印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 244-247詳細ありIB00002139A
三崎良周四種三昧と密教止観の研究 通号 28 1975-11-01 353-372(R)詳細IB00054501A-
三崎良周天台の密教講座密教 通号 2 1977-03-31 218-234(R)詳細IB00049830A-
三崎良周鎮将夜叉法について伝教大師研究 通号 2 1980-10-01 1383-1404(R)詳細IB00052224A-
三崎良周伝教大師の密教思想における諸問題伝教大師研究別巻 通号 2 1980-10-01 477-495(R)詳細IB00052260A-
三崎良周大日経義釈と天台義早稲田大学大学院文学研究科紀要 通号 27 1981-03-01 33-54詳細IB00024171A-
三崎良周台密の蘇悉地法をめぐる諸問題密教文化 通号 149 1985-01-21 79-95(R)詳細IB00016165A-
三崎良周台密の蘇悉地法をめぐる諸問題弘法大師と密教の文化:弘法大師御入定千百五十年記念論文集 通号 149 1985-03-21 346-362(R)詳細-IB00227688A
三崎良周円仁の密教における一二の問題伝教大師と天台宗 / 日本仏教宗史論集 通号 3 1985-05-01 81-98(R)詳細-IB00054010A-
三崎良周五大院安然の曼荼羅思想仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 3 1985-06-30 761-781(R)詳細-IB00045588A-
三崎良周初期の台密における念誦儀軌と曼荼羅早稲田大学大学院文学研究科紀要 通号 32 1987-01-31 33-47詳細-IB00024177A-
三崎良周唐末の密教と蘇悉地密教大系 通号 2 1994-07-10 240-264詳細-IB00055502A-
三崎良周台密における諸問題豊山教学大会紀要 通号 22 1994-12-10 1-16詳細-IB00058589A-
三崎良周五大院安然における「秘密」義密教大系 通号 7 1995-03-30 9-27詳細-IB00055588A-
三崎良周台密の始祖伝教大師の密教思想密教大系 通号 6 1995-03-30 281-298詳細-IB00055580A-
三崎良周天台の密教密教大系 通号 6 1995-03-30 141-158詳細-IB00055574A-
三上諦聴五台山紀行支那仏教史学 通号 6 1940-11-05 70-89詳細-IB00024332A-
馬渕和夫円仁と悉曇佛敎藝術 通号 300 2008-09-30 34-44(R)詳細-IB00075074A
真野新也日本天台における戒観天台学探尋――日本の文化・思想の核心を探る 通号 300 2014-03-31 123-149(R)詳細-IB00150267A
真鍋俊照「蘇悉地儀軌契印」図の考察(一)密教文化 通号 62 1963-02-25 77-94(R)詳細-IB00015784A-
松森大樹金剛薩埵の一考察密教学 通号 39 2003-01-31 95-113(L)詳細-IB00033302A-
松本知己天台の実践論 天台学探尋――日本の文化・思想の核心を探る 通号 39 2014-03-31 29-47(R)詳細-IB00150254A
松原智美『諸説不同記』の「或図」と台密の胎蔵図密教大系 通号 11 1994-11-30 60-85詳細-IB00055665A-
松原智美曼荼羅日本の仏教 通号 6 1996-08-10 88-92(R)詳細-IB00037963A-
松原智美台密の胎蔵曼荼羅南都佛教 通号 90 2007-12-25 33-56(R)詳細-IB00060558A
松原智美台密の美術 曼荼羅の特色天台学探尋――日本の文化・思想の核心を探る 通号 90 2014-03-31 211-237(R)詳細-IB00150320A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage