INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Tibetan [SAT] Tibetan

検索対象: すべて

-- 986 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (558 / 3037)  チベット仏教 (369 / 1764)  インド (257 / 21054)  仏教学 (121 / 8083)  インド仏教 (113 / 8064)  中国 (71 / 18569)  チベット学 (52 / 107)  ツォンカパ (46 / 378)  仏教 (45 / 5156)  Dharmakīrti (38 / 353)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
矢板秀臣Yogācārabhūmi and Dharmakīrti on PerceptionDharmakīrti's Thought and Its Impact on Indian and Tibetan Philosophy 通号 1999-03-19 441-448(L)詳細IB00056082A-
矢板秀臣陳那著『集量論』クンブン版 チベット訳テキスト成田山仏教研究所紀要 通号 27 2004-02-28 77-185 (L)詳細IB00063127A-
矢崎正見文成公主の入藏とその西藏佛敎に與へし影響について印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 197-199(R)詳細ありIB00000244A
矢崎正見チベット仏教の在り方日本仏教学会年報 通号 28 1963-03-01 275-詳細IB00010724A-
矢崎正見ウダックにおけるチベット仏教の特色大崎学報 通号 135 1982-01-31 228-247詳細IB00023452A-
矢崎正見ラダックにおけるチベット仏教と倫理思想日本仏教学会年報 通号 47 1983-01-01 55-68詳細IB00011184A-
矢崎正見チベット仏教史における戒律の受容について宗教研究 通号 263 1985-03-01 156-157詳細IB00031521A-
矢崎正見ラダックにおけるチベット仏教の形成知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 263 1993-03-01 345-360(R)詳細IB00044803A-
安間剛志BhāvivekaとTarkajvālā日本西蔵学会々報 通号 54 2008-06-01 47-62(L)詳細ありIB00098386A-
藪司郎学問の思い出東方学 通号 119 2010-01-31 208-242(R)詳細IB00097233A-
山上証道Dharmakīrti vs. Bhāsarvajña on PerceptionDharmakīrti's Thought and Its Impact on Indian and Tibetan Philosophy 通号 119 1999-03-19 449-457(L)詳細IB00056083A-
山上證道Bhāsarvajñaの認識手段(pramāṇa)の分類と知覚(pratyakṣa)の考察インド学チベット学研究 通号 21 2017-12-01 123-160(L)詳細IB00194708A-
山上証道Bhāsarvajñaの知覚 (pratyakṣa) の考察インド学チベット学研究 通号 22 2018-12-01 179-209(L)詳細IB00192914A-
山岸俊岳Lalitavistara降魔品の研究印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 134-135詳細IB00006406A
山口益チベット仏典について仏教学セミナー 通号 6 1967-10-30 82-96詳細ありIB00026440A-
山口益チベット仏典における法華経法華経の成立と展開:法華経研究 通号 3 1970-03-01 675-693(R)詳細IB00050295A-
山口益成業論の原典に対する一疑問仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 136-149(R)詳細IB00026568A-
山口瑞鳳訳梵蔵文における自動詞文の研究大倉山学院紀要 通号 1 1954-12-01 149-163(L)詳細IB00035670A-
山口瑞鳳チベット文章論について大倉山学院紀要 通号 2 1956-10-01 23-39(L)詳細IB00035676A-
山口瑞鳳チベット語接続辞teについて東洋学報 通号 2 1957-03-31 89-100詳細IB00018173A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage