INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 寿量 [SAT] 寿量 壽量 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 186 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (99 / 68064)  日本仏教 (78 / 34690)  法華経 (62 / 4451)  日蓮 (60 / 3633)  寿量品 (51 / 51)  日蓮宗 (43 / 2730)  インド (37 / 21054)  如来寿量品 (36 / 36)  インド仏教 (23 / 8064)  観心本尊抄 (23 / 439)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤泰舜経典成立史の立場と天台の教判天台教学の研究 通号 1978-10-01 455-485(R)詳細IB00054269A-
玉城康四郎日蓮のめざす究極者〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 3 1978-04-01 1-96(R)詳細IB00042636A-
望月海淑法華経に見られるŚraddhāとAdhimukti棲神 通号 50 1978-03-30 1-27(R)詳細ありIB00195161A-
北川前肇日蓮教学における寿量本仏観の展開〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 2 1977-04-28 104-142(R)詳細IB00042630A-
北川前肇日蓮聖人における「寿量品の仏」について大崎学報 通号 129 1976-12-25 94-118詳細IB00023357A-
早瀬公人一尊四士と一塔二尊四士に就て大崎学報 通号 129 1976-12-25 154-155(R)詳細IB00023367A-
金倉円照インド教と法華経の関係法華経信仰の諸形態:法華経研究 通号 6 1976-03-01 3-25(R)詳細IB00050343A-
戸頃重基法華経の宗教哲学仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 6 1975-11-20 125-156詳細IB00046707A-
田村芳朗法華経の再発掘三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 1 1975-10-01 235-242(R)詳細IB00163716A-
華園聡麿「往生伝」的信仰構造に関する一考察宗教研究 通号 218 1974-03-30 130-131(R)詳細IB00100048A-
苅谷定彦大乗教団としての法華者団日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 103-116詳細IB00010965A-
間宮秀学妙法蓮華経如来寿量品偈中の「諸有修功徳」の訓みに就いて棲神 通号 45 1973-02-16 142-148(R)詳細IB00196993A-
森正行法華経における信の構造について宗教研究 通号 210 1972-03-31 135-136(R)詳細IB00101264A-
横超慧日法華経における現世利益法華思想 通号 210 1969-05-01 453-475(R)詳細IB00053152A-
紀野一義菩薩行法華思想 通号 210 1969-05-01 424-452(R)詳細IB00053151A-
横超慧日法華経の仏身観法華思想 通号 210 1969-05-01 406-423(R)詳細IB00053150A-
竹中信常創価学会における法華経受容の形態法華思想 通号 210 1969-05-01 581-608(R)詳細IB00053157A-
執行海秀望月先生の宗学大崎学報 通号 123 1968-06-25 119-127(R)詳細IB00023257A-
横山哲妙法蓮華経に現われたる「信」についての考察宗教研究 通号 190 1967-03-31 115-117(R)詳細IB00104763A-
浅井円道方便品寿量品送状について大崎学報 通号 121 1966-07-15 17-26詳細IB00023179A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage