INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 教史 [SAT] 教史 敎史

検索対象: タイトル

-- 504 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (258 / 68064)  中国 (111 / 18569)  日本仏教 (100 / 34690)  仏教史 (87 / 539)  中国仏教 (60 / 8864)  モンゴル (43 / 232)  モンゴル仏教 (43 / 122)  インド (37 / 21054)  チベット仏教 (36 / 1764)  仏教史学 (34 / 47)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤義教アルタクシェール行伝の宗教史的一背景京都大学文学部研究紀要 通号 4 1956-11-20 17-38(L)詳細IB00032127A
目黒隆幸真言宗布教史密教文化 通号 36/37 1956-11-01 1-103(R)詳細IB00015685A-
小川貫弌漢魏晋南北朝仏教史の課題仏教史学 通号 36/37 1956-08-20 29-36(R)詳細IB00155267A-
薗田香融古代仏教史の諸問題仏教史学 通号 36/37 1956-08-20 68-75(R)詳細IB00155273A-
牧田諦亮近世仏教史仏教史学 通号 36/37 1956-08-20 45-53(R)詳細IB00155269A-
柏原祐泉封建後期仏教史研究の方向仏教史学 通号 36/37 1956-08-20 108-114(R)詳細IB00155279A-
--------仏教史関係目録仏教史学 通号 36/37 1956-08-20 144-150(R)詳細IB00155285A-
黒田俊雄鎌倉仏教史研究の課題仏教史学 通号 36/37 1956-08-20 81-91(R)詳細IB00155275A
壁瀬灌雄チベット仏教史仏教史学 通号 36/37 1956-08-20 25-28(R)詳細IB00155266A
--------仏教史学関係雑誌文献目録仏教史学 通号 36/37 1956-03-20 76-78(R)詳細IB00161666A-
宮本正尊第八回國際宗敎史學會議の報告印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 1-24(L)詳細ありIB00000549A
--------昭和30年度仏教史学会大会研究発表要旨仏教史学 通号 7 1956-01-25 57-67(R)詳細IB00161658A-
--------仏教史学関係雑誌論文目録仏教史学 通号 7 1956-01-25 73-74(R)詳細IB00161660A-
塚本善隆仏教史上における肇論の意義肇論研究 通号 7 1955-09-01 113-166詳細IB00051302A-
--------仏教史学関係雑誌論文目録仏教史学 通号 15 1955-08-25 109-116(R)詳細IB00161651A-
--------仏教史関係文献目録(単行本)仏教史学 通号 15 1955-08-25 108-109(R)詳細IB00161650A-
牧田諦亮宋代における仏教史学の発展印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 249-251詳細ありIB00000444A
塚本善隆嵯峨清凉寺釈迦像封蔵品の宗教史的意義印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 344-349詳細ありIB00000376A
山田竜城塞種(Saka)のインド仏教史との交渉印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 49-57詳細ありIB00000290A
山崎----仏教史概説中国編 塚本善隆 小笠原宣秀 野上俊靜 小川貫弌共著仏教史学 通号 13 1954-08-10 77-79(R)詳細IB00161081A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage