INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 百 [SAT] 百 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 475 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (263 / 68064)  日本仏教 (136 / 34690)  中国 (100 / 18569)  インド (69 / 21054)  中国仏教 (40 / 8864)  インド仏教 (39 / 8064)  禅宗 (28 / 3710)  仏教学 (26 / 8083)  法華経 (23 / 4451)  百丈懐海 (23 / 120)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
李興範百済弥勒寺の縁起から見た伽藍構造と思想について印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 219-221(L)詳細ありIB00009392A
金賛會本解「成造クッ」と「百合若大臣」 巫覡・盲僧の伝承世界 通号 1 1999-10-22 249-287 (R)詳細IB00079938A-
倉田隆延〈翻刻〉対馬の神楽祭文「百合若説経」(仮称)(国分文一氏所蔵)巫覡・盲僧の伝承世界 第一集 通号 1 1999-10-22 153-180(R)詳細IB00079937A
中井真孝念仏結社の展開と百万遍念仏日本仏教の史的展開 通号 1 1999-10-01 250-264詳細IB00050646A-
広川尭敏撰述八百年記念 英訳選択集出版の意義佛教論叢 通号 43 1999-09-04 45-53(R)詳細IB00106542A-
原田道一道元禅師生誕八百年記念印度摂心会(1)教化研修 通号 43 1999-03-31 183-187(R)詳細IB00069918A-
鈴木祐孝道元禅師の遠忌・生誕八百年に向けての教化教化研修 通号 43 1999-03-31 173-176(R)詳細IB00069913A-
加島勝百済観音の装飾金具について佛敎藝術 通号 243 1999-03-30 13-34詳細IB00034740A
鈴木直子月称造『四百論註』にみられる「論理学者」批判宗教研究 通号 319 1999-03-30 262-263(R)詳細IB00088226A-
木場明志<新刊紹介>真言律宗独立認可百周年記念誌編纂委員会編『近代の西大寺と真言律宗』宗派の独立とその後近代仏教 通号 6 1999-03-25 82-84(R)詳細IB00041787A-
石上和敬Karuṇāpuṇḍarīkaに見られる釈迦如来の五百願について佛教學 通号 40 1999-03-20 85-107(L)詳細IB00012149A-
芳井敬郎書評 沖本克己・竹貫元勝『これで大丈夫 禅語百科』花園大学文学部研究紀要 通号 31 1999-03-17 127-130詳細IB00038516A-
原田信之『法華百座聞書抄』における法相宗僧侶の役割唱導文学研究 通号 2 1999-02-01 67-87詳細IB00055122A-
中井真孝藤原頼長の百万遍念仏仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 2 1998-12-01 339-355(R)詳細IB00044272A-
安井重雄『六百番歌合』の「よき持」について中古中世和歌文学論叢 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 9 1998-12-01 271-292(R)詳細IB00247197A
直木孝次郎百済大寺の建立と阿倍氏相愛大学研究論集 通号 9 1998-10-15 1-11(R)詳細IB00228259A
小玉大円六世紀中葉のわが国と百済の国際関係日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 137-150詳細IB00047716A
石上和敬『悲華経』から『釈迦如来五百大願経』へ日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 723-738詳細IB00047744A
小林清尚『選択集』第六章「特留念仏止住百歳」の成立と伝承について浄土宗学研究 通号 24 1998-03-31 111-130(R)詳細IB00081851A-
金子寛哉「特留此経止住百歳」の文をめぐって宗教研究 通号 315 1998-03-30 262-264(R)詳細IB00105282A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage