INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ヴェーダーンタ学 [SAT] ヴェーダーンタ学 ヴェーダーンタ學

検索対象: すべて

-- 138 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (129 / 21046)  ヴェーダーンタ学派 (126 / 126)  インド哲学 (53 / 1527)  シャンカラ (40 / 285)  ヴェーダーンタ派 (27 / 43)  Śaṅkara (19 / 115)  インド学 (14 / 1708)  ブラフマ・スートラ (12 / 50)  インド思想 (11 / 601)  ラーマーヌジャ (11 / 75)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中村元「真理要綱」のヴェーダーンタ学説大倉山学院紀要 通号 1 1954-12-01 1-13(L)詳細IB00035661A-
李栄洙シャンカラにおけるバクティの概念インド哲学仏教学研究 通号 4 1996-12-20 29-42(L)詳細IB00037307A-
青野貴芳ブラフマンと世界の同一性インド哲学仏教学研究 通号 4 1996-12-20 43-53(L)詳細IB00037308A-
加藤隆宏初期不二一元論派におけるanvayavyatireka説再考インド哲学仏教学研究 通号 28 2020-03-31 1-17(L)詳細ありIB00204640A
今西順吉金倉円照訳『シャンカラの哲学』上・下印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 364-365詳細IB00029909A-
八力広喜雲井昭善博士古稀記念会編『雲井昭善博士古稀記念 仏教と異宗教』印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 374-375詳細IB00029914A-
関稔高崎直道博士還暦記念会編『高崎直道博士還暦記念論集 インド学仏教学論集』印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 378-379詳細IB00029948A-
細田典明前田専学訳『ウパデーシャ・サーハスリー』-真実の自己の探求-印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 351-352詳細IB00029984A-
野沢正信中村元著『シャンカラの思想』印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 362-363詳細IB00030013A-
石飛貞典松本照敬著『ラーマーヌジャの研究』印度哲学仏教学 通号 6 1991-10-30 375-376詳細IB00030050A-
今西順吉村上真完著『インド哲学概論』印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 347-348詳細IB00030080A-
細田典明『前田専学博士還暦記念論集 〈我〉の思想』印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 355-356詳細IB00030084A-
野沢正信ヴァイシェーシカ学派における「結果」(kārya)の定義印度哲学仏教学 通号 8 1993-10-30 1-23詳細IB00030090A-
池辺宏昭Madhvaの不二一元論批判印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 87-102詳細IB00030216A-
北川清仁シュリ・オーロビンドの思想印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 109-122詳細IB00030243A-
池辺宏昭マドヴァによる『ギーター』解釈の方向性印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 80-95詳細IB00030241A-
細田典明ヴィジュニャーナビクシュ著『ブリハッド・アーラニヤカ・アーローカ』印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 96-108詳細IB00030242A-
榊和良『アクバル会典』の伝えるヴェーダーンタ哲学印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 170-184詳細IB00030309A-
池辺宏昭マドヴァのウパニシャッド解釈印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 295-308(L)詳細IB00030387A-
北川清仁Sri AurobindoのSupramental Logicについて印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 191-199詳細IB00030380A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage