INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 所有 [SAT] 所有 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 30 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (14 / 21054)  日本 (10 / 68064)  インド仏教 (7 / 8064)  所有 (6 / 14)  日本仏教 (6 / 34690)  無所有 (6 / 17)  仏教 (5 / 5156)  ジャイナ教 (4 / 651)  瑜伽師地論 (4 / 664)  仏教学 (3 / 8083)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
村上真完渇愛の滅と無所有宗教研究 通号 230 1976-12-01 148-149詳細IB00031163A-
若林喜三郎江戸時代農村における末端寺院の土地所有について日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 230 1976-01-11 947-960(R)詳細IB00048601A-
石川佾男原始仏教経典における「無所有」と「ことば」倫理学年報 通号 20 1971-03-30 157-172詳細IB00039708A-
渡瀬信之Mitākṣarāにおける所有権について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 170-177詳細ありIB00002732A
川田熊太郎瑜伽論の自身所有縁起印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 6-15詳細ありIB00002389A
高畠稔ラナジット=グハ著 ベンガルに対する所有権の支配東洋学報 通号 31 1966-12-31 40-96詳細IB00018218A-
鎌田茂雄五十要問答心所有法義の基づく資料について印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 217-220詳細ありIB00000856A
佐藤達玄律蔵に現れた僧伽の財物所有について印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 110-111詳細ありIB00000494A
鎌田茂雄如所有性yathāvadbhāvikatāと尽所有性yāvadbhāvikatā印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 306-308詳細ありIB00000459A
王華先づ所有せよ大崎学報 通号 40 1915-07-08 65-66(R)詳細IB00140666A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage