INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 源 [SAT] 源 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1096 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (696 / 68105)  日本仏教 (385 / 34725)  インド (174 / 21056)  中国 (145 / 18582)  源信 (140 / 1194)  浄土教 (121 / 5892)  往生要集 (100 / 1170)  法然 (87 / 5269)  中国仏教 (73 / 8865)  親鸞 (66 / 9563)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
洪鴻栄止・観の語源印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 148-151(L)詳細ありIB00009960A
李暁箕心源の系譜印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 229-221(L)詳細ありIB00009941A
高田文英源信における逆謗の救い真宗研究会紀要 通号 34 2002-03-16 78-91詳細IB00036789A-
浅田正博中世における源信の伝記と説話性仏教学研究 通号 56 2002-03-01 32-56詳細IB00013016A-
張偉『教行信証』の言葉の源眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 46 2002-01-30 150-169(R)詳細-IB00204371A
柴田章延愚中周及と「仏通寺読み」の起源について仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 46 2002-01-01 193-212(R)詳細-IB00048106A-
石井公成祖師禅の源流禅学研究 通号 80 2001-12-31 199-238詳細-IB00057642A
髙木庸一日本佛教におけるホスピスの源流駒沢女子大学研究紀要 通号 8 2001-12-24 111-140(R)詳細-IB00202130A
佐藤勢紀子源氏物語日本の仏教 通号 8 2001-11-01 59-62詳細-IB00038037A-
大西薫日本近代仏教学の起源仏教をいかに学ぶか――仏教研究の方法論的反省 通号 8 2001-10-20 161-180(L)詳細-IB00246589A
佐藤亜聖考古資料からみた重源上人の行動とその背景南都仏教 通号 80 2001-09-25 24-46(R)詳細-IB00032582A-
早川道雄不二摩訶衍の思想的起源に関する一考察豊山学報 通号 44 2001-09-03 123-145詳細-IB00057546A-
上横手雅敬源頼朝の宗教政策中世の寺社と信仰 通号 44 2001-08-01 2-30(R)詳細-IB00054519A-
堀越光信重源の入宋とその周辺中世の寺社と信仰 通号 44 2001-08-01 206-222(R)詳細-IB00054527A-
阿満利麿真宗の活力源真宗教学研究 通号 21 2001-06-30 12-28詳細-IB00036932A-
王頌三教交渉史よりみた浄源の立場国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 4 2001-03-31 179-202(R)詳細-IB00038449A
金子宗元インド仏教葬儀の起源について宗学研究紀要 通号 14 2001-03-31 35-51(L)詳細-IB00222695A
高野修踊り念仏の源流時宗教学年報 通号 29 2001-03-31 22-37(R)詳細-IB00132294A-
平岡聡アヴァダーナ説話の起源佛教文化研究 通号 45 2001-03-31 1-10(L)詳細ありIB00194867A
清水邦彦水子地蔵の起源を求めて宗教研究 通号 327 2001-03-30 326-327(R)詳細IB00096469A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage