INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 真理観 [SAT] 真理観 真理觀 眞理観 眞理觀

検索対象: すべて

-- 34 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
真理観 (19 / 19)  インド (10 / 21056)  日本 (8 / 68105)  仏教学 (7 / 8090)  中国 (4 / 18582)  日本仏教 (4 / 34725)  インド仏教 (3 / 8065)  原始仏教 (3 / 1213)  四諦 (3 / 170)  真理 (3 / 145)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
早島鏡正仏教真理観の外相と内相仏教における法の研究:平川彰博士還暦記念論集 通号 1975-10-10 77-96詳細IB00046773A-
早島鏡正仏教真理観におけるādīnavaの研究印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 36-45詳細ありIB00003732A
湯田豊ヤージニャヴァルキヤの実在論インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 44 1973-11-01 -詳細IB00046955A-
勝呂信静真理観講座日蓮 通号 1 1972-11-30 70-81(R)詳細IB00049746A-
宮本正尊仏教の真実,中道と涅槃仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 1 1972-10-09 961-987(L)詳細IB00043804A-
早島鏡正原始仏教における真理観の基礎日本仏教学会年報 通号 25 1960-03-01 153-詳細IB00010666A-
野沢静証中観両学派の対立とその真理観仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 25 1956-11-10 455-486(R)詳細IB00054376A-
金倉円照印度諸学派の真理観と仏教仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 25 1956-11-10 387-414(R)詳細IB00054374A-
平川彰戒律より見たる仏教真理観仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 25 1956-11-10 259-284(R)詳細IB00054370A-
岡田宜法正法眼蔵の真理観仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 25 1956-11-10 1149-1168(R)詳細IB00054404A-
舟橋一哉出家道と在家道とにおける真理観の相異仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 25 1956-11-10 175-196(R)詳細IB00054366A-
芳村修基チベット仏教における真理観仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 25 1956-11-10 651-682(R)詳細IB00054383A-
那須政隆密教における真理観の諸形態仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 25 1956-11-10 631-650(R)詳細IB00054382A-
宮本正尊仏教真理観宗教研究 通号 25 1948-09-25 68-87詳細IB00031007A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage