INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: abhiṣeka [SAT] abhiṣeka

検索対象: すべて

-- 57 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (22 / 21054)  灌頂 (19 / 295)  日本 (15 / 68064)  密教 (14 / 2598)  チベット (11 / 3037)  abhiṣeka (9 / 9)  日本仏教 (9 / 34690)  インド仏教 (7 / 8064)  大日経 (7 / 1175)  中国 (6 / 18569)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
浅田正博玄旨帰命壇の本質と愛色の思想大倉山論集 通号 29 1991-03-01 137-161詳細IB00035775A-
伊藤堯貫『金剛手灌頂タントラ』の一考察智山学報 通号 57 1994-03-31 1-15(L)詳細ありIB00141795A
大塚恵俊インド密教における初期のアビシェーカに関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 123-128(L)詳細IB00218718A
大塚伸夫『金剛手灌頂タントラ』の灌頂について印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 143-145(L)詳細ありIB00008583A
亀山隆彦『理趣経秘決鈔』にみる「灌頂成仏」説密教文化 通号 238 2017-03-21 1-16(R)詳細IB00226000A
北村太道Sarva-vid Vairocanaの灌頂について密教文化 通号 161 1988-01-21 164-151(L)詳細ありIB00016225A-
北村太道チベット密教の潅頂儀式成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 179-200詳細IB00033701A-
北村太道Sarva-vid Vairocanaの灌頂について密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 11 1989-03-21 718-732(L)詳細-IB00230285A
北村太道チベット密教における灌頂儀式密教学研究 通号 23 1991-03-30 1-20(L)詳細-IB00109259A-
北村太道チベット密教の潅頂儀式成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 129-162詳細-IB00033764A-
北村太道チベット密教の灌頂儀式密教学 通号 31 1995-03-15 1-45(L)詳細-IB00033244A-
栗山秀純空海と灌頂の意義弘法大師空海と唐代密教 通号 31 2005-12-05 79-98(R)詳細-IB00066391A-
駒井信勝『金剛手灌頂タントラ』の曼荼羅の中尊について智山学報 通号 78 2015-03-31 1-12(L)詳細ありIB00141071A
駒井信勝『陀羅尼集経』における灌頂儀礼をめぐって智山学報 通号 74 2011-03-31 115-137(L)詳細IB00131934A-
駒井信勝『蘇悉地経』にみられる灌頂儀礼をめぐって智山学報 通号 76 2013-03-31 13-23(L)詳細IB00132381A-
酒井真典曼荼羅の基本的理解密教学研究 通号 2 1970-03-21 39-56(R)詳細IB00076368A-
桜井宗信Atīśaの説く〈観想上の灌頂〉印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 147-153(L)詳細ありIB00056383A
佐々木章格潅頂伝についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 118-119詳細IB00004299A
佐藤正伸真言宗における灌頂の意義日本仏教学会年報 通号 63 1998-05-25 107-120(L)詳細IB00011661A
佐藤隆彦灌頂儀礼とその信仰日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 1-22(R)詳細IB00134485A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage