氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
玉城康四郎 | Comparative Research into Human Consciousness | TŌYŌ UNIVERSITY ASIAN STUDIES 通号 2 | 1964-01-01 | 65-81 | 詳細 | | IB00027639A | - |
山口恵照 | プルシャ・プラクリティの結合(saṃyoga)について | インド学試論集 通号 6/7 | 1965-03-31 | 93-104 | 詳細 | | IB00027358A | - |
中祖一誠 | ウパニシャッドにおける個人的主体原理について(puruṣaとātman) | 印度學佛敎學硏究 通号 18 | 1961-03-31 | 166-169 | 詳細 | あり | IB00001331A | |
山口恵照 | puruṣaの論証について | 印度學佛敎學硏究 通号 20 | 1962-03-31 | 57-63 | 詳細 | あり | IB00001458A | |
村上真完 | aṅguṣṭhamātra puruṣa(親指大のプルシャ)について | 印度學佛敎學硏究 通号 50 | 1977-03-31 | 102-109 | 詳細 | あり | IB00004421A | |
有賀弘紀 | On the Vācaspatimiśra's Explanation of the Cause of saṃyoga | 印度學佛敎學硏究 通号 82 | 1993-03-25 | 32-36(L) | 詳細 | あり | IB00008081A | |
伊沢敦子 | Maitrāyaṇīya Upaniṣad 6.32-33 に関する一考察 | 印度学仏教学研究 通号 90 | 1997-03-01 | 38-41(L) | 詳細 | あり | IB00008908A | |
茂木秀淳 | サーンキャ学派の推理説 | インド思想史研究 通号 6 | 1989-11-10 | 41-52 | 詳細 | | IB00021381A | - |
狩野恭 | Īśvaraの存在論証とpuruṣaの存在論証 | インド思想史研究 通号 6 | 1989-11-10 | 105-118 | 詳細 | | IB00021386A | - |
大友康敬 | 古ウパニシャッドにおけるアジャータシャトルの教説 | 印度哲学仏教学 通号 6 | 1991-10-30 | 157-171 | 詳細 | | IB00030031A | - |
大友康敬 | 古ウパニシャッドにおけるアジャータシャトルの教説(2) | 印度哲学仏教学 通号 7 | 1992-10-30 | 40-53 | 詳細 | | IB00030058A | - |
中村元 | 「真理要綱」のヴェーダーンタ学説 | 大倉山学院紀要 通号 1 | 1954-12-01 | 1-13(L) | 詳細 | | IB00035661A | - |
平岡昇修 | 擬人劇『プラボーダ・チャンドローダヤ』(悟りの月の出)第二幕の試訳 | 奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 1 | 2014-03-30 | 225-246(L) | 詳細 | | IB00128789A | - |
渡辺照宏 | インド哲学における「自然」の問題 | 思想 通号 619 | 1976-01-05 | 35-50 | 詳細 | | IB00035465A | - |
茂木秀淳 | 他学派に関説されたサーンキヤ思想(I) | 宗教研究 通号 242 | 1980-02-20 | 152-153(R) | 詳細 | | IB00097254A | - |
BronkhorstJohannes | A note on the Caraka Saṃhitā and Buddhism | 初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 242 | 2002-05-20 | 115-121(L) | 詳細 | | IB00048081A | - |
村上真完 | サーンキヤ哲学体系の展開 | 鈴木学術財団研究年報 通号 11 | 1975-09-10 | 71-74 | 詳細 | | IB00034109A | - |
長沢弘隆 | ヨーガスートラにおける心Cittaについて | 智山学報 通号 33 | 1970-03-01 | 33-43(L) | 詳細 | | IB00165535A | - |
岸本英夫 | 神秘体験の対象と手段としての神 | 哲学雑誌 通号 581 | 1935-07-01 | 1-22 | 詳細 | | IB00035554A | - |
遠藤康 | Yogasārasaṅgrahaの業理論 | 東方 通号 9 | 1993-12-31 | 107-118(L) | 詳細 | | IB00029634A | - |