INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: グプタ [SAT] グプタ

検索対象: すべて

-- 361 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (275 / 21003)  インド仏教 (79 / 8049)  アバヤーカラグプタ (68 / 68)  プラジュニャーカラグプタ (50 / 50)  ダルマキールティ (37 / 404)  仏教学 (35 / 8049)  アビナヴァグプタ (31 / 31)  チベット (31 / 3035)  プラジュニャーカラグプタ(Prajñākaragupta) (28 / 28)  仏教論理学 (28 / 484)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
神子上恵生インド仏教における言葉による宗教的真理の伝達の問題印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 14-37詳細IB00057902A-
和田壽弘新ニヤーヤ学派における表現の簡略化印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 1-18(L)詳細IB00097616A-
向井亮仲澤浩祐著『グプタ期仏教の研究』印度哲学仏教学 通号 24 2009-10-30 381-382(R)詳細IB00098091A-
戸田裕久シヴァ派一元論における志向作用インド哲学仏教学研究 通号 2 1994-09-30 84-99(L)詳細IB00037295A-
護山真也来世の論証にみるPrajñākaraguptaの未来原因説インド哲学仏教学研究 通号 5 1998-03-20 44-57(L)詳細ありIB00037312A-
護山真也プラジュニャーカラグプタの〈知覚=存在〉説インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 175-190(L)詳細ありIB00204623A
島田茂樹仏教美術インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 22 2005-03-10 260-266(L)詳細IB00083788A-
稲見正浩プラジュニャーカラグプタにおける不二知インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 22 2004-03-31 387-456(L)詳細IB00086440A-
小野基仏教論理学派における「内遍充」と「外遍充」インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 22 2004-03-31 457-492(L)詳細IB00086441A-
岩田孝九句因解釈に見られる法称の不定論証因説インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 22 2004-03-31 283-321(L)詳細IB00086437A-
杉山二郎アショーカ王の石柱インドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 185-186(R)詳細IB00204666A
上村勝彦生きる目的インドの夢インドの愛――サンスクリット・アンソロジー 通号 5 1994-02-10 327-354(R)詳細IB00052734A-
瓜生津隆真ジャイナ文献における佛教徒のコミュニケーション論インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 5 1978-03-20 1-8(R)詳細ありIB00241488A
森雅秀密教儀礼の成立に関する一考察インド密教の形成と展開:松長有慶古稀記念論集 通号 5 1998-07-21 305-328詳細IB00044307A-
磯田煕文波羅蜜の実践インド密教の形成と展開:松長有慶古稀記念論集 通号 5 1998-07-21 287-304詳細IB00044306A-
高島淳Vikalpaの浄化とSattarkaインド論理学研究 通号 7 2014-11-30 315-341(L)詳細IB00207973A
仲澤浩祐中インドにおけるグプタ期の仏教について(承前)大崎学報 通号 160 2004-03-31 1-33(L)詳細IB00161125A-
引田弘道悪魔の仏身化作奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 160 2014-03-30 567-574(L)詳細IB00128816A-
森雅秀『ヴァジュラーヴァリー』「墨打ちの儀軌」和訳(上)金沢大学文学部論集 通号 24 2004-03-01 71-117(L)詳細IB00057564A-
森雅秀『ヴァジュラーヴァリー』「彩色の儀軌」和訳金沢大学文学部論集 通号 25 2005-03-01 91-127(L)詳細IB00057566A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage