氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
高木訷元 | 数論派の古師について | 印度学仏教学研究 通号 19 | 1962-01-25 | 70-75 | 詳細 | あり | IB00001372A | |
清水新一 | パタンヂャリとスポータ (Ⅰ) | 哲学年報 通号 45 | 1986-02-28 | 77-97(L) | 詳細 | | IB00018387A | |
小川英世 | Mahābhāṣya ad P1.3.1 研究(1) | 広島大学文学部紀要 通号 47 | 1988-01-31 | 52-74(L) | 詳細 | | IB00021973A | - |
近藤辰巳 | Yoga-sūtra Bhāṣya Vivaraṇa試訳(第1章23~24) | 仏教論叢 通号 60 | 2016-03-25 | 16-21(L) | 詳細 | あり | IB00164840A | |
近藤辰巳 | Yoga-sūtra Bhāṣya Vivaraṇa試訳(第1章25-2) | 仏教論叢 通号 62 | 2018-03-25 | 17-23(L) | 詳細 | あり | IB00186779A | |
近藤辰巳 | Yoga-sūtra Bhāṣya Vivaraṇa試訳(第1章25-3) | 佛教論叢 通号 63 | 2019-03-25 | 17-23(L) | 詳細 | あり | IB00188022A | |
近藤辰巳 | Yoga-sūtra Bhāṣya Vivaraṇa試訳(第3章1~8) | 佛教論叢 通号 59 | 2015-03-25 | 9-16(L) | 詳細 | あり | IB00164800A | |
清水新一 | パタンヂャリとスポータ (II) | 哲学年報 通号 46 | 1987-02-28 | 101-138(L) | 詳細 | | IB00018389A | |
小川英世 | Mahābhāṣya ad P1.3.1研究(5) | 広島大学文学部紀要 通号 54 | 1994-12-20 | 41-61(L) | 詳細 | | IB00021981A | - |
広瀬智一 | Abhidharmadīpaと外教の問題 | 印度学仏教学研究 通号 70 | 1987-03-25 | 108-112(L) | 詳細 | あり | IB00006843A | |
浅野玄誠 | A Dispute about the Concept of Buddhist Meditation by Haribhadra-sūri | 同朋大学論叢 通号 81/82 | 2000-06-20 | 15-25(L) | 詳細 | | IB00027529A | - |
小川英世 | An Action (Kriyā) and Its Cognition: Grammarian's Approach | 印度學佛敎學硏究 通号 87 | 1995-12-20 | 5-10(L) | 詳細 | | IB00008611A | |
PataskarBhagyalata | An Ordering Principle (anavakāśa) in Indian Grammatical Tradition | SAṂBHĀṢĀ 通号 12 | 1991-04-25 | 1-8 | 詳細 | あり | IB00021481A | - |
Van SchaikSam | A Palm Leaf Manuscript from Miran | The British Library Sanskrit Fragments / Buddhist Manuscripts from Central Asia 通号 12 | 2015-01-01 | 553-557(L) | 詳細 | あり | IB00203964A | |
YagiToru | A propos du nipātana | 印度學佛敎學硏究 通号 58 | 1981-03-31 | 13-16(L) | 詳細 | あり | IB00085206A | |
工藤順之 | A Study on Sanskrit Syntax(3) | Nagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā 通号 19 | 1998-09-30 | 83-123(L) | 詳細 | あり | IB00021511A | - |
原田和宗 | atiprasaṅga系譜ノート | 印度学仏教学研究 通号 73 | 1988-12-01 | 116-119(L) | 詳細 | あり | IB00007120A | |
李宰炯 | Bhartṛhari on the Action Referred to the Present (vartamānakriyā) | 印度学仏教学研究 通号 118 | 2009-03-25 | 30-34(L) | 詳細 | あり | IB00079797A | |
川村悠人 | Bhaṭṭi on Aṣṭādhyāyī 2.3.17 | 印度学仏教学研究 通号 133 | 2014-03-25 | 17-22(L) | 詳細 | あり | IB00139085A | |
友成有紀 | BṛhatīおよびNyāyamañjarīに見られるパーニニ文法学批判 | インド哲学仏教学研究 通号 18 | 2011-03-31 | 39-54(L) | 詳細 | あり | IB00098759A | - |