INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: マニ教 [
SAT
] マニ教 マニ敎
検索対象: キーワード
-- 23 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
マニ教 (23 / 23)
中国 (12 / 19273)
ゾロアスター教 (6 / 45)
中央アジア (5 / 287)
道教 (5 / 792)
中国仏教 (4 / 9001)
中央アジア仏教 (4 / 68)
仏教学 (4 / 8605)
考古学 (3 / 593)
インド (2 / 21722)
[
30件まで表示
]
ウイグル (2 / 27)
シャーマン (2 / 52)
ソグド人 (2 / 12)
トルファン (2 / 44)
ブグト碑文 (2 / 3)
中国江南 (2 / 3)
仏教 (2 / 5259)
仏教遺跡 (2 / 76)
安史の乱 (2 / 23)
宗教学 (2 / 4364)
度人経典 (2 / 2)
摩尼光佛教法儀略 (2 / 2)
景教 (2 / 12)
煬帝 (2 / 21)
玄奘 (2 / 1029)
老子化胡経 (2 / 20)
Airtam (1 / 1)
Toyuk (1 / 1)
Turfan (1 / 6)
『唐以前のゾロアスター教とマニ教の活動の形迹』 (1 / 1)
1
2
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
森部豊
隋・唐帝国と「宗教」
世界のなかの日本宗教 / 日本宗教史
通号
2
2021-03-10
169-200(R)
詳細
IB00253185A
コルチェンコヴァレリー・A
キルギスタン・チュー川流域における中世仏教の考古遺産(前編)
東洋学術研究
通号
184
2020-05-28
197-250(R)
詳細
IB00196114A
-
金文京
釈迦誕生譚の道教、マニ教への移入
東アジアの仏伝文学
通号
184
2017-06-30
157-169(R)
詳細
IB00251189A
吉田豊
トルファンおよび中国江南のマニ教絵画について
ガンダーラ〜東西トルキスタン / アジア仏教美術論集:中央アジア1
通号
184
2017-02-10
551-582(R)
詳細
IB00248978A
吉田豊
中国江南制作のマニ教絵画によるトルファン出土資料の再解釈
奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集
通号
184
2014-03-30
1056-1065(L)
詳細
IB00128866A
-
望月海慧
(初期)インド大乗仏教研究の諸相
日蓮仏教研究
通号
4
2010-03-31
5-51(R)
詳細
IB00250679A
常塚聡
唐宋期の文学におけるマニ教
宗教研究
通号
335
2003-03-01
367-368
詳細
IB00032050A
-
堀越知巳
古代諸宗教における教典と図像
東西における知の探究:峰島旭雄教授古稀記念論集
通号
0
1998-01-22
444-458(R)
詳細
IB00216095A
山部能宜
The Implication of the “Manichean” Caves at Toyuk, Turfan,for the Origine of the Guan wuliangshou jing
蓮如上人の総合的研究
通号
0
1997-12-20
-
詳細
IB00050942A
-
永井政之
定光仏信仰研究試論
仏教と他教との対論
通号
0
1997-08-20
79-92(R)
詳細
-
IB00251653A
加藤九祚
中央アジアの仏教と遺跡
仏教芸術
通号
205
1992-12-20
15-66(R)
詳細
-
IB00078591A
ルイバザン
六-八世紀のテュルク人と仏教
東方学
通号
78
1989-07-01
141-154
詳細
-
IB00035033A
-
根井郎夫
十一世紀ウイグル民俗宗教史の研究
龍谷大学大学院紀要
通号
6
1985-03-22
27-53(L)
詳細
-
IB00014092A
-
福井文雅
柳存仁『唐以前のゾロアスター教とマニ教の活動の形迹』についての方法論
東洋学論集:池田末利博士古稀記念
通号
6
1980-09-01
771-786
詳細
-
IB00046332A
-
護雅夫
シルクロードとソグド人
東洋学術研究
通号
95
1979-03-10
21-50(R)
詳細
-
IB00190512A
-
加藤九祚
クシャン時代のバクトリア(四)
東洋学術研究
通号
93
1978-11-10
44-54(R)
詳細
-
IB00190787A
-
上田伸吾
柳存仁教授の研究 ゾロアスター教及びマニ教の活動(下)
東洋学術研究
通号
93
1978-11-10
78-104(R)
詳細
-
IB00190789A
-
上田伸吾
柳存仁教授の研究 ゾロアスター教及びマニ教の活動(上)
東洋学術研究
通号
91
1978-07-10
125-153(R)
詳細
-
IB00190771A
-
護雅夫
古代トルコ民族と仏教
総特集 ブッダ――インド文化圏への視点 / 「現代思想」臨時増刊
通号
91
1977-12-20
114-124(R)
詳細
-
IB00227267A
水谷幸正
西トルキスタンの仏教
仏教思想論叢:佐藤博士古希記念
通号
91
1972-10-09
1076-989(L)
詳細
-
IB00043805A
-
1
2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&