INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 玄奘 [SAT] 玄奘 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 1029 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
玄奘 (1029 / 1029)  中国 (482 / 19273)  インド (391 / 21722)  中国仏教 (209 / 9001)  仏教学 (177 / 8605)  インド仏教 (169 / 8246)  大唐西域記 (165 / 332)  日本 (154 / 72735)  成唯識論 (135 / 588)  真諦 (121 / 427)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
戸次顕彰『出三蔵記集』序から『大唐西域記』讃へ法華仏教の潮流——教えと学びの道しるべ:苅谷定彦 小西日遶 大平宏龍 三先生頌寿記念論文集 通号 2024-09-17 109-124(R)詳細IB00258567A
張美僑護国経典としての『大般若経』印度學佛敎學硏究 通号 162 2024-03-20 178-183(L)詳細IB00254394A
渡邉眞儀初期ヴァイシェーシカ学派における6カテゴリー説の検討印度學佛敎學硏究 通号 162 2024-03-20 19-23(L)詳細IB00254929A
志村敦弘玄奘と新・旧訳論争新論東アジア仏教学術論集 通号 12 2024-02-10 69-89(L)詳細IB00253132A
志村敦弘楊維中氏の発表論文に対するコメント東アジア仏教学術論集 通号 12 2024-02-10 91-92(L)詳細ありIB00253188A
志村敦弘紀華伝氏のコメントへの回答東アジア仏教学術論集 通号 12 2024-02-10 93(L)詳細ありIB00253189A
宮治昭バーミヤーン西大仏と仏龕壁画 弥勒信仰の生成と玄奘の見聞・信仰玄奘三蔵がつなぐ中央アジアと日本 通号 12 2023-12-31 107-186(R)詳細IB00255132A
橘堂晃一古テュルク語訳『慈恩伝』研究の現在地と新視座玄奘三蔵がつなぐ中央アジアと日本 通号 12 2023-12-31 307-340(R)詳細IB00255137A
荒見泰史敦煌文献『仏説金剛経纂』に見られる玄奘三蔵とその信仰玄奘三蔵がつなぐ中央アジアと日本 通号 12 2023-12-31 279-306(R)詳細IB00255136A
小野嶋祥雄玄奘の訳経と教義論争玄奘三蔵がつなぐ中央アジアと日本 通号 12 2023-12-31 251-275(R)詳細IB00255135A
佐野誠子玄奘と観世音信仰玄奘三蔵がつなぐ中央アジアと日本 通号 12 2023-12-31 187-213(R)詳細IB00255133A
影山悦子玄奘が見たソグド人と「玄奘三蔵絵」のソグド人玄奘三蔵がつなぐ中央アジアと日本 通号 12 2023-12-31 341-367(R)詳細IB00255138A
影山悦子玄奘のコータン来訪とドモコのトプルクトン遺跡玄奘三蔵がつなぐ中央アジアと日本 通号 12 2023-12-31 67-104(R)詳細IB00255131A
濱田瑞美敦煌莫高窟初唐期仏龕内に描かれた維摩経変玄奘三蔵がつなぐ中央アジアと日本 通号 12 2023-12-31 217-249(R)詳細IB00255134A
荒川正晴玄奘とトゥルファン玄奘三蔵がつなぐ中央アジアと日本 通号 12 2023-12-31 7-31(R)詳細IB00254938A
吉田豊玄奘とソグド人玄奘三蔵がつなぐ中央アジアと日本 通号 12 2023-12-31 33-66(R)詳細IB00255130A
長尾光恵中国浄土教における『仏地経論』訳出の意義印度學佛敎學硏究 通号 161 2023-12-20 38-42(R)詳細IB00249700A
小谷昂久玄奘訳『倶舎論』注釈書における科段の構造化について対法雑誌 通号 4 2023-12-01 1-16(L)詳細ありIB00252517A
小谷昂久不律儀の獲得対法雑誌 通号 4 2023-12-01 39-85(L)詳細ありIB00252526A
デルハイマルティンサンスクリット語から中国語へ、そして再びサンスクリット語へ駒澤大學佛敎學部論集 通号 54 2023-10-31 83-117(L)詳細ありIB00244761A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage