INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 三宝院 [SAT] 三宝院 三寶院 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 36 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
三宝院 (36 / 36)  日本 (31 / 72735)  日本仏教 (14 / 37237)  醍醐寺 (14 / 222)  真言宗 (13 / 2904)  頼瑜 (8 / 419)  密教 (6 / 2668)  根来寺 (4 / 79)  醍醐寺新要録 (4 / 18)  中性院 (3 / 12)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
永村眞中世醍醐寺の顕・密「聖教」と法儀中世寺院の仏法と社会 通号 2021-06-25 3-30(R)詳細IB00246050A
佐藤亜莉華南北朝期から室町前期における理性院流と太元師法別当職の相承中世寺院の仏法と社会 通号 2021-06-25 60-90(R)詳細IB00246053A
石田浩子南北朝内乱と清浄光院房玄中世寺院の仏法と社会 通号 2021-06-25 31-59(R)詳細IB00246052A
坂本亮太三宝院登山帳弘法大師と高野参詣 通号 2015-09-19 284(R)詳細IB00229516A
佐藤隆彦教学再考現代密教 通号 26 2015-03-31 169-227(R)詳細-IB00150428A-
赤塚祐道中性根来寺における書写活動密教学研究 通号 46 2014-03-30 49-64(R)詳細-IB00153676A-
伊藤真昭『醍醐本』の位置づけ研究教化研究 通号 21 2010-09-01 158-159(R)詳細ありIB00148696A
粕谷隆宣中性院聖憲と阿字観新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 21 2002-10-01 97-114詳細IB00048826A-
永村真中世醍醐寺と根来寺新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 21 2002-10-01 621-638詳細IB00048854A-
橋本初子「根来要書」の成立と頼瑜新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 21 2002-10-01 639-652詳細IB00048855A-
赤塚祐道頼瑜僧正からみた覚鑁聖人の求聞持法新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 21 2002-10-01 725-736詳細IB00048859A-
風間弘盛近世初頭における真言宗豊山教学大会紀要 通号 29 2001-12-01 253-272詳細IB00058686A-
橋本初子東寺長者と醍醐寺仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 493-506(R)詳細IB00044046A
関口崇史報恩院実深と三宝院定済の相論について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 23 2001-03-20 191(R)詳細IB00243828A
山本義孝醍醐三宝院門跡高演の大峯入峰と遠州山伏の動向宗教研究 通号 319 1999-03-30 231-232(R)詳細IB00088198A-
宮家準修験道組織の展開と構造民俗宗教の地平 通号 319 1999-03-01 5-21(R)詳細IB00050686A-
小林靖典中性院頼瑜の加持身説について現代密教 通号 10 1998-03-30 77-90詳細ありIB00059513A-
土谷恵鎌倉時代の寺院機構密教大系 通号 7 1995-03-30 399-428詳細IB00055602A-
林文子報物集醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 14 1994-12-20 173-207詳細IB00039847A-
日野西真定史料紹介高野山大学論叢 通号 29 1994-02-21 149-202(R)詳細-IB00014440A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage