氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
亀山隆彦 | 参詣曼荼羅の時空間 | 龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 57 | 2018-03-30 | 35-39(L) | 詳細 | | IB00202310A | |
川瀬貴也 | Empire of religions | 近代仏教 通号 23 | 2016-05-30 | 153-159(R) | 詳細 | | IB00175842A | - |
小島伸之 | 近代日本の政教関係と宗教の社会参加 | アジアの社会参加仏教――政教関係の視座から / 現代宗教文化研究叢書 通号 5 | 2015-03-31 | 45-72(R) | 詳細 | | IB00229732A | |
大谷栄一 | 「プロテスタント仏教」概念を再考する | 近代仏教 通号 20 | 2013-06-18 | 20-34(R) | 詳細 | | IB00175643A | - |
鎌田東二 | 「日本宗教史」の教え方 | 宗教研究 通号 371 | 2012-03-30 | 117-118(R) | 詳細 | | IB00112974A | - |
小原克博 | 「日本宗教史」の教え方 | 宗教研究 通号 371 | 2012-03-30 | 115-116(R) | 詳細 | | IB00112973A | - |
金本拓士 | スピリチュアルと心霊学 | 現代密教 通号 21 | 2010-03-31 | 69-84(R) | 詳細 | あり | IB00075829A | - |
宮家準 | コロンビア大学日本宗教研究センター(CCJR)主催年次国際シンポジウム 『修験道——その歴史と文化』参加記 | 山岳修験 通号 42 | 2008-11-01 | 149-150(R) | 詳細 | | IB00219949A | |
星野英紀 | 宗教における実践・儀礼の意義 | 密教学研究 通号 39 | 2007-03-30 | 121-173(R) | 詳細 | | IB00110376A | - |
ランジャナムコパディヤーヤ | Paul L. Swanson and Clark Chilson, eds. Nanzan Guide to Japanese Religions | 近代仏教 通号 13 | 2007-02-28 | 79-86(R) | 詳細 | | IB00175189A | - |
山中弘 | Paul L. Swanson and Clark Chilson, eds., Nanzan Guide to Japanese Religions | 宗教研究 通号 350 | 2006-12-30 | 211-215 | 詳細 | | IB00058113A | - |
三橋正 | Bernhard Scheid and Mark Teeuwen, ed, The Culture of Secrecy in Japanese Religion, London, Routledge, 2006. xvi+380pp. | 日本仏教綜合研究 通号 5 | 2006-05-31 | 79-85(R) | 詳細 | | IB00110495A | - |
SwansonPaul | 宮家準著・関守ゲイノー編著『THE MANDARA OF THE MOUNTAIN ――Shugendo and Folk Religion』 | 山岳修験 通号 37 | 2006-03-31 | 80-81(R) | 詳細 | | IB00212006A | |
渡部鋭幸 | 多様性に聞く教化 | 教化研修 通号 48 | 2004-03-31 | 171-176(R) | 詳細 | | IB00071218A | - |
今井昭彦 | 近代日本における戦死者祭祀 | 近代仏教 通号 10 | 2003-05-25 | 93-107 | 詳細 | | IB00041828A | |
瀬川貴博 | 若者宗教の風土を探る〔Ⅲ〕 | 教化研修 通号 47 | 2003-03-31 | 71-79(R) | 詳細 | | IB00070608A | - |
上月泰龍 | 宗教教団におけるIT活用の現状 | 教化研修 通号 47 | 2003-03-31 | 241-275(R) | 詳細 | | IB00070652A | - |
多川文彦 | 『春日権現験記絵』に見る往生の場と来迎の様相 | 仏教大学大学院紀要 通号 31 | 2003-03-01 | 21-34 | 詳細 | | IB00016798A | - |
由谷裕哉 | 修験道・山岳信仰における地方の意味 | 比較思想研究(別冊) 通号 28 | 2002-03-31 | 58-62(R) | 詳細 | | IB00073851A | - |
槇記代美 | 人形戯にみるエビス信仰の民俗化 | 比較思想研究(別冊) 通号 27 | 2001-03-31 | 86-89(R) | 詳細 | | IB00073724A | - |