INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏画 [SAT] 仏画 佛画 仏畫 佛畫 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 161 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (115 / 72735)  仏教美術 (62 / 2582)  仏画 (57 / 57)  日本仏教 (47 / 37237)  仏教絵画 (33 / 236)  中国 (23 / 19273)  仏像 (10 / 274)  密教 (10 / 2668)  高麗仏画 (10 / 10)  図像学 (8 / 357)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
君島彩子仏像と仏画近代仏教スタディーズ――仏教からみたもうひとつの近代 通号 2023-04-25 166-169(R)詳細IB00248287A
西上実丁雲鵬・盛茂燁合筆五百羅漢図とその制作背景について元・明・清 / アジア仏教美術論集:東アジア5 通号 2022-03-31 223-278(R)詳細IB00250976A
寺尾英智日蓮宗地域寺院の資料1日蓮仏教研究 通号 12 2021-03-31 111-125(R)詳細IB00250810A
肥田路美『アジア仏教美術論集』刊行にあたってポスト・グプタ朝〜パーラ朝 / アジア仏教美術論集:南アジア2 通号 12 2021-02-28 i-ii(R)詳細IB00249024A
井手誠之輔南宋仏画の視界南宋・大理・金 / アジア仏教美術論集:東アジア4 通号 12 2020-12-25 49-80(R)詳細IB00252238A
梅沢恵日本に伝来した陸信忠画南宋・大理・金 / アジア仏教美術論集:東アジア4 通号 12 2020-12-25 223-252(R)詳細IB00251681A
田中公明哲学堂と田中良雄・田中百嶺兄弟国際井上円了研究 通号 8 2020-03-01 105-119(L)詳細ありIB00234095A
森雅秀チベットの護符・仏画、その特徴と内容チベットの宗教図像と信仰の世界 通号 8 2019-10-18 11-102(L)詳細IB00246340A
田林啓十世紀の敦煌における仏画制作をめぐって仏教芸術 通号 2 2019-03-30 35-59(R)詳細IB00232022A
藤本裕二岐阜市崇福寺所蔵「釈迦三尊十六羅漢図」について仏教芸術 通号 1 2018-10-30 83-96(R)詳細IB00232018A
大澤信高麗時代における「被帽地蔵」の図像受容に関する考察朝鮮半島 / アジア仏教美術論集:東アジア6 通号 1 2018-05-10 315-348(R)詳細IB00252229A
井手誠之輔高麗の阿弥陀八大菩薩像朝鮮半島 / アジア仏教美術論集:東アジア6 通号 1 2018-05-10 477-507(R)詳細IB00252239A
増記隆介高麗仏画における密教像朝鮮半島 / アジア仏教美術論集:東アジア6 通号 1 2018-05-10 449-476(R)詳細IB00252237A
井手誠之輔総論 高麗仏画研究の現況と課題朝鮮半島 / アジア仏教美術論集:東アジア6 通号 1 2018-05-10 47-70(R)詳細IB00251883A
金廷禧朝鮮後期仏画における明代版画の図像受容について朝鮮半島 / アジア仏教美術論集:東アジア6 通号 1 2018-05-10 543-566(R)詳細IB00252241A
朴銀卿高麗仏画の外縁朝鮮半島 / アジア仏教美術論集:東アジア6 通号 1 2018-05-10 509-542(R)詳細IB00252240A
能仁正顕日本におけるチベット仏教文化の研究龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 57 2018-03-30 1-2(L)詳細IB00202305A
板倉聖哲『アジア仏教美術論集』刊行にあたってチベット / アジア仏教美術論集:中央アジア2 通号 57 2018-01-25 i-ii(R)詳細IB00249413A
野尻忠極楽寺多宝塔供養願文断簡忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 57 2016-07-23 249(R)詳細IB00237747A
平塚泰三高階隆兼の画業からみる絵所絵師の「共同制作」と「仏画制作」について組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 111-124(R)詳細IB00227127A
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage