INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 梵 [SAT] 梵 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 915 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (354 / 21722)  日本 (225 / 72735)  インド仏教 (209 / 8246)  仏教学 (148 / 8605)  日本仏教 (118 / 37237)  中国 (98 / 19273)  法華経 (69 / 4629)  梵網経 (58 / 537)  大乗仏教 (53 / 2357)  チベット (49 / 3167)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大谷由香太賢『梵網経古迹記』の日本における活用について龍谷大学論集 通号 492 2018-11-30 1-42(R)詳細IB00232301A
秋津秀彰太容梵清に関する諸史料について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 97-102(R)詳細IB00206008A
柳幹康般若経典における梵語声字の形態と機能に関する試論東アジア仏教研究 通号 16 2018-05-31 3-21(L)詳細IB00176316A
林慶仁『梵蔵対照『安立次第論』研究』田中公明著、渡辺出版、2016年7月東方 通号 33 2018-03-31 194-195(L)詳細IB00176765A-
秋本勝新出梵本『倶舎論安慧疏』(界品)試訳(5)真宗総合研究所研究紀要 通号 35 2018-03-31 185-204(L)詳細ありIB00188321A-
横山裕明梵語仏典研究会大正大学綜合仏教研究所年報 通号 40 2018-03-31 453-454(R)詳細IB00175399A-
阿部貴子『梵文瑜伽書 Yogalehrbuch』における入出息念密教学研究 通号 50 2018-03-30 15-35(L)詳細IB00258821A
大柴清圓『梵字悉曇字母幷釋義』と『悉曇釋』引用説 高野山大学密教文化研究所紀要 通号 31 2018-03-25 5-36(R)詳細ありIB00197380A-
秋津秀彰太容梵清関係史料宗学研究紀要 通号 31 2018-03-01 89-118(R)詳細ありIB00207635A
李学竹梵文校訂『牟尼意趣荘厳』第一章(fol. 59v4-61r5)密教文化 通号 239 2017-12-21 7-26(L)詳細IB00226010A
西康友梵文「法華経」におけるsāntika- / santika- / antika-の用例印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 103-107(L)詳細ありIB00171615A
秋津秀彰太容梵清に関する研究の現況と課題印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 150-154(R)詳細ありIB00170794A
五島清隆チベット訳『梵天所問経』インド学チベット学研究 通号 21 2017-12-01 87-122(L)詳細IB00194707A-
阿毘達磨集論研究会梵文和訳『阿毘達磨集論』(2)インド学チベット学研究 通号 21 2017-12-01 55-86(L)詳細IB00194706A-
小槻晴明ギルギット・ネパール系梵文法華経写本の一考察東洋学術研究 通号 179 2017-11-30 1-9(L)詳細IB00179256A-
原克昭神龍院梵舜・小伝宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 276-289(R)詳細IB00229510A
編集部船山徹著『東アジア仏教の生活規則 梵網経――最古の形と発展の歴史』淨土學 通号 54 2017-06-30 270(R)詳細IB00173746A-
清水俊史梵文和訳Mahajjātakamālāにおける阿弥陀仏本願・授記浄土学 通号 54 2017-06-30 249-261(R)詳細IB00173737A
小谷信千代新出梵本『倶舎論安慧疏』(界品)試訳(4)真宗総合研究所研究紀要 通号 34 2017-03-31 99-120(L)詳細ありIB00198660A-
横山裕明梵語仏典研究会大正大学綜合佛教研究所年報 通号 39 2017-03-31 306-307(R)詳細IB00175904A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage