INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 観無量寿経 [SAT] 観無量寿経 観無量壽経 観無量寿經 観無量壽經 觀無量寿経 觀無量壽経 觀無量寿經 觀無量壽經 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 1208 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
観無量寿経 (1208 / 1208)  日本 (690 / 68044)  浄土教 (406 / 5892)  中国 (371 / 18568)  善導 (349 / 2591)  親鸞 (315 / 9561)  日本仏教 (306 / 34674)  法然 (284 / 5267)  無量寿経 (267 / 1589)  阿弥陀経 (183 / 725)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
成瀬隆純中国浄土教と自撲懺悔PHILOSOPHIA 通号 71 1983-12-25 83-101詳細IB00024142A-
曾我量深我如来を信ずるが故に如来在ます也阿弥陀仏 / 親鸞大系 通号 2 1988-07-30 153-188(R)詳細IB00189312A
普賢大円如来論阿弥陀仏 / 親鸞大系 通号 2 1988-07-30 189-211(R)詳細-IB00189313A
稲葉秀賢往生要集と往生拾因の念仏印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 102-107詳細ありIB00000300A
中山正晃曇鸞の浄土三経観印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 138-139詳細ありIB00001226A
仁戸田六三郎On the Simplification in the Theories of Buddhism印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 1-8(L)詳細ありIB00001361A
河波昌観経神秘主義の形而上学的基盤(特に見仏の問題を中心として)印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 122-123詳細ありIB00001475A
色井秀譲般舟三昧と浄土教印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 174-177詳細ありIB00001735A
橋本芳契浄土教経典の原初形態印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 72-78詳細ありIB00001785A
色井秀譲観仏三昧海経と観無量寿経印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 227-230詳細ありIB00001896A
金子眞補廬山慧遠の念仏思想印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 197-200詳細ありIB00002052A
奈良弘元聖徳太子の浄土観について印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 228-231詳細ありIB00002648A
藤田宏達『観無量寿経』の撰述問題印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 20-27詳細ありIB00002697A
金子寛哉釈浄土群疑論の引用経論文について印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 316-319詳細ありIB00004124A
恵谷隆戒韓国浄土教の特性印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 1-8詳細ありIB00004165A
稲岡了順善導大師の法界身釈について印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 122-123詳細ありIB00004301A
秦治人『観経』三心の哲学的視点印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 160-161詳細ありIB00004320A
石垣源瞻観無量寿経の「観」に就いて印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 74-79詳細ありIB00004914A
金子寛哉中国浄土教祖師の観無量寿経引用文の検討印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 282-285詳細ありIB00004985A
末木文美士Some Problems of the Kuan-wu-liang-shou-ching印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 21-24(L)詳細ありIB00005874A
兼子鉄秀良源撰『九品往生義』における菩提心説印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 138-139詳細ありIB00006028A
久米原恒久末法得脱への諸論印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 86-89詳細ありIB00006654A
森田真円「観経弥陀経集註」の研究印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 183-186詳細ありIB00006679A
赤松孝章敦煌写本より見たるチベットの浄土思想受容印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 57-61詳細ありIB00006646A
八木宣諦山東崗山の観経刻石印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 132-135詳細ありIB00006665A
坂上雅翁語黙念仏について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 231-235詳細ありIB00006800A
福原隆善『往生要集』における観相について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 210-215詳細ありIB00006795A
宇野順治浄土教における大勢至菩薩の位置印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 95-98詳細ありIB00006772A
川上光代観音の救済印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 50-52詳細ありIB00006880A
加来雄之真実心について印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 75-81詳細ありIB00006966A
松田隼人一味の一考察印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 158-164詳細ありIB00007076A
安藤光慈指方立相について印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 154-156(R)詳細ありIB00007363A
服部法照文殊師利般涅槃経と観経類印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 111-113詳細ありIB00007443A
福原隆善仏典における白毫相印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 1-11詳細ありIB00007640A
武田晋親鸞の化土往生思想(一)印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 206-208詳細ありIB00007682A
日下俊文西山事相鈔の広説衆譬について印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 237-239詳細ありIB00007690A
菊村紀彦往還二廻向と浄土(三)印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 217-222詳細ありIB00007900A
福原隆善日本における白毫観の展開印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 236-241詳細ありIB00008011A
那須一雄聖覚と法然・親鸞印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 141-144詳細ありIB00008541A
関戸法夫浄土三部経におけるbhakti思想について印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 103-107(L)詳細ありIB00008592A
大南竜昇『観世音菩薩授記経』と『法華経』印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 38-43詳細ありIB00008518A
凃玉盞証空における法界身印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 180-183(L)詳細IB00008976A
緒方義英『教行証文類』における「無量寿仏観経の意」印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 157-159詳細IB00009042A
柴田泰中国における禅浄双修思想の成立と展開印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 24-30詳細ありIB00009016A
中村英竜善導教学における讖悔思想について印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 14-16詳細IB00009014A
佐藤健念仏の「始終両益」について印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 173-177詳細IB00009364A
釈舎幸紀観経変について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 35-42詳細ありIB00009439A
牧哲義善慧房証空の至誠心釈について(一)印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 124-127詳細ありIB00009686A
井上博文薬王菩薩考印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 126-128(L)詳細ありIB00009966A
落合俊典金剛寺蔵長寛三年写『観無量寿経』について印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 31-35詳細ありIB00009891A
李暁箕遊心安楽道の浄土思想印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 221-228(L)詳細ありIB00010051A
佐藤健『続高僧伝』「釈道綽伝」に見られる「十観」について印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 58-62詳細ありIB00010115A
武田晋法然と親鸞の「十念」・「一念」理解印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 88-93詳細ありIB00010238A
太田俊明五重相伝に関する一試論印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 225-227(L)詳細ありIB00010376A
西本照真『無量寿観経纉述』の新出写本について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 213-218(L)詳細ありIB00085571A
龍口明生『観無量寿経』に説かれる戒印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 159-165(R)詳細ありIB00085198A
青木玲親鸞の『観経』三心観印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 197-200(R)詳細ありIB00066171A
那須一雄蓮華谷明遍の浄土教思想印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 28-34(R)詳細ありIB00075096A
林香奈『大乗法苑義林章』仏土章における仏土の因について印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 209-212(R)詳細ありIB00075137A
中村本然『選択本願念仏集』に説かれる五逆重罪について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 129-136(R)詳細ありIB00078307A
倉本尚徳北朝造像銘にみる禅師と阿弥陀信仰印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 57-60(R)詳細ありIB00077756A
那須一雄法然門下の「往生」理解印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 99-104(R)詳細ありIB00086285A
安方哲爾『大無量寿経』・『観無量寿経』両経の三心の関係について印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 125-128(R)詳細ありIB00090774A
真名子晃征曇鸞の行論に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 186-189(R)詳細IB00091891A
岡崎秀麿善導『観経四帖疏』における見仏印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 31-37(R)詳細ありIB00100327A
愛宕邦康新羅浄土教における『観無量寿経』の位置付け印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 190-194(R)詳細IB00121124A
柴田章延初期日蓮教団における口伝について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 197-200(R)詳細ありIB00133764A
相馬晃『選択集』における「三心章」開説の意義印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 103-106(R)詳細ありIB00133365A
亀崎真量『浄土論註』の思想形態印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 144-147(R)詳細ありIB00137756A
藤岡省吾仏性・如来蔵と一闡提印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 148-151(R)詳細ありIB00137757A
那須一雄覚明房長西における『観無量寿経』九品段の解釈印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 109-113(R)詳細ありIB00137367A
真名子晃征曇鸞と禅観思想印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 246-249(R)詳細ありIB00150956A
中村玲太証空における「化前序」説成立とその展開印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 51-55(R)詳細IB00168281A
村上真完高昌ベゼクリク窟寺の仏教再考印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 1-8(L)詳細IB00168575A
岡田文弘鎮源『法華験記』における経典の扱い印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 142-147(R)詳細IB00187212Ancid/BN00402495, ncid/BN02946745, ncid/BA36294723, naid/130007609028, IB00132655A, IB00168299A, naid/40001295584, naid/40002657965
小川法道浄土教における滅罪の過程印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 247-250(R)詳細IB00191510Ancid/BN10018926, IB00045651A, IB00081649A, IB00053845A
南宏信法然における「浄土三部経」観と「選択付属」印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 53-58(R)詳細ありIB00195064ABA82782250, IB00073568A, IB00168279A, IB00170797A, IB00190915A
中村玲太顕意の「唯心浄土」批判印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 24-28(R)詳細ありIB00195059A
長尾光恵『群疑論』における対三階教の意識印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 207-210(R)詳細IB00196644A
那須一雄法然とその門下における仏土論印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 36-40(R)詳細IB00196559A
中西随功證空にみる業の理解印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 29-35(R)詳細IB00196558A
小笠原亜矢里『観無量寿経』第八観と禅経類について印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 214-217(R)詳細ありIB00209041A
板先唯人三願転入の文における第十九願意の位置付け印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 185-188(R)詳細IB00218339A
倉本尚徳善導の在家弟子に見る臨終行儀印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 67-73(R)詳細IB00218189A
道端良秀唐代仏教家の考論について印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 155 1954-07-01 445-460(R)詳細IB00047496A
藤田宏達浄土思想における神秘思想の一断面インド古典研究 通号 6 1984-05-15 1-19(R)詳細IB00033559A
平川彰阿弥陀仏と法蔵菩薩インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 6 1973-11-01 -詳細IB00046961A-
杉本卓洲敗壊の菩薩インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 6 1991-12-08 409-430詳細IB00044949A-
柴田泰藤田宏達著『善導』(『人類の知的遺産』第18巻)印度哲学仏教学 通号 1 1986-10-30 303-304詳細IB00029880A-
柴田泰中国浄土教と禅観思想印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 229-243詳細IB00029933A-
藤田宏達『無量寿経』の日本最古の版経と写経印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 1-37詳細IB00029993A-
藤田宏達原始仏教と浄土思想印度哲学仏教学 通号 6 1991-10-30 348-364詳細IB00030044A-
柴田泰訳語としての阿弥陀仏の「浄土」印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 185-204詳細IB00030068A-
藤田宏達『塚本啓祥教授還暦記念論文集 知の邂逅-仏教と科学』印度哲学仏教学 通号 8 1993-10-30 355-356詳細IB00030112A-
柴田泰中国仏教における「浄土」の用語再説印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 178-208詳細IB00030127A-
柴田泰福島光哉著『宋代天台浄土教研究』印度哲学仏教学 通号 11 1996-10-30 385-386(R)詳細IB00030207A-
八力広超『観経』諸註釈における凡夫観印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 232-242詳細IB00030313A-
森口眞衣阿闍世王説話の悲劇化について印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 251-271詳細IB00057915A-
中平了悟中国における『観無量寿経』注釈書の傾向について印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 169-185詳細IB00057910A-
森口真衣説話文学における「王舎城の悲劇」印度哲学仏教学 通号 21 2006-10-30 218-236(R)詳細IB00096498A-
藤田宏達浄土三部経の日本古写経印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 1-27(R)詳細IB00066917A-
森口真衣「韋提希」の変遷と阿闍世コンプレックス印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 124-143(R)詳細IB00066941A-
柴田泰藤田宏達著『浄土三部経の研究』印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 385-386(R)詳細IB00066980A-
定方 晟バーミヤンの石窟インドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 59(R)詳細IB00204649A
福原蓮月浄土三部経の説時について叡山学院研究紀要 通号 2 1979-10-30 60-67(R)詳細IB00143691A-
富沢慶栄玄中寺簡介叡山学院研究紀要 通号 2 1979-10-30 185-192(R)詳細IB00143747A-
武覚超凝然大徳と叡山浄土教叡山学院研究紀要 通号 5 1982-10-30 242-254(R)詳細IB00154783A
福原隆善『極楽浄土九品往生義』における念仏と滅罪叡山学院研究紀要 通号 6 1984-01-03 205-215(R)詳細IB00154819A-
福原亮厳観経の制作地の問題叡山学院研究紀要 通号 7 1984-11-15 71-86(R)詳細IB00147752A-
土橋秀高菩薩戒叡山学院研究紀要 通号 8 1985-10-31 141-166(R)詳細IB00147801A-
落合俊典桂大納言入道の仏典研究叡山学院研究紀要 通号 36 2014-03-28 85-96(R)詳細IB00153745A-
喜里山光観藕益と浄土教叡山学報 通号 4 1931-11-01 1-14詳細IB00036230A-
色井秀譲阿弥陀経成立の浄土教的意義叡山学報 通号 22 1961-12-20 12-21詳細IB00036314A-
関口力王朝文学の背景となる寺院王朝文学と仏教・神道・陰陽道 / 平安文学と隣接諸学 通号 2 2007-05-20 83-103(R)詳細IB00229651A
水谷幸正唐善導の至誠心について鷹陵史学 通号 3 1977-07-01 339-370(L)詳細IB00035285A-
日乾選択集難文大崎学報 通号 90 1937-06-30 118-128(R)詳細IB00022837A-
原愼定阿闍世物語の受容をめぐる問題大崎学報 通号 161 2005-03-31 53-67(R)詳細IB00158690A-
道端良秀支那浄土教の時代区分とその地理的考察大谷学報 通号 58 1935-06-25 55-87(R)詳細IB00024879A-
幡谷明阿難と提婆大谷学報 通号 168 1966-03-31 1-13詳細IB00025270A-
名畑応順正親含英先生を偲ぶ大谷学報 通号 190 1971-11-10 116-120詳細IB00025334A-
井上恵樹群生真底の法蔵大谷学報 通号 208 1976-02-20 47-59詳細IB00025389A-
臼井元成宗祖の『観経』理解について大谷学報 通号 212 1977-02-20 8-21詳細IB00025400A-
大城邦義見仏について大谷学報 通号 252 1987-01-30 60-71詳細IB00025511A-
藤岳明信浄土を求める心大谷学報 通号 268 1991-12-20 13-24詳細IB00025543A-
藤原幸章観経理解の立場大谷大學研究年報 通号 6 1953-11-25 97-149詳細IB00025623A-
岩見護謡曲にあらはれた仏教思想大谷大學研究年報 通号 7 1954-10-15 1-79詳細IB00025625A-
二村竜華観経における宗教的要求の意味と限界大谷大學研究年報 通号 9 1956-12-30 123-178詳細IB00025631A-
藤原幸章光台現国論大谷大学研究年報 通号 16 1964-03-20 71-116詳細IB00025653A-
加来雄之『教行信証』における方便真門の位置大谷大学大学院研究紀要 通号 1 1984-10-01 25-50詳細IB00029102A-
調晋一善導の観経観大谷大学大学院研究紀要 通号 9 1992-12-01 1-40詳細IB00029156A-
権藤正信無上仏道の開顕大谷大学大学院研究紀要 通号 10 1993-12-01 29-47詳細IB00029166A-
圓山亜美善導の仏身仏土観大谷大学大学院研究紀要 通号 25 2008-12-01 93-116(R)詳細IB00197268A-
小川一乗浄土思想試論香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 25 2001-03-16 215-224詳細IB00048014A
日置孝彦叡尊における浄土教義の受用(下)金沢文庫研究 通号 242/243 1977-01-01 15-22詳細IB00040527A-
石上善応浄土の教え鎌倉仏教1――民衆と念仏 / アジア仏教史/日本編III 通号 14 1972-04-05 29-59(R)詳細IB00178764A-
石上善応阿弥陀経の浄土思想鎌倉仏教2――武士と念仏と禅 / アジア仏教史 通号 14 1972-05-08 7-25(R)詳細IB00148063A-
山田明爾観音信仰観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 5-11(R)詳細IB00201269A
定方晟称名と無我我の思想:前田専学先生還暦記念 通号 11 1991-10-30 315-326(L)詳細IB00043607A
秋山さと子仏を見る季刊仏教 通号 1 1987-10-25 87-97(R)詳細IB00161245A-
寺川俊昭親鸞にとって浄土とは季刊仏教 通号 11 1990-04-15 86-93(R)詳細IB00155580A-
川崎信定『チベットの死者の書』の世界季刊仏教 通号 11 1990-04-15 111-122(R)詳細IB00155606A-
宮本啓一阿弥陀浄土の思想的根拠季刊仏教 通号 11 1990-04-15 53-59(R)詳細IB00155576A
藤田宏達浄土の起源季刊仏教 通号 11 1990-04-15 41-52(R)詳細IB00155575A
カールベッカー(別華熏)現代の往生体験季刊仏教 通号 11 1990-04-15 140-148(R)詳細IB00155610A
水野正好道行きの聖地・霊場季刊仏教 通号 12 1990-07-15 76-83(R)詳細IB00155630A-
松山俊太郎仏典における信ずるべからざる部分のおもしろさ季刊仏教 通号 21 1992-10-15 137-144(R)詳細IB00157053A-
山折哲雄エクスタシーの宗教学季刊仏教 通号 30 1995-01-15 20-33(R)詳細IB00231513A
徳永道雄親鸞浄土教における回心季刊仏教 通号 33 1995-10-15 152-160(R)詳細IB00231691A
信楽峻麿私の回心体験季刊仏教 通号 40 1997-08-05 86-90(R)詳細IB00237986A
米村龍治父と子季刊仏教 通号 40 1997-08-05 166-170(R)詳細IB00238082A
田代俊孝仏教のいのち観季刊仏教 通号 47 1999-07-20 113-119(R)詳細IB00239606A
福永昊淳仏教学科市民大学講座 (2007年)<講義1>遍照と摂取九州大谷研究紀要 通号 34 2008-03-05 95-129 (R)詳細IB00063778A-
立花憲二念ずると称えると anusmṛi parikīrt ca九州龍谷短期大学紀要 通号 37 1991-03-20 1-24(L)詳細ありIB00020716A-
石割顕昌布教への試み教化研究 通号 1 1990-03-31 32-35(R)詳細ありIB00214337A
袖山榮輝「生諸仏家」をめぐって教化研究 通号 2 1991-03-31 101-107(R)詳細ありIB00214412A
大室照道臨死体験と来迎・堕地獄教化研究 通号 3 1992-03-31 217-226(R)詳細ありIB00214626A
若麻績敏隆環境としての浄土教化研究 通号 4 1993-03-31 36-41(R)詳細ありIB00216170A
林隆溪善導大師発願文の読み方について教化研究 通号 5 1994-03-31 44-49(R)詳細ありIB00216213A
袖山榮輝特別業務 大遠忌関連 浄土三部経教化研究 通号 16 2005-07-01 70-73(R)詳細ありIB00216015A
浄土宗総合研究所仏説観無量寿経教化研究 通号 17 2006-09-01 125-133(R)詳細ありIB00059672A
袖山榮輝浄土三部経教化研究 通号 18 2007-09-01 136-139(R)詳細ありIB00181353A
大屋正順インド浄土教の研究状況教化研究 通号 18 2007-09-01 144-161(R)詳細ありIB00181358A
--------仏説観無量寿経教化研究 通号 18 2007-09-01 209-223(R)詳細ありIB00181364A
齊藤舜健近世浄土宗学の基礎的研究教化研究 通号 19 2008-09-01 154-156(R)詳細ありIB00181386A
袖山榮輝浄土三部経教化研究 通号 19 2008-09-01 177-180(R)詳細ありIB00181393A
後藤真法視覚的布教資料の研究教化研究 通号 19 2008-09-01 425-437(R)詳細ありIB00181401A
袖山榮輝浄土三部経教化研究 通号 20 2009-09-01 94-97(R)詳細ありIB00181419A
齊藤舜健近世浄土宗学の基礎的研究教化研究 通号 20 2009-09-01 68-70(R)詳細ありIB00181412A
--------仏説観無量寿経教化研究 通号 20 2009-09-01 6-45(R)詳細ありIB00181405A
松濤誠達国際対応研究教化研究 通号 21 2010-09-01 143-146(R)詳細ありIB00148690A
石上壽應浄土宗基本典籍の現代語化研究 『浄土三部経』教化研究 通号 21 2010-09-01 182-185(R)詳細ありIB00148706A
曽田俊弘善導と法然教化研究 通号 24 2013-03-20 90-92(R)詳細ありIB00214168A
市川定敬佛身の高さ六十万億那由他恒河沙由旬なり教化研究 通号 29 2018-09-01 230-231(R)詳細ありIB00210682A
星俊明中原実道師のカウンセリング理論について教化研究 通号 29 2018-09-01 273-281(R)詳細ありIB00210699A
曽田俊弘中原実道師のカウンセリングの成立と展開について教化研究 通号 29 2018-09-01 241-259(R)詳細ありIB00210697A
八橋秀法三尊の尊容教化研究 通号 29 2018-09-01 239-240(R)詳細ありIB00210693A
--------『観無量寿経随聞講録』巻下之一 書き下し教化研究 通号 30 2019-09-01 111-191(R)詳細ありIB00210438A
--------善導『観経疏』現代語訳④教化研究 通号 33 2022-09-10 168-218(R)詳細ありIB00242986A
川添泰信法然門下及び真宗の出世本懐の問題教学研究所紀要 通号 6 1998-03-10 51-71詳細IB00041218A
中村元『観経阿弥陀経集註』声点索引教学研究所紀要 通号 6 1998-03-10 133-210詳細IB00041221A-
足立幸子親鸞の回向義をめぐって教学研究所紀要 通号 8 2000-03-31 123-141詳細IB00041251A-
能勢晃隆親鸞における名号本尊依用の思想と時代背景教学研究所紀要 通号 9 2001-07-10 271-288詳細IB00041272A-
木越康信心発起という出来事『教行信証』の思想 / 親鸞聖人七百五十回御遠忌記念論集 通号 9 2011-08-25 87-114(R)詳細IB00178092A-
本多弘之末法思想と現代『教行信証』の思想 / 親鸞聖人七百五十回御遠忌記念論集 通号 9 2011-08-25 333-353(R)詳細IB00178378A-
大原性実親鸞の教法観教 / 親鸞大系 通号 4 1988-07-30 3-14(R)詳細IB00189715A
普賢大円出世本懐論教 / 親鸞大系 通号 4 1988-07-30 15-33(R)詳細IB00189716A
村上速水親鸞における顕真実の意義教 / 親鸞大系 通号 4 1988-07-30 111-135(R)詳細IB00189721A
藤原幸章宗祖の三経観教 / 親鸞大系 通号 4 1988-07-30 323-337(R)詳細IB00189731A
安井広度親鸞聖人の仏教観教 / 親鸞大系 通号 4 1988-07-30 261-275(R)詳細IB00189727A
正親含英観経小経の教意教 / 親鸞大系 通号 4 1988-07-30 365-378(R)詳細IB00189734A
斎藤唯信宗祖の隠顕釈に就て教 / 親鸞大系 通号 4 1988-07-30 353-364(R)詳細IB00189733A
池田勇諦「方便」の義意教 / 親鸞大系 通号 4 1988-07-30 293-310(R)詳細IB00189729A
加藤仏眼浄土教に於ける『顕浄土方便化身土文類』の地位教 / 親鸞大系 通号 4 1988-07-30 393-412(R)詳細IB00189736A
石田慶和『教行信証』論考教 / 親鸞大系 通号 4 1988-07-30 413-428(R)詳細IB00189737A
大須賀秀道真宗に於ける廃立義に就いて教 / 親鸞大系 通号 4 1988-07-30 338-352(R)詳細-IB00189732A
廣瀬杲真実教の開顕教 / 親鸞大系 通号 4 1988-07-30 136-157(R)詳細-IB00189722A
桐溪順忍廃立と隠顕教 / 親鸞大系 通号 4 1988-07-30 313-322(R)詳細-IB00189730A
--------解説教 / 親鸞大系 通号 4 1988-07-30 429-442(R)詳細-IB00189738A
新倉和文貞慶の阿弥陀信仰と『発心講式』について岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 8 2008-03-31 1-22(R)詳細ありIB00240717A
譲西賢真宗カウンセリングの自己洞察に関する研究岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 12 2012-06-01 51-67(L)詳細ありIB00202597A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage