INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 椎尾弁匡 [SAT] 椎尾弁匡 椎尾辯匡 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 107 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
椎尾弁匡 (107 / 107)  日本 (95 / 68359)  共生 (45 / 250)  日本仏教 (42 / 34935)  浄土宗 (39 / 3985)  法然 (27 / 5273)  山崎弁栄 (18 / 86)  善導 (15 / 2592)  浄土教 (15 / 5894)  共生会 (13 / 19)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤吉慈海椎尾弁匡の浄土教理解(一)浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 217-244(R)詳細IB00083681A-
藤本浄彦二種深信私考(一)浄土宗学研究 通号 11 1979-03-31 61-76(R)詳細IB00084188A-
藤吉慈海現代の浄土宗学1印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 103-105詳細ありIB00005897A
小泉顕雄シンポジウム「共生の実現をめざして」(1)佛教論叢 通号 48 2004-03-25 20-55(R) 詳細IB00157840A-
藤吉慈海椎尾弁匡の浄土教理解(二)浄土宗学研究 通号 10 1978-03-31 87-110(R)詳細IB00083957A-
武田道生シンポジウム「共生の実現をめざして」(2)仏教論叢 通号 48 2004-03-25 56-88(R)詳細IB00157842A
西村実則『インド的共生思想の総合的研究――思想構造とその変容を巡って』釈悟震編著、白峰社、2017年3月東方 通号 33 2018-03-31 191-193(L)詳細IB00176763A-
安井昭雄浄土宗保育の歴史 (3)日本仏教教育学研究 通号 12 2004-03-01 122-126 (R)詳細IB00062008A-
安井昭雄浄土宗保育の歴史 (5)日本仏教教育学研究 通号 14 2006-03-01 180-186 (R)詳細IB00062258A-
藤吉慈海On some differences between Hōnen and Shinran佛教大学研究紀要 通号 38 1960-11-22 16-25(L)詳細IB00016601A
加藤博史自己実現目的の共生とQOL龍谷大学論集 通号 474/475 2010-01-30 557-594(R)詳細IB00186349A-
水野弘元舎利弗阿毘曇論について印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 474/475 1966-10-13 109-134詳細IB00047113A-
吉田久一足尾銅山鉱毒事件と仏教日本浄土教史の研究 通号 474/475 1969-05-01 607-621(R)詳細IB00051702A-
奈良康明帝釈の網東方 通号 17 2002-03-31 76-93(L)詳細IB00029797A-
前田専学挨拶東方 通号 17 2002-03-31 46-54(L)詳細IB00029795A-
--------椎尾弁匡氏著『文化の権威』仏教学雑誌 通号 17 1920-08-10 38(R)詳細IB00131799A-
藤村學教界學界十六ミリ現代佛教 通号 111 1934-02-01 114(R)詳細IB00192063A-
藤吉慈海三昧発得について宗教研究 通号 210 1972-03-31 143-144(R)詳細IB00101272A-
藤吉慈海浄土教における非神話化の問題親鸞教学 通号 20 1972-06-15 62-75詳細IB00025910A-
佐藤良智弁栄と弁匡櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 20 1973-06-08 659-674詳細IB00046939A-
藤吉慈海近代浄土宗学研究序説浄土宗学研究 通号 8 1976-03-31 203-218(R)詳細IB00083595A-
藤井実応椎尾弁匡先生と共生の教化運動浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 149-176(R)詳細IB00083660A-
永井隆正椎尾弁匡の仏教教育論浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 193-215(R)詳細IB00083675A-
真野龍海仏教と共生浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 177-192(R)詳細IB00083674A-
藤吉慈海浄土教と社会福祉仏教福祉 通号 4 1977-11-01 78-81(R)詳細IB00137392A-
永井隆正椎尾弁匡の仏教教育について印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 212-213詳細ありIB00004695A
永井隆正椎尾弁匡の人間形成論浄土宗学研究 通号 10 1978-03-31 111-129(R)詳細IB00083959A-
真野龍海仏教用語と椎尾教学浄土宗学研究 通号 10 1978-03-31 131-146(R)詳細IB00083960A-
林霊法椎尾弁匡上人の共生浄土教浄土宗学研究 通号 10 1978-03-31 47-85(R)詳細IB00083956A-
林霊法真理大道の実現としての共生浄土教浄土教における宗教体験 通号 10 1979-01-20 29-79詳細IB00051992A-
永井隆正椎尾弁匡博士の善導大師研究浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 209-226(R)詳細IB00084480A-
藤吉慈海矢吹慶輝について仏教史学研究 通号 12 1981-01-30 105-119詳細IB00058854A-
永井隆正生命に対する畏敬浄土宗学研究 通号 13 1981-03-31 243-269(R)詳細IB00084692A-
峰島旭雄山崎弁栄と椎尾弁匡近代日本の思想と仏教 通号 13 1982-06-17 59-73(R)詳細IB00052751A-
峰島旭雄共生主義の法然論近代の法然論 通号 13 1982-12-01 68-78(R)詳細IB00051882A-
峰島旭雄現代の法然論近代の法然論 通号 13 1982-12-01 211-261(R)詳細IB00051892A-
藤吉慈海鈴木正三と椎尾弁匡禅文化 通号 120 1986-04-25 46-47(R)詳細IB00082650A-
服部英淳山寺随想浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 120 1987-10-20 467-505(R)詳細IB00045418A-
長谷川匡俊大正期の「寺院改造」運動における慈友会の社会事業仏教福祉 通号 15 1989-03-31 58-79(R)詳細IB00138058A-
清水澄教学の「近代化」について浄土教文化論 通号 15 1991-03-01 345-353(R)詳細IB00054820A-
土屋光道浄土宗教団近代化の課題浄土教文化論 通号 15 1991-03-01 277-293(R)詳細IB00054814A-
久米原恒久所謂、共生浄土教再考宗教研究 通号 299 1994-03-31 304-305(R)詳細IB00092943A-
前田恵学椎尾弁匡師と共生の思想印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 154-159詳細ありIB00008848A
成田敬仏教教育の現代的課題に関する一考察日本仏教教育学研究 通号 5 1997-03-01 135-140(R)詳細IB00061520A-
峰島旭雄椎尾弁匡と西洋哲学大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 298-300(R)詳細IB00166478A
芹川博通共済主義と共生主義宗教研究 通号 315 1998-03-30 212-213(R)詳細IB00103691A-
芹川博通共済主義と共生主義仏教福祉研究 通号 315 1998-12-12 155-172(R)詳細IB00044233A-
林俊光仏教と社会事業の展開仏教福祉研究 通号 315 1998-12-12 191-204(R)詳細IB00044235A-
菅沼晃「共生」の現代的意義と仏教における「共生」の原理仏教を中心とした共生の原理の総合的研究 通号 315 1999-01-01 3-13(L)詳細IB00052493A-
大南竜昇大乗仏説論の根拠仏教近代化の諸相 通号 315 1999-03-31 263-300詳細IB00053065A-
大南竜昇椎尾弁匡師と共生浄土日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 33-48(L)詳細IB00011681A-
新井俊一親鸞における共生の思想日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 145-154(L)詳細IB00011688A-
梯伸暁浄土教と共生の思想日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 229-245(L)詳細IB00011694A-
藤本浄彦往生と共生日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 185-200(L)詳細IB00011691A-
清基秀紀親鸞と共生日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 155-166(L)詳細IB00011689A-
菅沼晃共生の原理としての非暴力(不殺生)日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 15-29(L)詳細IB00011705A-
尾畑文正親鸞にみる共生の思想日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 -(L)詳細IB00011699A-
木村清孝共生と縁成日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 31-44(L)詳細IB00011704A-
中嶋充洋共生の社会づくり 通号 18 1999-06-20 185-216(R)詳細IB00076405A-
粂原恒久近代仏教の諸相印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 142-146詳細ありIB00009357A
大南龍昇椎尾弁匡師の大乗仏説論について浄土宗学研究 通号 26 2000-03-31 138-139(R)詳細IB00081671A-
神谷正義椎尾弁匡師と共生思想印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 269-273詳細ありIB00009611A
神谷正義法然上人における共生の思想香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 97 2001-03-16 439-452詳細IB00048027A
藤森雄介創刊初期における雑誌『共生』から見る椎尾弁匡と「共生」運動の展開仏教福祉 通号 3/4 2001-03-25 97-125(R)詳細ありIB00218028A
久米原恒久椎尾弁匡の教育論日本仏教教育学研究 通号 10 2002-03-01 88-93(R)詳細IB00061963A-
村上真瑞往生浄土における中陰の有無について佛教論叢 通号 46 2002-03-25 195-203(R)詳細IB00136243A-
福西賢兆日常勤行式の現代語化に関する基礎研究教化研究 通号 13 2002-07-15 70-71(R)詳細ありIB00216956A
粂原恒久『有信有業の教育』について日本仏教教育学研究 通号 11 2003-03-01 77-81 (R)詳細IB00061969A-
大南龍昇〈特論〉浄土宗の共生運動日本仏教の射程―思想史的アプローチ 通号 11 2003-03-01 256-267詳細IB00055727A-
粂原恒久共生理論における本願宗教研究 通号 335 2003-03-01 346-347詳細IB00032038A-
高橋弘次環境と共生比較思想研究 通号 29 2003-03-31 12-17(R)詳細ありIB00075542A-
山本哲裕生涯教育人間学の一研究日本仏教教育学研究 通号 12 2004-03-01 127-132 (R)詳細IB00062010A-
藤井正雄特別講演「浄土宗と共生の思想」佛教論叢 通号 48 2004-03-25 1-19(R)詳細IB00157839A-
粂原恒久椎尾弁匡の宗教観宗教研究 通号 339 2004-03-30 312-313詳細IB00058017A-
粂原恒久椎尾弁匡における仏教教育論の具体的展開日本仏教教育学研究 通号 13 2005-03-01 60-64 (R)詳細IB00062028A-
村上真瑞生命尊重の保育実践日本仏教教育学研究 通号 13 2005-03-01 90-94 (R)詳細IB00062035A-
髙橋弘次浄土宗義と共生仏教論叢 通号 49 2005-03-25 1-19(R)詳細IB00071868A-
奈倉道隆「共生の実践」仏教論叢 通号 49 2005-03-25 55-89(R)詳細IB00071873A-
粂原恒久浄土宗義の教育的側面について日本仏教教育学研究 通号 14 2006-03-01 104-107 (R)詳細IB00062246A-
竹村 牧男縁起と共生東洋学論叢 通号 31 2006-03-30 47-129 (R)詳細IB00063255A-
神谷正義浄土教共生試論仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 31 2006-11-20 163-177(R)詳細IB00134641A-
粂原恒久共生会の社会論について日本仏教教育学研究 通号 15 2007-03-01 55-59 (R)詳細IB00062272A-
粂原恒久浄土教にみる共生思想宗教研究 通号 351 2007-03-30 332-334(R)詳細IB00091714A-
竹村牧男「共生」ということについて 通号 26 2007-04-01 43-57(R)詳細IB00073061A-
高橋審也共生の思想と仏教の可能性仏教最前線の課題 / 武蔵野大学シリーズ 通号 6 2009-01-08 99-129(R)詳細IB00214553A
粂原恒久浄土思想と現代宗教研究 通号 359 2009-03-30 344-345(R)詳細IB00074674A-
菊山隆嘉椎尾弁匡師の共生思想とその変遷淨土學 通号 48 2011-06-30 181-193(R)詳細IB00172981A-
水谷幸正仏教と平和仏教と平和 通号 2 2011-12-20 38-65(L)詳細IB00142054A-
髙山秀嗣浄土宗教育史における椎尾弁匡法然仏教とその可能性 通号 2 2012-03-25 977-999(R)詳細IB00158509A-
藤森雄介椎尾弁匡とその周縁教化研究 通号 24 2013-03-20 110-111(R)詳細ありIB00214191A
荒木信道『和訳礼讃』の旋律についての考察現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 24 2013-09-30 247-259(R)詳細IB00222187A
武田道生浄土宗の日中戦争への対応現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 24 2013-09-30 423-440(R)詳細IB00222214A
宮林昭彦浄土宗の授戒の本質仏教論叢 通号 58 2014-03-25 1-22(R)詳細ありIB00133573A
大南龍昇浄土宗近現代史研究への期待佛教文化研究 通号 59 2015-03-31 1-31(R)詳細ありIB00191001A
君島彩子大阪万博の平和観音近代仏教 通号 22 2015-09-15 1-26(R)詳細IB00175813A-
マークブラム世界に共生(ともいき)を その社会的実践仏教論叢 通号 60 2016-03-25 27-57(R)詳細ありIB00164806A
齋藤蒙光椎尾弁匡における浄土教の解釈浄土宗学研究 通号 43 2017-03-31 90-91(R)詳細IB00220414A
藤堂俊英山﨑弁栄の仏教佛教文化研究 通号 64 2020-03-31 31-44(R)詳細ありIB00230561A
荒木貴範椎尾弁匡の研究淨土學 通号 58 2021-06-30 202-203(R)詳細IB00227668A
編輯部『浄土学』所収論文総目録浄土学 通号 13 1938-08-05 117-122(R)詳細IB00016992A-
山口信治「福祉・考」仏教福祉 通号 2 1975-11-01 134-146(R)詳細IB00137157A-
吉田久一シンポジウム仏教福祉 通号 1 1997-03-25 84-135(R)詳細ありIB00217972A
末木文美士日本侵略下の中国仏教季刊仏教 通号 49 2000-02-20 100-110(R)詳細IB00238453A
鷲見宗信今後の展望教化研究 通号 24 2013-03-20 111-112(R)詳細ありIB00214192A
白石克己鎮める学習への転換仏教と癒しの文化 通号 4 2013-09-30 125-154(L)詳細IB00142107A-
大南龍昇これからの浄土宗僧侶像を考える佛教論叢 通号 59 2015-03-25 1-22(R)詳細ありIB00164762A
土屋光道『宗祖の皮髄』成立をめぐって浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 135-148(R)詳細IB00083655A-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage