INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 真宗教団 [SAT] 真宗教団 真宗教團 眞宗教団 眞宗教團 真宗敎団 真宗敎團 眞宗敎団 眞宗敎團

検索対象: キーワード

-- 76 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
真宗教団 (76 / 76)  日本 (64 / 68027)  親鸞 (38 / 9553)  浄土真宗 (36 / 6104)  日本仏教 (31 / 34671)  蓮如 (26 / 1361)  覚如 (12 / 570)  本願寺 (10 / 444)  歎異抄 (10 / 1521)  浄土教 (9 / 5892)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
千葉乗隆西国における真宗教団の展開印度學佛敎學硏究 通号 14 1959-03-30 154-155詳細ありIB00000979A
大原性実辺地堕獄の異義と念仏無間説印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 1-9詳細ありIB00001525A
宮地廓慧『歎異抄』の「大切の証文」について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 65-70詳細ありIB00003015A
菊池武近世真宗教団変遷史印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 308-311詳細ありIB00004238A
毛利悠近代真宗教団と教育勅語印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 312-315詳細ありIB00004239A
山崎竜明近代日本における真宗教団の動向(一)武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 1 1983-03-31 43-63(L)詳細IB00018471A-
岡本嘉之『親鸞伝絵』より見た初期真宗教団と法然門下諸流(一)東洋学研究 通号 34 1997-03-30 183-190(R)詳細IB00028030A-
朝枝善照仏教教団の研究(二)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 33 1994-01-01 172-193詳細IB00013311A-
三井淳辯高田文書の一考察顕真学報 通号 10 1933-06-20 14-38(L)詳細IB00037507A-
可西大秀真宗教団の基調についての一考察大谷学報 通号 82 1941-06-25 25-35詳細IB00025018A-
石田善人真宗史研究会編『封建社会に於る真宗教団の展開』仏教史学 通号 82 1957-07-30 60-63(R)詳細IB00164783A
森竜吉日本における一神教意識の発展条件について宗教研究 通号 162 1960-03-15 80-81(R)詳細IB00109402A-
森智量法友会の結成とその現状高田学報 通号 50 1962-10-15 75-77(R)詳細IB00242798A
広瀬杲歎異抄の性格大谷学報 通号 173 1967-06-10 1-13詳細IB00025282A-
寺川俊昭末代の僧伽親鸞教学 通号 10 1967-07-01 64-75詳細IB00025825A-
北西弘一向一揆の意識構造大谷大学研究年報 通号 20 1967-11-20 135-188詳細IB00025665A-
大桑斉真宗教団の近世的構造日本浄土教史の研究 通号 20 1969-05-01 529-540(R)詳細IB00051696A-
藤島達朗蓮如上人について同朋仏教 通号 2/3 1971-07-01 53-67(R)詳細IB00110542A-
近藤祐昭部落問題と真宗教団東海仏教 通号 20 1975-12-06 55-70詳細IB00021697A-
出雲路暢良現代の課題と仏教印度学仏教学研究 通号 49 1976-12-25 30-35詳細ありIB00004284A
福間光超解説日本名僧論集 通号 10 1983-04-01 488-493(R)詳細IB00051551A-
福嶋寛隆日本近代社会成立期における政治と宗教龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 22 1983-09-30 54-93(R)詳細IB00013218A-
池田勇諦信仰告白の位義同朋仏教 通号 20/21 1986-05-01 225-234(R)詳細IB00111553A-
岩谷教授近世播摩国真宗教団の動向龍谷大学大学院研究紀要 通号 8 1987-03-22 155-157(R)詳細IB00014159A-
木場明志明治期における東本願寺の中国布教について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 324-326詳細ありIB00006825A
毛利悠近代真宗教学史の概観近代真宗思想史研究 通号 70 1988-06-20 89-120詳細IB00051894A-
合群信哉真宗における「世俗化」の問題印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 199-201詳細ありIB00007181A
竹内堅丈三重県北部における仏教の展開宗教研究 通号 279 1989-03-31 370-372(R)詳細IB00092212A-
北西弘真宗教団の中世的変貌蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 269-283(R)詳細-IB00188577A
細川行信解説蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 581-600(R)詳細-IB00188585A
堅田修真宗教団における儀礼戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 445-459(R)詳細-IB00188619A
千葉乗隆近世真宗教団の本末構造近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 79-113(R)詳細-IB00188630A
遠藤一坊守以前のこと信心と供養 / シリーズ女性と仏教 通号 3 1989-10-23 41-79(R)詳細-IB00193293A-
石黒大俊蓮如聖人のお歌について龍谷教学 通号 26 1991-06-01 19-32詳細-IB00030719A-
加藤義諦蓮如と他の浄土系教団仏教大学大学院紀要 通号 23 1995-03-01 53-78詳細-IB00016776A-
信楽峻麿真宗教団における宗教と政治真宗学 通号 91/92 1995-03-17 1-43詳細-IB00056845A
信楽峻麿真宗教団における宗教と政治親鸞教学の諸研究 / 真宗学論叢 通号 4 1995-06-20 1-43(R)詳細-IB00224730A
黒崎浩行近代における伝記と共同体宗教研究 通号 307 1996-03-31 187-188(R)詳細-IB00089126A-
児玉識西中国地方における真宗の発展過程蓮如上人研究 通号 307 1998-03-10 189-206(R)詳細-IB00050835A-
橋詰茂四国地方における真宗教団の成立と発展蓮如上人研究 通号 307 1998-03-10 173-188(R)詳細-IB00050834A-
本多静芳中世真宗の教団教学管見日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 445-478詳細-IB00047773A
中野和之琵琶湖東岸地域における本願寺門徒団と寺院開創伝承中世の寺社と信仰 通号 2 2001-08-01 223-242(R)詳細-IB00054528A-
中村生雄肉食妻帯論続考宗教研究 通号 339 2004-03-30 274-276詳細-IB00058002A-
青木馨芹口真結子著 『近世仏教の教説と教化』佛教史學研究 通号 339 2019-03-25 99-103(R)詳細-IB00233134A
池田行信真宗教団における「性」をめぐる諸問題現代日本の仏教と女性――文化の越境とジェンダー / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 8 2019-03-31 153-165(R)詳細-IB00223465A
飯島孝良「ポスト真実」時代の輿論主義と世論主義現代と親鸞 通号 44 2021-06-01 52-88(R)詳細-IB00215216A
日下無倫三河国に於ける真宗教団の発展 上大谷学報 通号 62 1936-06-10 1-36詳細-IB00024910A-
日下無倫三河国に於ける真宗教団の発展 中大谷学報 通号 63 1936-10-01 1-28詳細-IB00024917A-
日下無倫三河国に於ける真宗教団の発展 下大谷学報 通号 64 1936-12-01 1-39詳細-IB00024921A-
北西弘真宗教団の基礎構造大谷大学研究年報 通号 12 1960-02-15 113-185詳細-IB00025642A-
金子大栄教団と教学親鸞教学 通号 1 1962-12-10 10-21詳細-IB00025732A-
多羅尾光昭初期真宗教団と真恵の出現高田学報 通号 53 1964-12-20 37-46(R)詳細-IB00242450A
広瀬杲真宗教団親鸞教学 通号 9 1966-11-20 126-142詳細ありIB00025810A
広瀬杲真宗教団歎異鈔の研究 通号 9 1967-04-01 126-142詳細IB00055843A-
石田充之真宗教団の理念仏教教団の研究 通号 9 1968-03-31 397-426(R)詳細IB00054723A-
神子上恵龍真宗教団の本尊仏教教団の研究 通号 9 1968-03-31 448-464(R)詳細IB00054725A-
池田勇諦教団と教化日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 253-266詳細IB00010974A-
信楽峻麿法幢を護るもの真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 26 1982-02-28 1-13詳細IB00032957A-
桜井好朗主要参考文献日本名僧論集 通号 10 1983-04-01 496-496(R)詳細IB00141840A-
吉原浩人初期真宗教団と善光寺信仰印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 309-311詳細ありIB00006821A
宮井義雄真宗教団の周辺親鸞の生涯2 / 親鸞大系 通号 3 1988-10-31 230-268(R)詳細IB00187471A
寺川俊昭浄土の教団教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 498-512(R)詳細-IB00189098A
金子大榮教団と教学教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 485-497(R)詳細-IB00189097A
千葉乗隆真宗教団の組織戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 128-145(R)詳細-IB00188607A
三浦素文真宗僧伽を自問する高田学報 通号 79 1991-02-28 46-58(R)詳細-IB00238006A
芹川博通細川千巌の『釈教正謬』批判宗教研究 通号 287 1991-03-31 32-34(R)詳細-IB00090189A-
千葉乗隆蓮如上人をめぐって龍谷教学 通号 26 1991-06-01 90-104詳細-IB00030725A-
木越康安田理深の真宗教団論宗教研究 通号 299 1994-03-31 297-299(R)詳細-IB00092715A-
細川行信蓮如上人と近江蓮如上人研究 通号 299 1998-03-10 139-156(R)詳細-IB00050832A-
伊藤曙覧民俗から見た蓮如上人蓮如上人研究 通号 299 1998-03-10 317-338(R)詳細-IB00050843A-
舟橋尚哉蓮如の教化と教団の発展蓮如上人五百回忌記念論集『蓮如の世界』 通号 299 1998-04-01 383-402(R)詳細-IB00050739A-
木越康真宗教団と蓮如蓮如上人五百回忌記念論集『蓮如の世界』 通号 299 1998-04-01 420-444(R)詳細-IB00050741A-
木越康蓮如と真宗教団親鸞教学 通号 73 1999-03-31 31-49詳細-IB00026333A
古賀克彦霊山時衆と真宗教団時衆文化 通号 12 2005-10-01 79-96(R)詳細-IB00218521A
近藤俊太郎清沢満之の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 27 2005-12-10 278-281詳細-IB00057085A-
星野元貞親鸞の神祇観宗教研究 通号 242 1980-02-20 194-195(R)詳細-IB00098258A-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage