INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34838 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34838 / 34838)  日本 (33203 / 68234)  親鸞 (4192 / 9565)  浄土真宗 (2528 / 6103)  法然 (2481 / 5272)  浄土教 (2190 / 5894)  日蓮 (1940 / 3637)  教行信証 (1647 / 4002)  道元 (1610 / 4225)  浄土宗 (1522 / 3985)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大谷由香〈散逸文献〉凝然撰『梵網上巻古迹修法章』本文の抽出復元印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 50-54(R)詳細ありIB00077597A
藤井教公『法華経直談鈔』における「寿量品」解釈の検討印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 12-17(R)詳細ありIB00077587A
吉田道興「道元伝」の霊瑞・神異譚と「最澄伝」および「空海伝」との比較考印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 1-11(R)詳細ありIB00077586A
石井義長『為空也上人供養金字大般若経願文』再考印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 60-64(R)詳細ありIB00077755A
伊藤茂樹静遍の宗教活動印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 55-59(R)詳細ありIB00077751A
田戸大智『菩提心論開見抄』の検討印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 18-22(R)詳細ありIB00077588A
柴谷宗叔複数の河内西国三十三所霊場について印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 152-155(R)詳細IB00077812A
伊藤良久中世日本禅宗の逆修とその思想背景印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 115-119(R)詳細ありIB00077781A
三浦和浩日蓮遺文『本尊問答鈔』の成立について印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 144-147(R)詳細IB00077796A
那須一雄幸西教学と証空教学印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 65-69(R)詳細ありIB00077757A
山崎美由紀日蓮聖人における法華経観印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 148-151(R)詳細ありIB00077804A
寺尾英智行学院日朝関係の聖教について印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 132-139(R)詳細IB00077788A
元永常鈴木大拙における禅仏教の論理と民族主義印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 14-19(L)詳細IB00079579A
佐藤悦成曹洞宗における「参禅目録」の研究印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 102-108(R)詳細IB00077774A
大塚将弘曹洞禅の発展と梅山門下印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 120-123(R)詳細IB00077786A
能美潤史「タスケタマヘ」考印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 98-101(R)詳細IB00077772A
佐久間賢祐日本曹洞宗初期禅戒の相承について印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 109-114(R)詳細IB00077776A
長尾隆司真宗伝道一考印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 94-97(R)詳細IB00077769A
紅楳英顕『歎異抄』の中心問題印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 70-77(R)詳細IB00077761A
新保哲鈴木正三における死の習練について印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 124-131(R)詳細IB00077787A
渡邊寶陽The Periphery of the Rissho-ankoku-ron, and the Core of the Kanjin-honzon-sho印度学仏教学研究 通号 118 2009-03-25 143-150(L)詳細ありIB00080117A
洪鴻榮The Newly-discovered Anban shouyi Jing and Yinchiru jing T603印度学仏教学研究 通号 118 2009-03-25 136-142(L)詳細ありIB00080115A
新保哲親鸞の念仏における徳について印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 33-39(R)詳細ありIB00084776A
紅楳英顕親鸞における念仏の真仮について印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 25-32(R)詳細ありIB00084772A
寺本亮晋円珍の『疑問』と『些些疑文』との比較再考印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 55-58(R)詳細ありIB00085331A
木内堯大『払惑袖中策』の成仏論印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 59-64(R)詳細ありIB00085333A
龍口恭子存覚『歩船鈔』と十宗印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 50-54(R)詳細IB00085330A
貫名譲親鸞の念仏思想における「真実の機」と「方便の機」印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 40-45(R)詳細ありIB00084780A
山高秀介浄土の開示印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 46-49(R)詳細ありIB00084788A
海老澤早苗駒沢大学図書館蔵『類題法文和歌集注解』とその「尼」の項に見る畑中多忠の尼僧観印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 145-149(R)詳細ありIB00087324A
小林正博『日蓮大聖人御伝記』(延宝九年・一六八一年刊行)の考察印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 129-133(R)詳細ありIB00087321A
山崎斎明日蓮遺文の真偽問題に対する一考察印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 121-124(R)詳細ありIB00086315A
関戸堯海日蓮『注法華経』における『授決集』注記の特性について印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 114-120(R)詳細ありIB00086309A
小田桐拓志正法眼蔵における可謬性の理念印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 91-94(R)詳細IB00086259A
西澤まゆみ道元禅師における伽藍建立の意義印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 87-90(R)詳細ありIB00086258A
木場明志近世東本願寺造営史研究から見える諸課題印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 1-11(R)詳細ありIB00081956A
菊藤明道『妙好人伝』における編者僧純の教説印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 12-19(R)詳細ありIB00081957A
頼尊恒信真宗障害者福祉の実践試論印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 150-153(R)詳細IB00087325A
山本博子バーチャル巡礼印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 154-158(R)詳細ありIB00087326A
那須一雄法然門下の「往生」理解印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 99-104(R)詳細ありIB00086285A
花野充道『断証決定集』と四重興廃思想印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 65-69(R)詳細IB00085532A
杉浦道雄法然における五念門についての一考察印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 95-98(R)詳細ありIB00086279A
石原成明『正法眼蔵』「陀羅尼」巻にみる道元禅師の理念と作法印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 79-82(R)詳細ありIB00086254A
清野宏道道元禅師における『法華経』解釈の一考察印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 83-86(R)詳細ありIB00086256A
田中実マルコス(芳道)念仏独湛の研究印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 110-113(R)詳細ありIB00086299A
戸田孝重『融通念仏縁起』と融通念仏宗印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 105-109(R)詳細ありIB00086290A
大鹿眞央覚鑁の教学に見る妄執論印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 70-73(R)詳細IB00085534A
舘隆志栄西の入滅について印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 74-78(R)詳細IB00085536A
小西顕龍慶林坊日隆における「法度」について印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 125-128(R)詳細ありIB00087320A
安中尚史近代日蓮宗における本末体制再編に関する一考察印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 134-140(R)詳細ありIB00087322A
林敏日本における『首楞厳経』の展開印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 112-116(R)詳細IB00088733A
寺尾英智行学院日朝の蔵書形成について印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 248-255(R)詳細IB00088909A
坂輪宣政萩市法華寺蔵『什宝帳』について印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 267-272(R)詳細ありIB00088924A
川口恵隆道元と日蓮の法華経観印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 243-247(R)詳細IB00088908A
長谷正當『教行信証』研究の可能性印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 252-253(L)詳細ありIB00089125A
野呂靖日本華厳における「安養報化」論義印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 127-131(R)詳細ありIB00088741A
後藤智道「顕真実教」の一考察印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 224-227(R)詳細IB00088889A
龍口明生僧樸における真宗門信徒のあり方印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 236-242(R)詳細ありIB00088907A
潘哲毅天台思想という問題印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 56-60(R)詳細IB00087348A
石井修道『正法眼蔵僭評』について印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 156-161(R)詳細ありIB00088770A
鈴木貫太『解脱門義聴集記』における明恵の「厳密」思想印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 138-141(R)詳細ありIB00088751A
柴谷宗叔江戸時代の四国番外札所印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 277-280(R)詳細IB00088926A
寺井良宣室町期の天台僧・真盛にみる『往生要集』観の特色印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 66-73(R)詳細ありIB00090748A
山崎斎明『三大秘法抄』本門戒壇築壇説の疑問点印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 35-39(R)詳細ありIB00090719A
師茂樹徳一の三時教判に基づく法華経解釈印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 58-65(R)詳細ありIB00090747A
真鍋俊照曼荼羅における文字表現印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 12-20(R)詳細ありIB00090716A
布施義高本迹論の諸相印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 28-34(R)詳細ありIB00090718A
木村中一『高祖遺文録』編纂についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 49-53(R)詳細IB00090739A
原愼定日蓮の批判精神について印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 1-11(R)詳細IB00090715A
那須一雄聖光房弁長における『十住毘婆沙論』理解印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 84-90(R)詳細ありIB00090759A
那須英勝「七難消滅の誦文」考印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 91-94(R)詳細ありIB00090760A
龍口恭子『存覚法語』の成立背景印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 112-117(R)詳細ありIB00090772A
安方哲爾『大無量寿経』・『観無量寿経』両経の三心の関係について印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 125-128(R)詳細ありIB00090774A
米田達也『法華経開題』にみる空海の一乗思想印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 78-83(R)詳細ありIB00090752A
新保哲親鸞に見る病と癒やし印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 118-124(R)詳細ありIB00090773A
沼倉雄人良忠の業成論について印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 95-98(R)詳細ありIB00090765A
広瀬良文即位法と王権説話印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 166-169(R)詳細IB00091887A
舘隆志蘭渓道隆『弁道清規』について印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 141-145(R)詳細ありIB00091881A
山本博子江戸期成立の法然上人二十五霊場のうつし霊場印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 99-103(R)詳細ありIB00090768A
山崎淳大比較研究『浄土三経往生文類』と『顕浄土真実教行証文類』印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 129-132(R)詳細ありIB00091876A
藤谷厚生近世戒律復興と野中寺律僧坊印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 170-177(R)詳細ありIB00091888A
弘海高宣痴兀大慧の密教思想印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 146-149(R)詳細ありIB00091882A
駒ヶ嶺法子『日域洞上諸祖伝』の刊記について印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 157-161(R)詳細ありIB00091885A
笠井哲沢庵『不動智』における「剣禅一如」思想の諸相印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 150-156(R)詳細ありIB00091884A
福士慈稔鎌倉末までの日本華厳宗の朝鮮仏教認識について印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 39-46(L)詳細ありIB00092052A
山崎美由紀一如院日重の教学に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 40-44(R)詳細ありIB00090724A
関戸堯海日蓮『注法華経』における密教関係の注記について印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 21-27(R)詳細ありIB00090717A
寺本亮晋台密の蓮華部について印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 74-77(R)詳細ありIB00090749A
本間俊文初期日興門流における諫暁活動印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 45-48(R)詳細ありIB00090738A
頼尊恒信真宗障害者福祉に関する理論的研究印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 137-140(R)詳細IB00091880A
松山大曽我量深における『仏説観無量寿経』理解印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 133-136(R)詳細ありIB00091877A
清野宏道『正法眼蔵』における『法華経』受容の一考察印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 162-165(R)詳細ありIB00091886A
岡崎秀麿善導『往生礼讃』における一行三昧について印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 75-78(R)詳細ありIB00092599A
田中夕子源俊房の往生と作善印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 142-146(R)詳細IB00092617A
興津香織西教寺慧海潮音印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 231-234(R)詳細IB00092635A
舍奈田智宏永観の著作から見た臨終行儀印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 138-141(R)詳細IB00092616A
武田悟一日蓮宗教学史における長松日扇の一考察印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 222-225(R)詳細IB00092633A
龍口明生妙好人の言動と真宗聖教印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 176-183(R)詳細IB00092624A
小西顕龍慶林坊日隆における「法度」の一研究印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 218-221(R)詳細ありIB00092632A
石井義長『正法眼蔵』「現成公案」の説示について印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 184-188(R)詳細ありIB00092625A
那須英勝妙好人の言葉と行動への現代的アプローチ印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 273-274(L)詳細ありIB00092782A
望月真澄幕末・維新期における日蓮伝記本の一考察印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 235-242(R)詳細IB00092743A
柴谷宗叔江戸時代前期の四国遍路模樣印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 226-230(R)詳細ありIB00092634A
奥風栄弘高貴寺蔵梵文『般若心経』について印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 120-123(L)詳細ありIB00092842A
林敏日本古写経本『続古今訳経図紀』の発見とその意義印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 7-11(L)詳細IB00093006A
南宏信良忠撰『往生要集鈔』から『往生要集義記』への成立過程印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 151-155(R)詳細ありIB00092619A
前川健一日蓮遺文「南部六郎三郎殿御返事」小考印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 212-217(R)詳細ありIB00092631A
伊藤秀真宝慶寺世代の法系と末寺の関係印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 196-199(R)詳細ありIB00092627A
渡邊寶陽From the Risshō-ankoku-ron to the Kaimoku-shō印度學佛敎學硏究 通号 124 2011-03-25 211-218(L)詳細ありIB00093525A
武田晋親鸞における『往生論註』十念思想の受容と展開印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 167-173(R)詳細IB00100746A
中村本然『常盤井殿記録』にみる真言教学について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 119-126(R)詳細ありIB00100738A
藤井淳最澄・空海請来になる姚𧦪撰『三教不斉論』より得られた知見について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 106-110(R)詳細ありIB00100641A
能島覚智積院新文庫聖教と浄土教典籍印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 135-138(R)詳細ありIB00100741A
伊吹敦道璿は本当に華厳の祖師だったか印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 79-86(R)詳細ありIB00100606A
紅楳英顕親鸞の念仏思想の特性印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 160-166(R)詳細ありIB00100745A
寺本亮晋安然と三昧耶戒印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 102-105(R)詳細ありIB00100610A
貫名譲「行巻」大行釈引文の研究印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 180-186(R)詳細ありIB00100748A
布施義高初期日蓮教学史と本迹論印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 244-250(R)詳細ありIB00100762A
清野宏道『正法眼蔵』「仏教」巻に見られる『法華経』並びに天台教学の受容印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 207-210(R)詳細ありIB00100754A
古瀬珠水金沢文庫蔵『見性成仏論』における『宗鏡録』の引用の意味印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 219-222(R)詳細ありIB00100758A
武田悟一長松日扇教学の一研究印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 251-255(R)詳細ありIB00100763A
頼尊恒信真宗障害者福祉の実践道印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 203-206(R)詳細IB00100753A
髙木祐紀曽我量深の唯識思想について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 195-198(R)詳細ありIB00100751A
永井賢隆道元禅師と『大智度論』印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 211-214(R)詳細ありIB00100756A
Marti-OrovalBernat清沢満之の「自覚の一体」としての霊魂定義について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 9-12(L)詳細ありIB00101758A
若江賢三日蓮遺文と御本尊の花押の推移について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 19-25(L)詳細ありIB00101752A
石崎貴比古『五天竺』におけるインド認識印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 1-4(L)詳細ありIB00101764A
木内堯大最澄の六即義理解について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 92-97(R)詳細ありIB00100608A
吉田慈順『愍諭弁惑章』の位置づけ印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 98-101(R)詳細ありIB00100609A
龍谷孝道中世曹洞宗における機関について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 215-218(R)詳細ありIB00100757A
飯島憲彬本願寺派能化の知空著『浄土和讃首書』の引用文献について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 191-194(R)詳細IB00100750A
舘隆志蘭溪道隆の遺偈について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 223-228(R)詳細IB00100759A
笠井哲『儀理之評判』における沢庵『不動智』への批判について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 229-235(R)詳細ありIB00100760A
寺尾英智行学院日朝の法華経談義書について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 236-243(R)詳細IB00100761A
吉村彰史『法華経』における仏教福祉の思想印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 256-259(R)詳細IB00100764A
河村諒真宗における死生観の検討印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 199-202(R)詳細IB00100752A
渓英俊『略論安楽浄土義』についての一考察印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 27-30(R)詳細ありIB00100326A
永原智行律蔵に見られる阿闍世印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 12-15(R)詳細IB00100321A
菊藤明道親鸞伝説の性格と意義印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 153-159(R)詳細ありIB00100744A
谷口智子存覚の報恩思想における真宗者の世俗行為に対する態度印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 187-190(R)詳細ありIB00100749A
伊東恵深親鸞の「横超」思想とその現代的意義印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 174-179(R)詳細ありIB00100747A
大鹿眞央中世東密教学における三劫段解釈印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 115-118(R)詳細ありIB00100737A
野呂靖智積院新文庫蔵『華厳五教章』注釈書類にみる中世後期の華厳学印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 141-147(R)詳細ありIB00102660A
ムロスミヒャエラ蘭溪道隆『羅漢講式』について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 124-129(R)詳細ありIB00102657A
愛宕邦康『華厳宗祖師絵伝』「義湘絵」の制作意図に関する一試論印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 135-140(R)詳細ありIB00102659A
蓑輪顕量『法勝寺御八講問答記』にみる論義再考印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 162-168(R)詳細ありIB00102663A
柴谷宗叔澄禅『四国辺路日記』から読み取る江戸時代前期の様相印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 169-173(R)詳細IB00102664A
前川健一明恵と南都浄土教印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 130-134(R)詳細ありIB00102658A
三浦和浩日蓮の「本地迹中」思想について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 85-90(R)詳細IB00101998A
興津香織西教寺所蔵資料の仏教学的価値について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 68-71(R)詳細ありIB00101991A
南宏信聖冏撰『決疑鈔直牒』諸版の考察印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 72-77(R)詳細IB00101994A
齋藤蒙光法然の念仏思想における信の位置付けとはたらき印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 66-67(R)詳細ありIB00101989A
加茂順成真宗的伝道印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 29-32(R)詳細ありIB00101979A
西原法興環中の願生帰命説印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 179-182(R)詳細ありIB00102779A
坂輪宣政岡山藩の宗教統制と領内寺院印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 174-178(R)詳細IB00102778A
奥風栄弘高貴寺蔵梵文『普賢行願讃』について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 184-187(L)詳細ありIB00103379A
宮家準聖護院と地方本山派組織印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 1-8(L)詳細ありIB00103723A
堀部正円延宝九年刊『日蓮大聖人御伝記』の成立をめぐって印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 95-98(R)詳細ありIB00102000A
鍋島直樹親鸞の宇宙観と須弥山儀の再評価印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 1-9(R)詳細ありIB00101973A
関戸堯海日蓮の法華仏教と真言密教印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 78-84(R)詳細ありIB00101996A
米澤晋之助慶林坊日隆教学の一考察印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 91-94(R)詳細ありIB00101999A
千葉正道範撰『貞応抄』における宿善説印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 51-56(R)詳細ありIB00101983A
増井裕子浄土真宗における信心にまつわる表現印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 25-28(R)詳細ありIB00101978A
桑原昭信易行品にみる親鸞教義との交渉印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 10-13(R)詳細ありIB00101974A
大谷由香智積院新文庫聖教にみる十五~十六世紀の戒律研究について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 148-153(R)詳細ありIB00102661A
広瀬良文禅宗相伝書における中世神道説の受容と展開印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 120-123(R)詳細IB00102656A
望月真澄近世後期における日蓮伝記本の一考察印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 99-107(R)詳細ありIB00102001A
粟谷良道『正法眼蔵』における見仏の思想について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 108-113(R)詳細ありIB00102654A
田中夕子往生伝にみる親と子印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 61-65(R)詳細IB00101988A
菅原研州乙堂喚丑の研究印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 114-119(R)詳細ありIB00102655A
佐藤俊哉弘法大師空海の法身観印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 45-50(R)詳細ありIB00101982A
真鍋俊照曼荼羅と経典の金銀泥表現印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 187-195(R)詳細ありIB00102781A
長谷川倫子柳宗悦における「不二」思想の展開印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 183-186(R)詳細ありIB00102780A
葛野洋明第62回学術大会パネル発表報告印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 291-292(L)詳細ありIB00102806A
陳敏齢親鸞教学における「顕彰隠密」義の思想史的考察印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 31-36(L)詳細ありIB00103719A
金天鶴金沢文庫所蔵、円弘の『妙法蓮華経論子注』について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 154-161(R)詳細IB00102662A
ムロスミヒャエラ瑩山紹瑾と『仏慈講式』印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 26-30(R)詳細ありIB00116762A
赤塚祐道覚鑁の『舎利供養式』をめぐって印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 31-35(R)詳細ありIB00116763A
渡部正英『正法眼蔵雑文』の「弁道話」と血脈印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 11-15(R)詳細ありIB00116755A
Marti-OrovalBernat清沢満之の宗教哲学における霊魂論印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 185-189(R)詳細ありIB00121123A
舘隆志公暁の法名について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 164-167(R)詳細IB00121128A
柴谷宗叔澄禅『四国辺路日記』の検証印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 179-184(R)詳細IB00121122A
川本豊〈奥〉の考察印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 168-171(R)詳細ありIB00121120A
関戸堯海日蓮『注法華経』方便品における『法華文句』の注記について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 119-125(R)詳細ありIB00119857A
胡建明明恵における宗密の円覚教学への受容について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 108-112(R)詳細ありIB00117471A
石川達也上田藩主松平家の浄土宗信仰について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 100-103(R)詳細ありIB00117460A
頼尊恒信真宗障害者福祉の現代的課題印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 104-107(R)詳細ありIB00117465A
西原法興大瀛『浄土真宗金剛錍』要義印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 86-89(R)詳細ありIB00117447A
花栄真宗教学における唯識思想について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 90-93(R)詳細ありIB00117449A
黒田浩明『教行信証大意』の研究印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 80-85(R)詳細IB00117446A
ジッリォエマヌエーレ・ダヴィデ『諸法実相抄』の研究印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 139-142(R)詳細ありIB00121112A
芹澤寛隆『本尊聖教録』外典部所収の文献と日蓮遺文について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 135-138(R)詳細ありIB00121111A
松岡正次伝日蓮聖人撰「十王讃歎鈔」写本の伝来について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 131-134(R)詳細ありIB00121109A
多田實道内宮建国寺について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 172-178(R)詳細ありIB00121121A
堀部正円『絵本日蓮大士御一代記』の書誌学的考察印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 149-152(R)詳細ありIB00121115A
土倉宏日蓮における安然の問題印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 126-130(R)詳細ありIB00121102A
長倉信祐鎌倉鏡台寺の興廃をめぐって印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 153-156(R)詳細ありIB00121116A
岡宏親鸞思想の死生観印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 44-49(R)詳細ありIB00116771A
龍口恭子存覚と仏心宗印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 58-62(R)詳細ありIB00116779A
工藤英勝仏教者は新型動力炉命名にどう関与したか?印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 252-255(R)詳細ありIB00121453A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage