INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: バラ [SAT] バラ

検索対象: すべて

-- 440 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (330 / 21054)  バラモン教 (147 / 147)  バラモン (67 / 67)  インド学 (47 / 1708)  インド文学 (43 / 481)  ヒンドゥー教 (43 / 667)  マハーバーラタ (43 / 327)  インド仏教 (42 / 8064)  仏教 (38 / 5156)  インド思想 (36 / 601)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
土屋博市川裕・鎌田繁編『聖典と人間』宗教研究 通号 318 1998-12-30 107-115(R)詳細IB00092781A-
冨澤かな創始期インド学の宗教性と政治性宗教研究 通号 319 1999-03-30 203-205(R)詳細IB00088175A-
小林圓照求法太子譚とガンダヴューハの勝熱章宗教研究 通号 319 1999-03-30 260-262(R)詳細IB00088217A-
三木英池田昭著『ヴェーバーの日本近代化論と宗教――宗教と政治の視座から』宗教研究 通号 328 2001-06-30 122-129(R)詳細IB00120125A-
加藤之晴中九州地方の民間宗教者に関する研究宗教研究 通号 335 2003-03-01 285-286詳細IB00032027A-
堀江宗正中沢新一著『カイエ・ソバージュ』(全5巻)宗教研究 通号 344 2005-06-30 127-136(R)詳細IB00081523A-
包海岩モンゴルの仏教儀礼における畜産品利用宗教研究 通号 367 2011-03-30 464-465(R)詳細IB00094001A-
山下博司『ティルットンダル・プラーナム』とバクタをめぐる諸問題宗教研究 通号 367 2011-03-30 253-254(R)詳細IB00113450A-
杉岡信行古代インドにおける支配について宗教研究 通号 371 2012-03-30 327-328(R)詳細IB00096844A-
河野亮仙南インドのブータの祭儀に見る神威の顕れとその伝達宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 371 1990-03-15 295-308(R)詳細IB00048349A-
井上貴子バーガヴァタ・メーラとナラシンハ信仰神話と芸能のインド――神々を演じる人々 / 異文化理解講座 通号 9 2008-08-31 233-253 (R)詳細IB00077380A-
河野亮仙インド舞踊と演劇の生成と伝承神話と芸能のインド――神々を演じる人々 / 異文化理解講座 通号 9 2008-08-31 180-195 (R)詳細IB00077377A-
執行一利ブドゥバラヤ実践宗教の人類学――上座部仏教の世界 通号 9 1993-03-10 161-194(R)詳細IB00054477A-
藤永伸ニクシェーパジャイナ教研究 通号 12 2006-09-30 1-16(L)詳細IB00066291A-
宮本城タミル・ナードゥ州のジャイナ遺跡ジャイナ教研究 通号 14 2008-09-30 121-132(L)詳細IB00213136A
清水晶子デリーのシュヴェーターンバラ派ムールティプージャカ派のコミュニティージャイナ教研究 通号 15 2009-09-26 57-68(R)詳細IB00213200A
真田康道『中論』に於ける龍樹の言語的世界批判と空浄土学佛教学論叢 通号 2 2004-11-01 133-160(L)詳細IB00073768A-
霊山勝海観経の栴陀羅について浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 2 1982-09-28 93-110詳細IB00046049A-
干潟竜祥亀井宗忠著「護摩の歴史的研究」鈴木学術財団研究年報 通号 4 1968-03-31 96-97詳細IB00033951A-
干潟竜祥上野照夫著『インド美術論考』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 100-104(L)詳細IB00034071A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage