INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宝性論 [SAT] 宝性論 寶性論 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 296 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
宝性論 (296 / 296)  インド (164 / 21054)  インド仏教 (103 / 8064)  如来蔵 (98 / 459)  如来蔵思想 (88 / 396)  中国 (71 / 18569)  大乗仏教 (52 / 2237)  仏性論 (46 / 188)  勝鬘経 (45 / 290)  仏性 (43 / 712)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡辺郁子如来蔵思想におけるbuddhatvaについて東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 27 1991-02-28 171-188詳細IB00027719A
渡辺郁子buddhatva-考宗教研究 通号 287 1991-03-31 167-169(R)詳細IB00090833A-
渡邉郁子『宝性論』における<悟りの構造>印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 140-144(L)詳細ありIB00009744A
渡辺正子如来蔵思想の研究龍谷大学大学院紀要 通号 6 1985-03-22 171-174詳細IB00014083A-
渡辺新治菩提心について智山学報 通号 47 1984-03-31 95-107(R)詳細ありIB00142760A
渡辺新治菩提心について密教学研究 通号 17 1985-03-31 97-110(R)詳細IB00108316A-
渡辺新治菩提心について智山学報 通号 49 1986-03-31 29-40(R)詳細ありIB00142471A
渡辺新治菩提心について智山学報 通号 50 1987-03-31 61-75(R)詳細ありIB00142450A
渡辺新造菩提心について智山学報 通号 51 1988-03-31 39-52(R)詳細IB00142411A-
李子捷『大乗起信論』の如来蔵思想の再検討印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 16-19(R)詳細ありIB00140799A
李子捷『大乗起信論』の如来蔵思想の再検討東アジア仏教研究 通号 13 2015-05-31 47-61(L)詳細IB00142928A-
李子捷真諦訳とされる『仏性論』における「仏性」について駒澤大學佛教學部論集 通号 46 2015-10-30 107-123(L)詳細IB00147453A-
李子捷真如縁起(随縁)説の思想史的背景印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 182-185(R)詳細ありIB00157964A
李子捷転依(parivṛtti)と真如(tathatā)の一考察東アジア仏教研究 通号 15 2017-05-31 27-40(R)詳細IB00164064A-
李子捷敦煌写本S.6388『勝鬘経疏』に見られる種性説と如来蔵説印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 60-64(R)詳細ありIB00170627A
賴住光子道元の仏性論日本仏教綜合研究 通号 5 2006-05-31 15-32(R)詳細ありIB00110491A
芳村博美インド唯識学における「界」の意味(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 4 1978-03-25 169-177(R)詳細IB00164325A
芳村博美インド唯識学における「界」の意味(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 4 1978-03-25 178-185(R)詳細IB00164326A
芳村修基[如来荘厳智慧光]明経残巻西域文化研究 通号 1 1958-03-31 136-140(R)詳細IB00152135A-
芳村修基仏教社会の思想的基盤印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 124-127詳細ありIB00002306A
吉津宜英大乗起信論成立の重層性とその思想の包容性仏教研究の諸問題 通号 30 1987-04-01 57-73(R)詳細IB00053068A-
吉津宜英『大乗起信論』実叉難陀(S本)の成立仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 30 2008-11-30 157-170(R)詳細IB00081922A-
吉津宜英『大乗起信論』の如来蔵義法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 30 2013-02-28 249-256(R)詳細IB00208344A
吉田宏晢『大日経』住心品における大乗的なものと密教的なもの密教大系 通号 3 1994-10-30 17-33詳細IB00055513A-
山口益A Study on the Ratnagotravibhāga (Uttaratantra)鈴木学術財団研究年報 通号 3 1967-03-31 150-153詳細IB00033913A-
山口益如来蔵思想の形成鈴木学術財団研究年報 通号 11 1975-09-10 86-87詳細IB00034115A-
村上真完Praśāntaviniścayaprātihāryasūtraについて印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 867-詳細ありIB00002978A
向井亮勝呂信静著『初期唯識思想の研究』印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 355-356詳細IB00029986A-
向井亮袴谷憲昭著『本覚思想批判』印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 372-373詳細IB00030018A-
向井亮高崎直道著『如来蔵思想』I・II印度哲学仏教学 通号 6 1991-10-30 373-374詳細IB00030049A-
向井亮平川彰編『如来蔵と大乗起信論』印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 359-360詳細IB00030086A-
水野弘元高崎直道『如来蔵思想の形成』駒沢大学仏教学部論集 通号 5 1974-12-01 122-132詳細IB00019897A-
水谷幸正DhātuとGotra佛教大学研究紀要 通号 36 1959-03-14 44-63(R)詳細ありIB00016574A
水谷幸正一闡提攷佛教大学研究紀要 通号 40 1961-12-01 63-107(R)詳細IB00016612A
水谷幸正宝性論における仏身論仏教論叢 通号 13 1969-03-30 112-114(R)詳細IB00069720A-
水谷幸正浄土教における如来蔵思想の研究仏教論叢 通号 15 1971-03-30 10-16(R)詳細IB00070339A-
水谷幸正法然浄土教の特質法然上人研究:浄土宗開宗八百年記念 通号 15 1975-07-01 345-358(R)詳細IB00048677A-
水谷幸正浄土経典と如来蔵思想(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 47-53(R)詳細IB00163734A-
水谷幸正浄土経典と如来蔵思想(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 54-60(R)詳細IB00163794A-
水谷幸正法然浄土教の内面的理解法然仏教の研究 通号 2 1975-10-01 283-295(R)詳細IB00054754A-
水谷幸正浄土教と如来蔵思想仏教大学大学院研究紀要 通号 8 1980-03-14 151-160(R)詳細ありIB00016739A-
水谷幸正無量寿仏と無量光仏宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 8 1984-03-24 705-714(R)詳細IB00045778A-
水谷幸正善導『観経疏玄義分』序題門について坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 8 1984-10-01 801-808(R)詳細IB00045873A-
水谷幸正自性清浄心・発菩提心・度衆生心・発願心仏教思想 通号 9 1984-10-20 253-276詳細IB00049326A-
丸谷芳弘『理趣経』にみられる如来蔵思想についての一考察密教学会報 通号 49 2011-03-25 31-48(L)詳細IB00101660A-
松本亮太『智光明荘厳経』の一考察智山学報 通号 80 2017-03-31 65-80(L)詳細ありIB00178450A
松本史朗『宝性論』におけるviśuddhiの論理構造インド論理学研究 通号 2 2011-03-31 27-37(L)詳細IB00206119A
松本史朗セッション№5の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 247-249(R)詳細IB00108482A-
松本史朗セッション№5の発表に対するコメント経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 247-249(R)詳細IB00123730A-
松本史朗如来蔵と空如来蔵と仏性 / シリーズ大乗仏教 通号 8 2014-01-30 249-299(R)詳細IB00134406A-
松尾得晃迦才『浄土論』における弥陀化土説の意義眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 497-520(R)詳細ありIB00230420A
本多隆仁大乗起信論における真生二門と如来蔵思想仏教教育・人間の研究 通号 119/120 2000-06-23 619-633(R)詳細IB00065625A-
本多恵Sāṃkhya in the Buddhagotra印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 1-8(L)詳細ありIB00002889A
藤能成元暁の浄土思想と仰信印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 261-265詳細ありIB00008868A
藤仲孝司ケードゥプ・ゲルク・ペルサンポ著『深遠なる空性の真実を明らかにする論書・幸いなる者の開眼(千薬大論トゥントゥンチェンモ)』和訳と研究(下)ツォンカパ中観哲学の研究IV 通号 4 2003-07-30 1-582(L)詳細IB00107535A-
藤田正浩『八千頌般若経』第一章の心性本浄説印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 31-36詳細ありIB00007049A
藤田正浩自性清浄心をめぐって如来蔵と大乗起信論 通号 73 1990-06-30 259-288詳細IB00050589A-
藤田正浩空・如来蔵・禅人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 73 1993-07-30 446-452(R)詳細IB00048285A-
藤岡省吾仏性・如来蔵と一闡提印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 148-151(R)詳細ありIB00137757A
藤井教公如来蔵系の仏教シリーズ・東アジア仏教 通号 2 1997-02-01 153-202詳細IB00050146A-
伏見英俊『如来蔵の麗飾』をめぐる諸問題印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 109-111(L)詳細ありIB00007497A
伏見英俊『如来蔵の麗飾:註解』について(2)印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 255-258(L)詳細ありIB00008034A
平川彰縁起と界仏教研究の諸問題 通号 82 1987-04-01 7-37(R)詳細IB00053066A-
日野慧運『如来蔵経』再考如来蔵と仏性 / シリーズ大乗仏教 通号 8 2014-01-30 97-139(R)詳細IB00134402A-
原田和宗大乗経典と『般若心経』 (3)九州龍谷短期大学紀要 通号 53 2007-03-14 1-31(L)詳細IB00062427A-
原隆政浄影寺慧遠の仏性義について智山学報 通号 55 1992-03-31 111-127(R)詳細IB00142182A-
林智康セッションNo.8の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 347-356(R)詳細IB00134504A-
服部正明インド思想と大乗仏教講座・大乗仏教 通号 10 1985-08-20 81-98(R)詳細IB00049608A-
八力広喜仏教思想研究会編『空』上・下(『仏教思想』6・7)印度哲学仏教学 通号 1 1986-10-30 305-307詳細IB00029881A-
袴谷憲昭『維摩経』批判印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 10-16詳細ありIB00006873A
袴谷憲昭『宝性論』における信の構造批判成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 491-532詳細IB00033684A-
袴谷憲昭『維摩経』批判資料駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 46 1988-03-31 1-34(L)詳細IB00019693A-
袴谷憲昭如来蔵説と唯識説における信の構造仏教思想 通号 11 1992-05-01 199-229(R)詳細IB00049353A-
袴谷憲昭心染浄証経典考駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 67 2009-03-31 53-96(R)詳細IB00159007A-
野呂靖『仏性論』の構成蔵俊撰『仏性論文集』の研究 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 7 2019-02-25 261-265(R)詳細IB00225925A
西義雄如来蔵思想の淵源に就いて印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 1-11詳細ありIB00003006A
成島三夫瑜伽行派における種姓の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 24 1991-05-01 100-109詳細IB00019214A-
中村瑞隆究竟一乗宝性論に表れた仏身論印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 112-113詳細ありIB00000051A
中村瑞隆宝性論の梵漢対照大崎学報 通号 103 1955-06-15 1-25(L)詳細IB00022992A-
中村瑞隆宝性論の梵漢対照大崎学報 通号 104 1955-12-25 26-55(L)詳細IB00022997A-
中村瑞隆宝性論の梵漢対照大崎学報 通号 106 1957-06-25 56-119(L)詳細IB00023023A-
中村瑞隆阿含経典のjātarūpa喩について印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 116-119詳細ありIB00001620A
中村瑞隆如来蔵経考大崎学報 通号 117 1963-12-20 35-53詳細IB00023143A-
中村瑞隆界dhātuについて印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 117 1966-10-13 275-291(R)詳細IB00047121A-
中村瑞隆小川一乗著——インド大乗仏教における如来蔵・仏性の研究仏教学セミナー 通号 12 1970-10-30 70-77(R)詳細ありIB00026490A-
中村瑞隆宝性論の注釈について印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 1-8詳細ありIB00005154A
中村瑞隆バイローチャナ・ラクシタの宝性論註大崎学報 通号 135 1982-01-31 187-204詳細IB00023450A-
中村瑞隆如来蔵思想と法華経の交渉法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 131-155詳細IB00050400A-
中村瑞隆如来蔵の体系講座・大乗仏教 通号 6 1982-05-30 51-83(R)詳細IB00049574A-
中村瑞隆如来蔵と解脱仏教思想 通号 8 1982-10-01 241-267(R)詳細IB00049307A-
所理恵世親の伝記にみられる著作について仏教学会報 通号 16 1991-10-30 55-60(R)詳細IB00014642A-
常盤義伸宝経『ランカーに入る』の主旨禅文化研究所紀要 通号 25 2000-11-20 1-28詳細IB00021330A-
常盤義伸如来蔵思想とは何か禅文化研究所紀要 通号 35 2021-05-31 1-32(R)詳細ありIB00212984A
釋舎幸紀勝鬘経の漢・蔵両訳の比較東海仏教 通号 31 1986-06-29 43-59(R)詳細IB00021782A-
藤堂俊英如来蔵思想研究序説仏教論叢 通号 17 1973-03-30 153-156(R)詳細IB00072010A-
藤堂俊英一切衆生有如来蔵の論証仏教論叢 通号 19 1975-10-20 146-149(R)詳細IB00164724A
藤堂俊英法蔵ボサツ論攷浄土宗学研究 通号 8 1976-03-31 153-174(R)詳細IB00083593A-
藤堂俊英如来蔵の理解に関する試論的考察仏教大学大学院研究紀要 通号 5 1977-03-14 139-161(R)詳細ありIB00016725A-
藤堂恭俊竺法護訳出経典にみられる心浄説印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 87-90詳細ありIB00000618A
唐中期仏教思想研究会一切衆生肉不可食門第七念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 127-142(R)詳細IB00142204A-
唐中期仏教思想研究会現処湯獄不妨受記門第四念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 85-106(R)詳細IB00142201A-
東光爾英如来蔵の研究龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 145-148詳細IB00014053A-
寺井良宣法宝『一乗仏性究竟論』の「如来蔵唯識」説印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 84-88詳細ありIB00008631A
ツルティム・ケサン(白館戒雲) 『現観荘厳論』がインド,チベットで栄えたさまと仏性の規定成田山仏教研究所紀要 通号 35 2012-02-28 103-205(L)詳細IB00107137A-
月輪賢隆究竟一乗宝性論に就て日本仏教学協会年報 通号 7 1935-02-01 121-139詳細IB00010468A-
全宗釋(東赫)仏身論思想の展開韓國佛敎學SEMINAR 通号 1 1985-12-25 94-108(R)詳細ありIB00039245A
張文良鳳潭の『大乗起信論義記幻虎録』について仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 739-753(R)詳細IB00208100A
千明束道「世間」・「出世間」の問題提起印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 44-46詳細ありIB00006642A
丹治昭義『起信論』と『義記』の一考察「大乗起信論」の研究 通号 69 2000-08-25 160-184(R)詳細IB00050537A
丹治昭義曇延撰『大乗起信論義疏』の基本的思想体系『大乗起信論』と法蔵教学の実証的研究 通号 69 2004-03-01 129-166(R)詳細IB00105897A-
田村芳朗下種論に関する諸問題法華仏教研究 通号 1 2009-12-13 113-125(R)詳細IB00075437A-
田村晃祐最澄『法華秀句』について東洋学論叢 通号 5 1980-03-30 26-69詳細IB00034821A-
玉城康四郎シェリングの無と仏教の無宗教研究 通号 162 1960-03-15 49-50(R)詳細IB00109294A-
玉城康四郎如来蔵思想のシェリング哲学に対照さるべきもの宗教研究 通号 163 1960-03-25 11-35詳細IB00031067A-
玉城康四郎仏教における体系と創造仏教学セミナー 通号 8 1968-10-30 91-104詳細IB00026457A-
谷山洋三スピリチュアルケアの仏教的理解への一考察印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 1-5(L)詳細ありIB00056545A
谷口富士夫『現観荘厳論』における利他印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 162-167(L)詳細ありIB00008980A
谷口富士夫他空説における智慧日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 211-222(L)詳細IB00096063A-
谷口富士夫トルプパの般若波羅蜜理解印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 128-135(L)詳細ありIB00079557A
田中ケネスAssessing Shinran's Shinjin from an Indian Mahayana Buddhist Perspective武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 28 2012-03-01 23-45(L)詳細IB00209017A
田中ケネス如来蔵思想の信解(adhimukti)と親鸞思想の信心の展開および実践日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 161-184(L)詳細IB00134505A-
竹村牧男体・相・用をめぐる二、三の点について印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 307-312詳細ありIB00005596A
竹村牧男如来蔵縁起説について仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 59 1985-06-30 229-245(R)詳細IB00045557A-
竹村牧男『大乗起信論』の信についてインド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 59 1987-10-30 545-559(R)詳細IB00045383A-
竹村 牧男『大乗起信論』の人間観東アジア仏教学術論集 通号 1 2013-03-30 1-16(L)詳細IB00113947A-
武邑尚邦悉有仏性説とその今日的意味仏教大学仏教文化研究所年報 通号 6 1988-05-31 1-23詳細IB00028205A-
武邑尚邦仏教の体系と展相の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 19 1980-09-30 26-52詳細IB00013199A-
武内紹晃仏陀観の変遷講座・大乗仏教 通号 1 1981-12-10 153-182詳細IB00049536A-
武内紹晃二種法身についての一試論浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 1 1982-09-28 139-151詳細IB00046052A-
武内紹晃二種法身についての一試論阿弥陀仏 / 親鸞大系 通号 2 1988-07-30 242-254(R)詳細IB00189316A
瀧瀬尚純補稿 荷澤神会の無念について禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 229-238(R)詳細IB00207136A
田上太秀『大乗法界無差別論』の菩提心思想駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 44 1986-03-31 418-432(L)詳細IB00019670A-
田上太秀一闡提とは何者か駒澤大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 167-185(R)詳細IB00148518A-
高田順仁ゲルク派の如来蔵観印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 209-213(L)詳細ありIB00008253A
高田順仁トゥルプパの如来蔵解釈印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 222-223(L)詳細ありIB00008463A
高田順仁大日経の成道解釈密教学研究 通号 31 1999-03-30 35-54(L)詳細IB00109788A-
高田仁覚維摩経の思想的立場とその宝性論との関連日本仏教学会年報 通号 23 1958-03-01 121-詳細IB00010634A-
高田仁覚21世紀に真言密教をどう生かすか密教学会報 通号 41 2003-03-25 3-13(R)詳細IB00062043A-
高田仁覚仏説月上女経について印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 83-86詳細ありIB00000617A
高田仁覚宝性論における転依(āśrayaparivṛtti)について印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 190-193詳細ありIB00000850A
高田仁覚聖、堅固深心〔菩薩〕品と名づけられる大乗経高野山大学論叢 通号 1 1958-04-30 51-87詳細IB00014312A-
高田仁覚密教と如来蔵教学との関係(下)密教文化 通号 62 1963-02-25 13-19(R)詳細IB00015780A-
高崎直道宝性論における如来蔵の意義印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 110-111詳細ありIB00000050A
高崎直道如来蔵と縁起印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 244-247詳細ありIB00000169A
高崎直道仏教における自覚の論理思想 通号 369 1955-03-05 38-49詳細IB00035434A-
高崎直道amuktajñaの語義について印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 186-190詳細ありIB00000779A
高崎直道the Tathāgatotpattisaṃbhava-nirdeśa of the Avataṃsaka and the Ratnagotravibhāga印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 48-53(L)詳細ありIB00000948A
高崎直道description of the ultimate reality by means of the six categories in Mahāyāna Buddhism印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 24-33(L)詳細ありIB00001357A
高崎直道A comment on the term ārambaṇa in the Ratnagotravibhāga, Ⅰ, 9印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 26-33(L)詳細ありIB00001521A
高崎直道如来蔵説における信の構造駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 22 1964-03-15 86-109(R)詳細IB00019400A-
高崎直道真諦訳・摂大乗論世親釈における如来蔵説仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 22 1964-03-31 241-264(R)詳細IB00047212A-
高崎直道『智光明荘厳経』覚え書駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 26 1968-03-15 54-78詳細IB00019438A-
高崎直道インド仏教学の現状駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 3 1969-03-01 2-16詳細IB00018939A-
高崎直道般若経と如来蔵思想印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 49-56詳細ありIB00002701A
高崎直道『金光明経』の如来蔵説待兼山論叢:哲学篇 通号 5 1972-03-20 79-100詳細IB00020596A-
高崎直道如来微密之蔵宗教研究 通号 210 1972-03-31 117-118(R)詳細IB00101222A-
高崎直道D.S.ルエック教授の如来蔵思想研究印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 390-395詳細ありIB00003389A
高崎直道大乗十法経の如来蔵説仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 40 1972-10-09 131-153(L)詳細IB00043757A-
高崎直道法身の一元論仏教における法の研究:平川彰博士還暦記念論集 通号 40 1975-10-10 221-240詳細IB00046778A-
高崎直道如来蔵思想の形成駒沢大学仏教学部論集 通号 7 1976-10-01 14-27詳細IB00019917A-
高崎直道如来蔵思想と縁起仏教思想 通号 3 1978-02-20 197-226詳細IB00049242A-
高崎直道如来蔵思想における悟りと救い日本仏教学会年報 通号 44 1979-03-01 141-152詳細IB00011099A-
高崎直道唯心と如来蔵佛教學 通号 9 1980-10-25 53-78詳細IB00011974A-
高崎直道如来蔵とアーラヤ識講座・大乗仏教 通号 6 1982-05-30 151-183(R)詳細IB00049577A-
高崎直道如来蔵思想の菩薩論日本仏教学会年報 通号 51 1986-03-01 1-18(L)詳細IB00011329A-
高崎直道起信論研究の問題点印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 1-10詳細ありIB00006633A
高崎直道『大乗起信論』における〈念〉について東方学 通号 73 1987-01-01 1-17詳細IB00035020A-
高崎直道悉有仏性・内なるホトケを求めて季刊仏教 通号 1 1987-10-25 69-76(R)詳細IB00156918A-
高崎直道『無上依経』と『勝天王般若』成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 171-194詳細IB00033677A-
高崎直道如来蔵・仏性思想人間観 / 親鸞大系 通号 11 1989-04-30 87-117(R)詳細IB00209262A
高崎直道『大乗起信論』の素材如来蔵と大乗起信論 通号 11 1990-06-30 97-130詳細IB00050585A-
高崎直道魏訳『入楞伽経』の「如実修行」と『起信論』知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 11 1993-03-01 223-238(R)詳細IB00044796A-
高崎直道<無始如来の界>再考勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 11 1996-02-23 41-60(R)詳細IB00043472A
高崎直道仏教学の継承と発展仏教学 通号 50 2008-12-20 1-12(R)詳細IB00097242A-
曽和義宏道綽の仏身仏土論の特異性浄土学佛教学論叢 通号 2 2004-11-01 47-69(R)詳細IB00073631A-
相馬一意新刊紹介武邑尚邦著『仏性論研究』百華苑刊仏教学研究 通号 35 1979-01-20 136-139(R)詳細IB00012859A-
相馬一意勝義存在について仏教学研究 通号 41 1985-06-20 1-19(L)詳細IB00012903A-
相馬一意往生論註の唯識学的源泉印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 268-272詳細ありIB00008146A
相馬一意真実と言葉龍谷紀要 通号 83 1999-03-16 1-12(L)詳細IB00013982A-
相馬一意如来蔵仏教における生と死日本仏教学会年報 通号 75 2010-08-10 69-87(R)詳細IB00093359A-
鈴木隆泰央掘魔羅経に見る仏典解釈法の適用印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 133-137(L)詳細ありIB00009409A
鈴木隆泰如来蔵系経典の宗教倫理構造日本仏教学会年報 通号 65 2000-03-01 77-92(L)詳細IB00011731A-
勝呂信静大乗仏教の学派大乗仏教――新しい民衆仏教の誕生 / アジア仏教史 通号 65 1973-02-20 257-292(R)詳細IB00140152A-
勝呂信静唯識学派の開祖「弥勒」について佛教學 通号 21 1987-03-18 1-28詳細IB00012038A-
菅原泰典Buddhatva再考論集 通号 12 1985-12-31 110-112(L)詳細IB00018757A-
菅沼晃宝性論におけるadhimuktiについて印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 130-131詳細ありIB00001222A
菅沼晃経典から観た禅の思想鎌倉仏教2――武士と念仏と禅 / アジア仏教史 通号 17 1972-05-08 105-146(R)詳細IB00148066A-
末村正代『宝性論』と『仏性論』宗教研究 通号 363 2010-03-30 355-356(R)詳細IB00080829A-
SrisetthaworakulSuchada『宝性論』におけるdharmakāyaの語義について印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 144-147(L)詳細ありIB00088470A
SrisetthaworakulSuchada如来蔵系の経典における「法身」について大谷大学大学院研究紀要 通号 27 2010-12-01 61-96(L)詳細IB00197293A-
白館戒雲(ツルティム・ケサン)チベット仏教から如来蔵思想をみる季刊仏教 通号 25 1993-10-20 165-168(R)詳細IB00158158A-
下田正弘プトゥンの如来蔵解釈チベットの仏教と社会 通号 25 1986-11-20 321-340詳細IB00053662A-
下田正弘『大乗涅槃経』の思想構造佛教學 通号 27 1989-09-30 69-95詳細IB00012069A-
下田正弘仏塔信仰と如来蔵思想インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 27 1996-12-20 307-318(L)詳細IB00086362A-
下田正弘如来蔵・仏性思想のあらたな理解に向けて如来蔵と仏性 / シリーズ大乗仏教 通号 8 2014-01-30 3-95(R)詳細IB00134401A-
下田正弘井筒俊彦が開顕する仏教思想井筒俊彦の東洋哲学 通号 0 2018-09-15 207-230(R)詳細IB00214585A
下川辺李由世親釈『摂大乗論』管見法華文化研究 通号 27 2001-03-20 47-62(L)詳細ありIB00023757A
島村大心唯識思想における真理の意味智山学報 通号 68 2005-03-31 21-59(L)詳細IB00057239A-
島村大心大乗の諸経論における〈仏が悟った時、一切衆生も同時に悟る〉との記述の認識論的理解印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 22-26(L)詳細ありIB00056757A
島村大心如来蔵の意味内容豊山教学大会紀要 通号 35 2007-03-31 -65(L)詳細IB00058750A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage