INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 後期中観 [SAT] 後期中観 後期中觀

検索対象: すべて

-- 69 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (59 / 21088)  後期中観派 (38 / 38)  インド仏教 (25 / 8083)  Kamalaśīla (18 / 155)  シャーンタラクシタ (15 / 149)  Śāntarakṣita (14 / 134)  カマラシーラ (14 / 210)  ダルマキールティ (12 / 404)  Madhyamakāloka (11 / 51)  チベット (9 / 3038)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
太田心海「ことば」の対象について佐賀龍谷学会紀要 通号 18/19 1973-02-01 273-290(L)詳細IB00020676A-
金子宗元後期中観派の無自性論証(2)駒沢大学仏教学部論集 通号 29 1998-10-31 38-60(L)詳細IB00148451A-
森山清徹後期中観派と形象真実論・形象虚偽論原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 2 1993-05-21 169-206(L)詳細IB00044776A
佐藤晃カマラシーラ以降の修行論における菩提心の定義に関する一考察久遠――研究論文集 通号 3 2012-03-01 91-109(L)詳細IB00121463A-
李泰昇日本の後期中観派研究韓国仏教学SEMINAR 通号 6 1995-11-20 429-473(L)詳細IB00039275A
拉毛卓瑪ツォンカパの後期中観思想における二諦説の研究大谷大学 博士(文学) 通号 2018 2019-03-01 1-98(L)詳細ありIB00197272A-
拉毛卓玛ツォンカパ後期中観思想における二諦説大谷大学大学院研究紀要 通号 33 2016-12-01 53-80(L)詳細IB00196748A-
八力広喜中観派の菩提心印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 191-195詳細ありIB00005213A
森山清徹後期中観派のダルマキールティ批判印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 120-125(L)詳細ありIB00007119A
内藤昭文TSPにおける影像説の一断面印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 71-76(L)詳細ありIB00007129A
森山清徹後期中観派の二諦説とpramāṇa印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 60-64(L)詳細ありIB00007507A
森山清徹Madhyamakālokaの無自性論証と『仏性論』印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 409-404(L)詳細ありIB00007722A
森山清徹後期中観派と形象真実論・形象虚偽論印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 102-108(L)詳細ありIB00007937A
計良竜成不確定因の誤謬回避におけるgamya-gamaka-bhāvaの確立と否定の問題について印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 99-101(L)詳細IB00007938A
村上真完マンダナミシュラの差別否定論と一多の否定による無自性論印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 125-129(L)詳細ありIB00008062A
森山清徹後期中観派と形象真実論及び形象虚偽論印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 92-98(L)詳細ありIB00008169A
李泰昇『二諦分別論細疏』と『中観荘厳論』印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 151-154(L)詳細ありIB00008477A
藤井真聖Tattvasaṃgrahapañjikāにみられるアポーハ論者の見解印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 131-133(L)詳細ありIB00009630A
藤井真聖Śāntarakṣita, Kamalaśīlaにおけるśabdapratyaya印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 101-103(L)詳細ありIB00010301A
那須真裕美後期中観派に見る正理と勝義印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 163-166(L)詳細ありIB00085983A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage