INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 母神 [SAT] 母神 [ DDB ] 母神

検索対象: すべて

-- 50 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
鬼子母神 (17 / 17)  インド (16 / 21056)  日本 (15 / 68105)  仏教 (6 / 5159)  仏教美術 (6 / 2256)  ヒンドゥー教 (5 / 667)  中国 (5 / 18582)  地母神 (5 / 5)  日蓮宗 (5 / 2730)  義浄 (5 / 246)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
須永敬〈香椎聖母〉と神功皇后宗教研究 通号 319 1999-03-30 353-354(R)詳細IB00088542A-
石川光男縄文文化と複雑系の秩序季刊仏教 通号 43 1998-02-20 30-42(R)詳細IB00238728A
尾崎和彦松原孝俊・松村一男編『比較神話学の展望』宗教研究 通号 312 1997-06-30 259-266(R)詳細IB00213086A
荒万里子日蓮宗における三十番神信仰の地域的展開日蓮教学研究所紀要 通号 25 1997-03-10 51-61詳細IB00023977A-
緑谷一樹近世中山法華経寺における諸行事について日蓮教学研究所紀要 通号 25 1997-03-10 68-77詳細IB00023979A-
伊藤史朗樹下のヤクシー「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 25 1994-01-01 157(R)詳細IB00236442A
田中晴久パーンチカ神とハーリティ―女神「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 25 1994-01-01 170(R)詳細IB00236629A
田代有樹女訶梨帝母の図像学的考察東海仏教 通号 37 1992-03-31 30-43詳細IB00021828A-
横地優子Andhaka神話における自己増殖モチーフ前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 37 1991-10-30 401-415(L)詳細IB00043613A
高橋尭昭夜叉信仰の背景印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 73-79詳細ありIB00007156A
彌永信美大黒天信仰の謎季刊仏教 通号 2 1988-01-25 201-212(R)詳細IB00156964A
吉田恵子日蓮宗の祈祷師と祈祷講聖と民衆 / 仏教民俗学大系 通号 2 1986-11-25 409-427(R)詳細IB00055926A-
立川武蔵カトマンドゥにおける八母神と八バイラヴァ密教図像 通号 4 1986-03-21 29-45詳細IB00039961A
島岩カトゥマンドゥにおけるハーリーティー(鬼子母神)崇拝について東海仏教 通号 30 1985-06-29 124-146詳細IB00021776A-
宮坂宥勝HĀRĪTĪ考大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 30 1981-09-20 365-384(R)詳細IB00046171A-
金岡秀友鬼子母の密教仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 30 1981-06-01 26-40(R)詳細IB00046234A-
佐藤悦成『托鉢』考宗教研究 通号 242 1980-02-20 151-152(R)詳細IB00097224A-
杉山晃一稲作儀礼と神の観念日本文化研究所研究報告 通号 13 1977-03-31 91-118詳細IB00018613A-
金岡秀友密教における「悪」仏教思想 通号 2 1976-11-20 197-214(R)詳細IB00049227A-
松涛誠達古代インド神話・伝説の解釈をめぐる一問題仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 2 1976-10-01 1141-1151(R)詳細IB00046659A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage