INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 論証 [SAT] 論証 論證

検索対象: タイトル

-- 171 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (140 / 21054)  インド仏教 (63 / 8064)  ダルマキールティ (28 / 404)  仏教論理学 (28 / 484)  カマラシーラ (18 / 210)  仏教学 (18 / 8083)  Dharmakīrti (17 / 353)  インド哲学 (17 / 1527)  論理学 (17 / 315)  チベット (14 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岩田孝九句因解釈に見られる法称の不定論証因説インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 2004-03-31 283-321(L)詳細IB00086437A-
岩田孝デーヴェーンドラブッディによる悲愍増長の論証(上)日本仏教学会年報 通号 72 2007-05-25 39-50(L)詳細IB00093745A-
岩田孝認證 (saṃvedana) による對象と知識の非別性論證再考 東方學 通号 131 2016-01-31 148-124(L)詳細IB00240645A
岩田孝ダルモーッタラのsaṃvedana論証解釈智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 677-705(L)詳細IB00196509A
宇井伯寿成唯識論の性質及び立場と第七識存在の論証思想 通号 79 1928-05-01 1-196詳細IB00035382A-
宇野智行ジナバドラのジーヴァ存在論証ジャイナ教研究 通号 10 2004-09-25 25-50(L)詳細IB00064991A-
江島恵教Atīśaの無自性性論証印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 39-45(L)詳細ありIB00003097A
江島恵教Kamalaśīlaの無自性性論証東方学 通号 41 1971-03-01 101-113(L)詳細IB00034994A-
江島恵教『離一多性』による無自性性論証宗教研究 通号 220 1974-09-30 25-43詳細IB00031124A-
江島恵教自立論証派講座・大乗仏教 通号 7 1982-11-30 -詳細IB00049584A-
奥住毅「プラサンガ・ヴァーキヤ」の論証性鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 52-68(L)詳細IB00034030A-
小野基ダルマキールティの疑似論証因説佛教學 通号 21 1987-03-18 1-21(L)詳細IB00012041A-
小野基ダルマキールティにおける疑似論証因論の展開宗教研究 通号 271 1987-03-31 203-204(R)詳細IB00095856A-
梶山雄一ラトナキールチの帰謬論証と内遍充論の生成仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 271 1961-02-08 256-272(R)詳細IB00047275A-
片野道雄シャーンタラクシタの勝義としての否定論証の綱要大谷学報 通号 255 1987-12-20 38-50詳細IB00025517A-
桂紹隆ダルマキールティ『他相続の存在論証』広島大学文学部紀要 通号 43 1983-12-15 102-120(L)詳細IB00021965A-
桂紹隆ヴァスバンドゥの刹那滅論証初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 43 2002-05-20 259-276(L)詳細IB00048071A-
金子宗元後期中観派の無自性論証(2)駒沢大学仏教学部論集 通号 29 1998-10-31 38-60(L)詳細IB00148451A-
狩野恭BhāsarvajñaにおけるĪśvaraの存在論証印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 52-55(L)詳細ありIB00006623A
狩野恭主宰神の存在論証とkevalavyatirekihetuインド思想史研究 通号 5 1987-11-20 1-27詳細IB00021377A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage