INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 釈書 [SAT] 釈書 釋書 [ DDB ] 釈书 釋书

検索対象: タイトル

-- 206 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (89 / 68064)  日本仏教 (61 / 34690)  インド (48 / 21053)  中国 (47 / 18569)  元亨釈書 (33 / 318)  中国仏教 (25 / 8864)  インド仏教 (24 / 8063)  仏教学 (22 / 8083)  チベット (19 / 3037)  虎関師錬 (16 / 125)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
林香奈基撰とされる『阿弥陀経』注釈書について印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 106-109詳細ありIB00056687A
藤田琢司『元亨釈書』訳注(七)禅文化 通号 202 2006-10-25 32-38(R)詳細IB00075039A-
藤田琢司『元亨釈書』訳注(六)禅文化 通号 201 2006-07-25 138-148(R)詳細IB00075036A-
藤田琢司『元亨釈書』訳注(五)禅文化 通号 200 2006-04-25 40-48(R)詳細IB00074927A-
興津香織日本における『金七十論』の注釈書印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 20-23(R)詳細ありIB00056548A
南宏信法然『往生要集』諸釈書の六義について佛教大学大学院紀要 通号 34 2006-03-01 13-25(R)詳細IB00191229A-
藤田琢司『元亨釈書』訳注(四)禅文化 通号 199 2006-01-25 54-66(R)詳細IB00074900A-
日下幸男正信偈注釈書の出版史研究中世の文学と学問 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 15 2005-11-10 463-492(R)詳細IB00230089A
海老澤早苗『元亨釈書』に描かれた女性と仏教駒沢大学仏教学部論集 通号 36 2005-10-31 213-225(R)詳細IB00145018A-
中平了悟中国における『観無量寿経』注釈書の傾向について印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 169-185詳細IB00057910A-
藤田琢司『元亨釈書』訳注(三)禅文化 通号 198 2005-10-25 45-54(R)詳細IB00074547A-
興津香織日本における『金七十論』とその注釈書について仙石山論集 通号 2 2005-09-30 31-59(R)詳細IB00140096A-
藤田琢司『元亨釈書』訳注(二)禅文化 通号 197 2005-07-25 81-91(R)詳細IB00074462A-
菅野博史初期中国仏教の経典注釈書について大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 197 2005-06-30 19-36(R)詳細IB00081674A
藤田琢司『元亨釈書』訳注(一)禅文化 通号 196 2005-04-25 34-43(R)詳細IB00074427A-
吉田淳雄『念仏三昧宝王論』の諸本と註釈書について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 27 2005-03-31 164-175(R)詳細IB00149658A
龍口恭子大経四十八願の註釈書の系譜印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 99-103詳細ありIB00056438A
石塚薫『元亨釈書』に関する一考察佛教大学大学院紀要 通号 33 2005-03-01 1-15(R)詳細IB00191224A-
小澤千晶『中論』註釈書における十二支縁起理解印度哲学仏教学 通号 19 2004-10-30 106-116(R)詳細IB00095881A-
望月海慧Thub bstan chos kyi nyi maによるBodhipathapradīpaの注釈書について身延山大学仏教学部紀要 通号 5 2004-10-13 9-42(L)詳細ありIB00063822A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage