氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
DurtHubert | La vocation de Moggalīputta Tissa et de Nāgasena | インド学試論集 通号 4/5 | 1963-10-10 | 16-28(L) | 詳細 | | IB00027347A | |
井上陽 | 仏塔に関わった出家者 | 印度学仏教学研究 通号 96 | 2000-03-20 | 74-76(L) | 詳細 | あり | IB00009533A | |
羽塚高照 | CatuṣpariṣatsūtraとMahāvastuにおける結生の記述 | 印度学仏教学研究 通号 105 | 2004-12-20 | 83-86(L) | 詳細 | あり | IB00056397A | |
山中行雄 | DFG研究プロジェクト「パーリ語聖典の動詞形」の中間報告 | 印度学仏教学研究 通号 131 | 2013-12-20 | 216-221(L) | 詳細 | あり | IB00134414A | |
杉木恒彦 | An Aspect of Indian Buddhist Views of Capital Punishment and Severe Physical Punishment | 印度学仏教学研究 通号 151 | 2020-03-25 | 63-69(L) | 詳細 | | IB00202294A | |
藤田宏達 | 中村元著『原始仏典Ⅰ 釈尊の生涯』ほか全七冊 | 印度哲学仏教学 通号 3 | 1988-10-30 | 370-371 | 詳細 | | IB00029944A | - |
幅田裕美 | 大乗<涅槃経>におけるアートマン論 | 印度哲学仏教学 通号 5 | 1990-10-30 | 173-190 | 詳細 | | IB00030002A | - |
藤田宏達 | 水野弘元博士米寿記念会編『水野弘元博士米寿記念論集 パーリ文化学の世界』 | 印度哲学仏教学 通号 6 | 1991-10-30 | 367-368 | 詳細 | | IB00030046A | - |
羽塚高照 | Milindapañhaと阿含経典との関係について | 印度哲学仏教学 通号 19 | 2004-10-30 | 19-31(L) | 詳細 | | IB00095937A | - |
安良圭 | Buddhaghosa's interpretation of Dhamma and Vinaya in the Mahāparinibbāna-Suttanta | 韓国仏教学SEMINAR 通号 7 | 1998-11-20 | 16-35(L) | 詳細 | あり | IB00039280A | |
今西順吉 | アショーカ王法勅のsaṃbodhiについて(二) | 国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 | 1999-03-31 | 57-82(R) | 詳細 | あり | IB00038421A | |
渡辺文麿 | Anumānaの語義変化 | 宗教研究 通号 230 | 1976-12-01 | 131-132 | 詳細 | | IB00031151A | - |
河村孝照 | 有部の仏陀観とミリンダパンハー | 宗教研究 通号 230 | 1976-12-01 | 140-142 | 詳細 | | IB00031158A | - |
Kieffer-PülzPetra | Buddhist Nuns in South India as Reflected in the Andhakaṭṭhakathā and in Vajrabuddhi's Anugaṇṭhipada | 創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 16 | 2013-03-31 | 29-46(L) | 詳細 | あり | IB00132561A | |
Kieffer-PülzPetra | Sex-change in Buddhist Legal Literature with a focus on the Theravāda tradition | 創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 21 | 2018-03-31 | 27-62(L) | 詳細 | あり | IB00174177A | |
塚本啓祥 | 法華経統一思想形成の基盤 | 中央学術研究所紀要 通号 19 | 1990-12-15 | 4-73 | 詳細 | | IB00035993A | - |
羽塚高照 | 『那先比丘経』とMilindapañhaの成立について | 東方学 通号 105 | 2003-01-01 | 149-164(L) | 詳細 | | IB00035139A | - |
堀謙徳 | トーマス氏 迦膩色迦年代論 | 東洋学報 通号 105 | 1913-11-05 | 121-128 | 詳細 | | IB00018088A | - |
宮下晴輝 | セッションNo.5の発表に対するコメント | 日本仏教学会年報 通号 79 | 2014-08-30 | 329-335(R) | 詳細 | | IB00134501A | - |
秋本勝 | 仏陀観 | 日本仏教学会年報 通号 79 | 2014-08-30 | 113-134(L) | 詳細 | | IB00134507A | - |