INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        
電子佛教辭典では 26 件ヒットしました。
以下の各術語をクリックすると、SAT、DDB、INBUDSのそれぞれでその術語に関する情報を閲覧できます。
DDBを閲覧する場合、パスワードをお持ちでない方は「guest」でログインしてください。
以下の術語リストを閉じる
庵摩羅識
Search for "庵摩羅識"
| 德志
Search for "德志"
| 志德
Search for "志德"
| 惹那跋陀羅
Search for "惹那跋陀羅"
| 攘那跋陀羅
Search for "攘那跋陀羅"
| 智幢菩薩
Search for "智幢菩薩"
| 智月
Search for "智月"
| 毘闍那
Search for "毘闍那"
| 瞿曇法智
Search for "瞿曇法智"
| 瞿曇達磨闍那
Search for "瞿曇達磨闍那"
| 種根器
Search for "種根器"
| 自證聖智
Search for "自證聖智"
| 至德
Search for "至德"
| 般遮旬
Search for "般遮旬"
| 若那
Search for "若那"
| 若那跋陀羅
Search for "若那跋陀羅"
| 豆那掘多
Search for "豆那掘多"
| 闍那
Search for "闍那"
| 闍那崛多
Search for "闍那崛多"
| 闍那耶舍
Search for "闍那耶舍"
| 阿毘曇八犍度論
Search for "阿毘曇八犍度論"
| 阿毘曇經八犍度論
Search for "阿毘曇經八犍度論"
| 阿賴耶識
Search for "阿賴耶識"
| 阿賴識
Search for "阿賴識"
| 阿陀那識
Search for "阿陀那識"
| 阿黎耶識
Search for "阿黎耶識"
|

検索キーワード: jñāna [SAT] jñāna

検索対象: キーワード

-- 28 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
jñāna (28 / 28)  インド (22 / 20464)  インド哲学 (8 / 1490)  karman (7 / 29)  インド仏教 (6 / 7900)  ジャイナ教 (5 / 628)  pramāṇa (4 / 71)  Śaṅkara (4 / 111)  pratyakṣa (3 / 88)  ātman (3 / 99)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
HinoShounSureśvara's Critique of Two Pre-Śaṅkara Views of Knowledge-and-action CombinationSAṂBHĀṢĀ 通号 4 1982-07-15 29-43詳細ありIB00021447A-
山口恵照A consideration of dharma, adharma, jñāna, and ajñāna印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 47-54(L)詳細ありIB00002173A
宇野惇ジャイナ知識論の一問題印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 54-57詳細ありIB00002503A
渡辺重朗Pratipattividhi印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 31-41(L)詳細ありIB00002688A
松本省二Gaṇḍavyūhaにおけるjñānaについて印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 178-181詳細ありIB00002733A
高原信一PUṆYA in the Mahāvastu印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 9-15(L)詳細ありIB00002888A
西村実則倶舎論智品品名釈印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 343-345詳細ありIB00004605A
島義徳Jayantaのpratyakṣa論印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 58-62(L)詳細ありIB00006468A
SatoHiroyukivṛtti and jñāna印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 14-17(L)詳細ありIB00007636A
久保継成(pari)nirvāṇaに代るanuttarā samyak-saṃbodhi印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 158-163(L)詳細ありIB00008054A
藤永伸Distinguishing the Two Siddhasenas印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 1-6(L)詳細ありIB00009432A
吉水清孝The Jñānakarmasamuccayavāda in the Commentaries on the Manusmṛti印度学仏教学研究 通号 130 2013-03-25 27-34(L)詳細ありIB00128109A
中村元中世ジャイナ教哲学における精神作用印度哲学仏教学 通号 1 1986-10-30 1-14詳細IB00029859A-
金沢篤prajñāとjñānaインド論理学研究 通号 3 2011-11-30 149-216(L)詳細IB00108761A-
DeleanuFlorinHow Gnosis Met Logos国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 23 2019-03-31 1-39(L)詳細ありIB00194763A
沢井義次根源の思索思想 通号 746 1986-08-05 126-136詳細IB00035496A-
田上太秀法華経における発菩提心の意味と性格宗教研究 通号 210 1972-03-31 109-110(R)詳細IB00101204A-
宇野惇原始ジャイナ教の認識論宗教研究 通号 255 1983-03-31 311-313(R)詳細IB00095492A-
望月海淑原始分法華経における般若波羅蜜棲神 通号 34 1961-03-31 49-68(R)詳細IB00199252A-
村上真完ユクティ・ディーピカー訳註(二)東北大学文学部研究年報 通号 38 1989-03-31 31-79詳細IB00018582A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage