INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: Nyāyabindu [
SAT
] Nyāyabindu
検索対象: キーワード
-- 50 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
Nyāyabindu (50 / 50)
インド (44 / 21722)
Dharmakīrti (22 / 363)
仏教論理学 (20 / 509)
インド仏教 (19 / 8246)
Pramāṇaviniścaya (18 / 85)
Dharmottara (15 / 64)
Nyāyabinduṭīkā (14 / 31)
ダルマキールティ (14 / 414)
Pramāṇavārttika (12 / 229)
[
30件まで表示
]
論理学 (7 / 316)
Dignāga (6 / 176)
Hetubindu (6 / 36)
Vinītadeva (6 / 15)
仏教学 (6 / 8605)
Dharmottarapradīpa (5 / 10)
ニヤーヤ学派 (5 / 140)
現量 (5 / 85)
Kamalaśīla (4 / 162)
Nyāyasūtra (4 / 44)
Pramāṇaviniścayaṭīkā (4 / 21)
Śāntarakṣita (4 / 137)
Durvekamiśra (3 / 8)
Prajñākaragupta (3 / 80)
Pramāṇasamuccaya (3 / 100)
Pramāṇavārttikasvavṛtti (3 / 39)
abhrānta (3 / 8)
parārthānumāna (3 / 16)
インド哲学 (3 / 1565)
インド論理学 (3 / 142)
1
2
3
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
BalcerowiczPiotr
Taxonomic approach to dṛṣṭāntābhāsa in nyāyabindhu and in siddharṣigaṇi's nyāyāvatāravivṛtitaxonomic approach to dṛṣṭāntābhāsa in nyāyabindhu and in siddharṣigaṇi's nyāyāvatāravivṛti
Dharmakīrti's Thought and Its Impact on Indian and Tibetan Philosophy
通号
1999-03-19
1-16(L)
詳細
IB00056048A
KellnerBirgit
Levels of (Im)perceptibility
Dharmakīrti's Thought and Its Impact on Indian and Tibetan Philosophy
通号
1999-03-19
193-208(L)
詳細
IB00056061A
-
山本和彦
‘Nonerroneous’in Dharmakīrti's Definition of Perception
印度學佛敎學硏究
通号
71
1987-12-25
11-13(L)
詳細
あり
IB00006953A
赤松明彦
ヒトの死とセツナ滅論
日本仏教学会年報
通号
55
1990-05-25
1-13(L)
詳細
IB00011450A
-
安藤嘉則
ジャイナ哲学における意(マナス)について
インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集
通号
55
1991-12-08
231-252
詳細
IB00044945A
-
石橋栄
知覚(pratyakṣa)の定義に関するKamalaśīlaの見解
龍谷大学大学院研究紀要
通号
16
1995-01-20
1-15(L)
詳細
IB00014266A
-
一郷正道
造論の意趣に関するシャーンタラクシタ、カマラシーラの見解をめぐって
密教思想:高井隆秀教授還暦記念論集
通号
16
1977-10-10
66-76(L)
詳細
IB00046534A
稲見正浩
ダルマキールティにおける「因果関係の決定」
哲学
通号
39
1987-10-25
131-147
詳細
IB00021929A
-
稲見正浩
ダルマキールティにおける仏道
日本仏教学会年報
通号
54
1989-07-25
59-72(L)
詳細
IB00011424A
-
李平來
IT.BT.NT時代におけるĀlaya識の正体性について
印度學佛敎學硏究
通号
114
2008-03-20
1-7(L)
詳細
あり
IB00075864A
今西順吉
中村元著「インド論理学の理解のために」Ⅰダルマキールティ『論理学小論』(Nyāya-bindu)IIインド論理学・術語集成-邦訳のこころみ-
印度哲学仏教学
通号
1
1986-10-30
297-298
詳細
IB00029877A
-
岩田孝
言語と論理
インド仏教3 / 岩波講座東洋思想
通号
10
1989-10-25
186-222(R)
詳細
IB00123840A
-
大内暎信
DharmottarapradīpaによるNyāyabindu解釋上の二三の問題點
印度學佛敎學硏究
通号
31
1967-12-25
126-127
詳細
あり
IB00002415A
沖和史
ダルモーッタラ著『正理一滴論註』第一章の和訳研究(1)
哲学
通号
38
1986-10-25
48-66
詳細
IB00021926A
-
沖和史
Dharmottarapradīpaにおける現量の定義
印度学仏教学研究
通号
70
1987-03-25
143-148(L)
詳細
あり
IB00006834A
小野基
ダルマキールティの疑似論証因説
佛教學
通号
21
1987-03-18
1-21(L)
詳細
IB00012041A
-
KatsuraShoryu
Pramāṇavārttika IV.202-206
印度學佛敎學硏究
通号
80
1992-03-20
35-40(L)
詳細
あり
IB00007851A
北原裕全
ジャヤンタバッタの無分別知
密教文化
通号
189
1995-01-25
78-51(L)
詳細
IB00016315A
-
久間泰賢
Dharmakīrtiの因果論に対するBhāsarvajñaの批判
印度學佛敎學硏究
通号
87
1995-12-20
128-130(L)
詳細
あり
IB00008587A
KyumaTaiken
On Dharmakīrti's Proof of the Existence of External Objects
印度学仏教学研究
通号
106
2005-03-20
31-37(L)
詳細
あり
IB00086289A
1
2
3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&