INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 上座部仏教 [SAT] 上座部仏教 上座部佛教 上座部仏敎 上座部佛敎

検索対象: キーワード

-- 143 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
上座部仏教 (143 / 143)  スリランカ (51 / 540)  タイ (33 / 299)  インド (31 / 21434)  宗教学 (16 / 4224)  ビルマ (15 / 126)  東南アジア (15 / 181)  インド仏教 (14 / 8193)  サンガ (11 / 116)  タイ仏教 (9 / 99)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤吉慈海ラオス仏教管見印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 41-48詳細ありIB00002700A
大谷宗禅Mangalasuttaを中心としたmangala(吉祥)に関する一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 33 2000-07-01 45-55(L)詳細IB00019314A-
宇治谷顕『Traibhūmikathā』と上座部仏教経典(1)宗教研究 通号 275 1988-03-31 137-138(R)詳細IB00110156A-
永崎亮寛JINAKĀRAMĀLĪ――試訳 [I]高野山大学論文集 通号 275 1996-09-30 197-215(L)詳細IB00047913A-
宇治谷顕ランナータイのスリランカ上座部仏教受容についてII宗教研究 通号 263 1985-03-01 154-155詳細IB00031520A-
服部育郎『上座部仏教の思想形成ーーブッダからブッダゴーサへ』馬場紀寿著、春秋社、2008年3月東方 通号 24 2009-03-31 195-197(L)詳細IB00085855A-
太田清史仏教の「自己」理論と修道の過程(4)光華女子短期大学研究紀要 通号 28 1990-12-10 171-188詳細IB00027376A-
渡辺文麿'70年代のマレーシアの仏教パーリ仏教文化研究 通号 1 1982-04-15 89-112(L)詳細IB00228669A
三上潮Anāgatavaṃsaの研究龍谷大学大学院紀要 通号 10 1989-03-22 168-172(R)詳細IB00014230A
堀池正行ブッダゴーサの著作における聖者(ariya)の一考察東洋学研究 通号 61 2024-03-01 143-166(L)詳細IB00248990A
青野道彦不受食学処(Dantapoṇasikkhāpada)に関する予備的研究印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 57-62(L)詳細ありIB00189982AIB00030299A, ncid/BN0967517X, IB00038729A, ncid/BN08366067, ncid/BN08608643, IB00009419A, IB00043218A, ncid/BA63488416, ncid/AA10873829
HungerleiderFxitzDer Buddhismus in Europa佛教學研究 通号 18/19 1961-10-01 34-42(L)詳細IB00012759A
茨田通俊大谷大学図書館所蔵貝葉写本Paññāsa-jātaka中のDulakapaṇḍita-jātakaについて印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 157-160(L)詳細ありIB00010065A
関稔佐々木教悟著『インド・東南アジア仏教研究Ⅰ 戒律と僧伽』『同II 上座部仏教』『同III インド仏教』印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 357-358詳細IB00029987A-
森祖道馬場紀寿著『上座部仏教の思想形成――ブッダからブッダゴーサへ』(Ⅰ)佛教研究 通号 37 2009-03-20 233-251(L)詳細IB00187154A-
稲葉維摩パーリ語の指示詞idaṃ, etaṃ, aduṃ/amuṃの現場指示用法について真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 31 2022-03-01 1-34(L)詳細IB00232785A
森祖道馬場紀寿著『上座部仏教の思想形成――ブッダからブッダゴーサへ』(Ⅱ)仏教研究 通号 38 2010-03-30 281-296(L)詳細IB00189548A-
DeegaleeMahindaInnovations in Theravāda Buddhist Rituals印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 1-7(L)詳細ありIB00009010A
SumanasaraAlubomulleKARMA AND ECONOMIC PROGRESS韓國佛敎學SEMINAR 通号 3 1987-12-25 1-26(L)詳細ありIB00039256A
稲葉維摩パーリ語の動詞khīyatiとkhepeti真宗総合研究所研究紀要 通号 37 2020-03-31 95-104(L)詳細ありIB00198690A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage