氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
小林久泰 | プラジュニャーカラグプタの潜在印象説(1) | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 4 | 2024-03-31 | 85-100(L) | 詳細 | あり | IB00252471A | |
松岡寛子 | Prajñākaragupta’s Ambiguous Self-Presentation | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 4 | 2024-03-31 | 31-53(L) | 詳細 | あり | IB00252457A | |
-------- | プラジュニャーカラグプタ研究論文一覧 | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 4 | 2024-03-31 | 11-29(L) | 詳細 | あり | IB00252456A | |
護山真也 | Prajñākaragupta on the Buddha as Sugata and Tāyin | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 4 | 2024-03-31 | 55-84(L) | 詳細 | あり | IB00252467A | |
児玉瑛子 | プラジュニャーカラグプタの音声顕現説批判(1) | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 4 | 2024-03-31 | 125-154(L) | 詳細 | あり | IB00252477A | |
稲見正浩 | プラジュニャーカラグプタの〈非認識〉論(1) | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 4 | 2024-03-31 | 155-232(L) | 詳細 | あり | IB00252480A | |
三代舞 | プラジュニャーカラグプタの有形象認識論(2) | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 4 | 2024-03-31 | 101-123(L) | 詳細 | あり | IB00252476A | |
有賀弘紀 | 『インドの唯名論・実在論哲学:大乗仏教の起源とことば』(インド哲学教室2)、宮元啓一著、花伝社、2023年5月 | 東方 通号 39 | 2024-03-31 | 252-253(L) | 詳細 | | IB00247752A | |
丸井浩 | インド哲学における「無」(abhāva)をめぐる議論の諸相(第74回学術大会パネル発表報告) | 印度學佛敎學硏究 通号 162 | 2024-03-20 | 245-246(L) | 詳細 | | IB00254203A | |
渡邉眞儀 | 初期ヴァイシェーシカ学派における6カテゴリー説の検討 | 印度學佛敎學硏究 通号 162 | 2024-03-20 | 19-23(L) | 詳細 | | IB00254929A | |
岡崎智加 | Brahmasūtra Śaṅkara-bhāṣya (BSŚ)におけるanirvacanīya | 印度學佛敎學硏究 通号 162 | 2024-03-20 | 24-27(L) | 詳細 | | IB00254927A | |
三代舞 | Pramāṇavārttika 2.190に対するラヴィグプタ註に見られる解脱論の概要 | 印度學佛敎學硏究 通号 162 | 2024-03-20 | 104-109(L) | 詳細 | | IB00254519A | |
橋本一道 | 古ウパニシャッドと初期仏典におけるsaṃjñāとvijñānaについての一考察 | 印度學佛敎學硏究 通号 161 | 2023-12-20 | 5-8(L) | 詳細 | | IB00252326A | |
木村誠司 | 『真理綱要』・「真理綱要難語釈」第1章「自性の考察」prakṛti-parīkṣa覚書 | 駒澤大學佛敎學部論集 通号 54 | 2023-10-31 | 1-12(L) | 詳細 | | IB00244794A | |
McallisterPatrick | Prajñākaragupta on the Role of Inference (II) | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 3 | 2023-03-31 | 81-100(L) | 詳細 | | IB00236968A | |
-------- | プラジュニャーカラグプタ研究論文一覧 | プラジュニャーカラグプタ研究 通号 3 | 2023-03-31 | 13-29(L) | 詳細 | あり | IB00236965A | |
須藤龍真 | 『インド新論理学派研究序説』和田壽弘著、春秋社、2022年1月 | 東方 通号 38 | 2023-03-31 | 283-285(L) | 詳細 | | IB00235149A | |
辻本臣哉 | 中世神道論と梵我一如 | 比較思想研究 通号 49 | 2023-03-31 | 117-124(R) | 詳細 | | IB00236531A | |
森山清徹 | Madhyamakālokaにおける他不生論、ダルマキールティと世親との刹那滅論に対する批判 | 佛教大学仏教学会紀要 通号 28 | 2023-03-25 | 23-54(L) | 詳細 | | IB00235278A | |
近藤辰巳 | Yoga-sūtra Bhāṣya Vivaraṇa試訳(第1章26~27-1) | 佛教論叢 通号 67 | 2023-03-25 | 1-7(L) | 詳細 | | IB00243820A | |