氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
橋柃 | Karen Gloy, "Alterität - Das Verhältnis von Ich und dem Anderen"(他者性とは——自己と他者の関連性)(München 2019: Wilhelm Fink ISBN:978-3-7705-6403-3) | 比較思想研究 通号 49 | 2023-03-31 | 175-176(R) | 詳細 | | IB00236682A | |
堤正史 | 武内親鸞論・宗教哲学の根本課題 | 髙田学報 通号 111 | 2023-03-31 | 1-39(R) | 詳細 | | IB00237769A | |
浦井聡 | 超越をめぐる武内義範の思惟 | 眞宗硏究:眞宗連合學會研究紀要 通号 66 | 2022-01-30 | 20-40(R) | 詳細 | | IB00222947A | |
谷徹 | 二つの危機と哲学 | 東洋学術研究 通号 187 | 2021-11-20 | 146-168(R) | 詳細 | | IB00221283A | |
田渕舜也 | 南原繁の田辺元批判とその影響 | 比較思想研究 通号 47 | 2021-03-31 | 88-95(R) | 詳細 | | IB00235864A | |
長谷川琢哉 | 提言Ⅰ 仏教の近代化と「哲学」 | 現代と親鸞 通号 43 | 2020-12-01 | 158-175(R) | 詳細 | | IB00215201A | |
中山剛史 | HASHI Hisaki, "Aufklärung und Willensfreiheit im Zeitalter nach der digitalen Revolution"(啓蒙精神と意志の自由ーデジタル情報改革を経て、ゲッティンゲン大学学際哲学論文集 ”Er-scheinung und Vernunft - Wirklchkeizugänge der Aufklärubg", T. Nieland編著、ベルリン(二〇一八年)Frank & Timme, ISBN: 978-3-7329-0520-1) | 比較思想研究 通号 46 | 2020-03-31 | 197-198(R) | 詳細 | | IB00209136A | |
中山剛史 | HASHI Hisaki, "Das Paradoxon in der Philosophie - Zum Aufbau der humanistischen Welt"(哲学のパラドックスー人間的社会の建設に向けて、ベルリン、ウィーン、二〇一九年、LIT「グローバル世界の比較哲学」叢書第五巻、ISBN: 978-3-643-50903-1) | 比較思想研究 通号 46 | 2020-03-31 | 196-197(R) | 詳細 | | IB00209129A | |
大鹿勝之 | 紀平正美と日本精神 | 東洋学研究 通号 57 | 2020-03-30 | 43-61(L) | 詳細 | | IB00223460A | |
大鹿勝之 | 紀平正美『行の哲学』における大行 | 東洋学研究 通号 56 | 2019-03-31 | 37-51(L) | 詳細 | | IB00218260A | |
石神豊 | 人権・公共哲学・宗敎を語る | 東洋学術研究 通号 181 | 2018-11-29 | 4-47(R) | 詳細 | | IB00183801A | - |
長谷川琢哉 | 清沢哲学研究の課題と展望 | 現代と親鸞 通号 37 | 2018-06-01 | 2-16(L) | 詳細 | | IB00174344A | - |
松野 智章 | 大学における日本主義 | 戦時日本の大学と宗教――シリーズ 大学と宗教Ⅱ / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 31 | 2017-03-15 | 49-82(R) | 詳細 | | IB00239913A | |
越部良一 | 激切なる実学 | 現代と親鸞 通号 33 | 2016-06-01 | 316-318(R) | 詳細 | | IB00172571A | - |
柴田隆行 | 井上円了とヘーゲル | 井上円了センター年報 通号 24 | 2016-03-18 | 45-63(R) | 詳細 | | IB00191122A | - |
安田理深 | 相対と絶対 | 親鸞教学 通号 105 | 2016-03-15 | 73-91(R) | 詳細 | | IB00162072A | - |
中岡成文 | 臨床哲学の〈引き込まれ〉 | 親鸞教学 通号 104 | 2015-03-20 | 79-102(R) | 詳細 | | IB00162065A | |
尾崎誠 | 空間的論理と時間的論理 | 法華仏教研究 通号 19 | 2014-08-27 | 194-211(R) | 詳細 | | IB00138055A | - |
尾崎誠 | 海老沢善一著『対話ヘーゲル『大論理学』――存在の旅へ』 | 法華仏教研究 通号 16 | 2013-09-13 | 303-303(R) | 詳細 | | IB00122984A | - |
尾崎誠 | 牧野他訳『G.W.F.ヘーゲル論理学講義ベルリン大学1831年』 | 法華仏教研究 通号 16 | 2013-09-13 | 303-303(R) | 詳細 | | IB00122983A | - |