INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: 東大寺要録 [
SAT
] 東大寺要録 東大寺要錄 [
DDB
] 东大寺要録 东大寺要錄
検索対象: キーワード
-- 127 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
東大寺要録 (127 / 127)
日本 (112 / 72735)
東大寺 (60 / 668)
日本仏教 (52 / 37237)
続日本紀 (20 / 354)
聖武天皇 (20 / 158)
南都仏教 (18 / 202)
良弁 (14 / 48)
仏教美術 (11 / 2582)
日本書紀 (10 / 896)
[
30件まで表示
]
行基 (10 / 337)
法華堂 (9 / 28)
正倉院文書 (8 / 77)
日本霊異記 (7 / 612)
延暦僧録 (6 / 36)
扶桑略記 (6 / 134)
鑑真 (6 / 244)
不空羂索観音像 (5 / 15)
中国 (5 / 19273)
南都 (5 / 50)
大安寺 (5 / 86)
奈良 (5 / 192)
奈良仏教 (5 / 111)
戒師招請 (5 / 10)
歴史学 (5 / 310)
空海 (5 / 2608)
華厳宗 (5 / 731)
華厳経 (5 / 1513)
七大寺巡礼私記 (4 / 27)
三代実録 (4 / 57)
1
2
3
4
5
6
7
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
菅谷文則
大峯山寺の発掘
修験道の文化史 / 論集修験道の歴史
通号
3
2023-09-01
103-122(R)
詳細
IB00254449A
大谷由香
凝然の華厳学と律宗
凝然教学の形成と展開――唐招提寺第二十八世凝然大徳御忌記念
通号
3
2021-03-28
35-70(R)
詳細
IB00254339A
清水健
正倉院宝物にみる東大寺大仏開眼供養の荘厳
古代寺院の芸術世界 / 古代文学と隣接諸学
通号
6
2019-05-10
437-464(R)
詳細
IB00259535A
谷口耕生
法華堂根本曼陀羅再考
古代寺院の芸術世界 / 古代文学と隣接諸学
通号
6
2019-05-10
19-45(R)
詳細
IB00259422A
鳥居本幸代
『源氏物語』に描かれた仏教儀礼と雅楽
佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集
通号
6
2019-03-30
899-914(R)
詳細
IB00209521A
三橋健
笑顔で長生きするために
東方
通号
34
2018-03-31
25-48(L)
詳細
IB00239372A
森本公誠
草創期の東大寺僧に思いをはせて
論集古代東大寺の世界――『東大寺要録』を読み直す / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
14
2017-11-25
37-57(R)
詳細
IB00200675A
栄原永遠男
『東大寺要録』の原構造
論集古代東大寺の世界――『東大寺要録』を読み直す / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
14
2017-11-25
7-36(R)
詳細
IB00200674A
吉川真司
古代東大寺の楽舞と楽人
論集古代東大寺の世界――『東大寺要録』を読み直す / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
14
2017-11-25
59-74(R)
詳細
IB00200678A
ロゥブライアン
全体討論会「古代東大寺の世界―『東大寺要録』を読み直す―」
論集古代東大寺の世界――『東大寺要録』を読み直す / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
14
2017-11-25
105-117(R)
詳細
IB00200687A
落合滋
東大寺戒壇院四天王像
日本文化と仏教イマージュ
通号
14
2017-04-20
159-174(R)
詳細
IB00258701A
真鍋俊照
不空羂索観音の表現とその普遍性
印度学仏教学研究
通号
140
2016-12-20
150-157(R)
詳細
IB00168300A
蓑輪顕量
東大寺の論議
華厳――無礙なる世界を生きる / 龍谷大学仏教学叢書
通号
5
2016-03-31
260-284(R)
詳細
IB00189860A
-
橋本聖圓
修二会の研究者と練行衆の接点
論集仏教文化遺産の継承――自然・文化・東大寺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
13
2015-12-19
25-37(R)
詳細
IB00152505A
井原縁
仏教文化遺産の継承
論集仏教文化遺産の継承――自然・文化・東大寺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
13
2015-12-19
107-122(R)
詳細
IB00152509A
-
中山照玲
寛朝僧正の事績について(二)
成田山仏教研究所紀要
通号
38
2015-02-28
27-73(R)
詳細
IB00152230A
-
永村眞
平安時代の東大寺
論集平安時代の東大寺――密教興隆と末法到来のなかで / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
11
2014-11-22
59-81(R)
詳細
IB00152472A
-
谷口耕生
倶舎曼荼羅と倶舎三十講
論集平安時代の東大寺――密教興隆と末法到来のなかで / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
11
2014-11-22
7-18(R)
詳細
IB00152462A
-
横内裕人
平安時代の東大寺
論集平安時代の東大寺――密教興隆と末法到来のなかで / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
11
2014-11-22
83-101(R)
詳細
IB00152473A
-
木村清孝
全体討論会「中世東大寺の華厳世界」
論集中世東大寺の華厳世界――戒律・禅・浄土 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
12
2014-11-22
87-100(R)
詳細
IB00152482A
-
1
2
3
4
5
6
7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&