INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 句 [SAT] 句 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1883 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (838 / 67921)  中国 (486 / 18545)  日本仏教 (450 / 34622)  法華文句 (401 / 401)  インド (366 / 21003)  智顗 (268 / 1963)  法句経 (260 / 260)  法華経 (246 / 4444)  中国仏教 (231 / 8858)  天台宗 (190 / 2902)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
ターナヴットービックニカーヤにおける八聖道と三学系統の修行道インド哲学仏教学研究 通号 4 1996-12-20 3-15(L)詳細ありIB00037305A-
土屋太祐玄沙師備の三句の綱宗インド哲学仏教学研究 通号 16 2009-03-31 83-93(L)詳細IB00098608A-
八力広喜雲井昭善博士古稀記念会編『雲井昭善博士古稀記念 仏教と異宗教』印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 374-375詳細IB00029914A-
近藤良一平井俊栄著『法華文句の成立に関する研究』印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 378-379詳細IB00029916A-
向井亮<依法不依人>の成句の起源と展開印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 141-154詳細IB00029927A-
関稔佐々木教悟著『インド・東南アジア仏教研究Ⅰ 戒律と僧伽』『同II 上座部仏教』『同III インド仏教』印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 357-358詳細IB00029987A-
柴田泰『多田厚隆先生頌寿記念 天台教学の研究』印度哲学仏教学 通号 6 1991-10-30 379-380詳細IB00030052A-
池田英俊田村晃祐著『最澄教学の研究』印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 363-364詳細IB00030088A-
藤田宏達ネパールの仏教写本の一問題印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 1-27詳細IB00030118A-
野沢正信菱田邦男著『インド自然哲学の研究——Tattvasaṃgrahaの一考察とSaptapadārthīの和訳解説』印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 367-368(R)詳細IB00030139A-
二瓶孝次智顗の一念三千世界の論理的構造印度哲学仏教学 通号 10 1995-10-30 207-219詳細IB00030159A-
宮元啓一『勝宗十句義論』における二種の推論印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 79-86詳細IB00030215A-
宮元啓一初期ヴァイシェーシカ学派の知識手段論印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 36-43詳細IB00030238A-
藤井教公羅什訳の問題点印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 209-236詳細IB00030248A-
早島鏡正「さとり」とは何か印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 19-39詳細IB00030269A-
細田典明『ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド』と『ダンマパダ』印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 102-111詳細IB00030274A-
宮元啓一『勝宗十句義論』における「分離より生ずる分離」など印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 131-140詳細IB00030276A-
花野充道智顗の仏身論の素材の検討印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 231-245(R)詳細IB00030281A-
宮本啓一絶対無(atyantābhāva)とは何か印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 145-156詳細IB00030307A-
宮元啓一『勝宗十句義論』を中心に見たヴァイシェーシカ哲学概史印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 49-60詳細IB00030336A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage