INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本 [SAT] 日本 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 68126 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (68126 / 68126)  日本仏教 (33109 / 34743)  親鸞 (8477 / 9564)  浄土真宗 (5767 / 6103)  法然 (4807 / 5271)  曹洞宗 (4278 / 4552)  中国 (4141 / 18585)  浄土教 (3860 / 5892)  道元 (3735 / 4206)  教行信証 (3625 / 4001)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
米澤晋之助日隆著述にみる『三百帖』引用について日蓮教学研究所紀要 通号 43 2016-03-15 31-66(R)詳細IB00190747A
丹治恭子近代日本の乳幼児施設における宗教の位置づけ日蓮教学研究所紀要 通号 43 2016-03-15 1-15(R)詳細IB00190745A
深谷恵子日蓮聖人教学における五義の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 43 2016-03-15 81-93(R)詳細IB00190749A
中村宣悠『四信五品鈔』の書誌学的一考察日蓮教学研究所紀要 通号 43 2016-03-15 16-30(R)詳細IB00190746A
矢吹康英近現代における「日蓮遺文集」の刊行をめぐって日蓮教学研究所紀要 通号 43 2016-03-15 129-156(R)詳細IB00190752A
戸田教敞田中智学の在家仏教論について日蓮教学研究所紀要 通号 43 2016-03-15 157-177(R)詳細IB00190753A
葛野洋明「主体的実践分析研究方法」の研究眞宗學 通号 133 2016-03-15 16-39(R)詳細IB00228281A
内手弘太西谷順誓の浄土真宗観眞宗學 通号 133 2016-03-15 40-65(R)詳細IB00228282A
--------平成二六年度 真宗学関係研究論文目録眞宗學 通号 133 2016-03-15 18-54(L)詳細IB00228284A
島薗進日本仏教の社会倫理思想眞宗學 通号 134 2016-03-15 62-86(R)詳細IB00228293A
西村慶哉親鸞の化土観に関する一考察眞宗學 通号 134 2016-03-15 41-61(R)詳細IB00228292A
榎屋達也浄土教における中陰仏事の意義眞宗學 通号 134 2016-03-15 87-88(R)詳細IB00228294A
打本弘祐特別養護老人ホームの利用者における宗教的ペイン眞宗學 通号 134 2016-03-15 20-40(R)詳細IB00228291A
西岡芳文『十列集』について金沢文庫研究 通号 336 2016-03-17 9-15(R)詳細IB00223835A
西岡芳文瀟湘八景から金沢八景へ金沢文庫研究 通号 336 2016-03-17 1-8(R)詳細IB00223834A
高橋悠介『某宝次第酉酉』翻刻・解題金沢文庫研究 通号 336 2016-03-17 22-37(R)詳細IB00223837A
柴田隆行井上円了とヘーゲル井上円了センター年報 通号 24 2016-03-18 45-63(R)詳細IB00191122A-
岡田正彦井上円了と近代人の神井上円了センター年報 通号 24 2016-03-18 23-44(R)詳細IB00191121A-
松永知海黄檗版『大般若経』の補版・改刻について印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 156-164(R)詳細IB00159249A
飯島憲彬曇鸞『論註』「八番問答」についての知空著『無量寿経論註翼解』の註解印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 71-75(R)詳細IB00159148A
廣田万里子『恵信尼消息』第三通第四葉「又このくには」の位置についての考察印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 76-79(R)詳細IB00159149A
若山悠光『永平広録』巻一、第一七上堂考印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 129-132(R)詳細IB00159168A
木村中一身延文庫本 日鏡筆『章疏目録』について印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 97-103(R)詳細IB00159159A
菅原研州乙堂喚丑『正法眼蔵続絃講義』の修証観論争印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 122-128(R)詳細ありIB00159165A
武田悟一長松日扇における教化活動の一研究印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 104-109(R)詳細IB00159160A
波佐谷信道真宗の救済観印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 84-87(R)詳細IB00159153A
髙間由香里古様の請雨曼荼羅印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 149-155(R)詳細ありIB00159245A
大谷由香日本律宗からみた「四分律伝持の曇無徳部」成立時期印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 35-40(R)詳細IB00159134A
成瀬隆順珍海撰『決定往生集』における第二十願の位置づけ印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 52-56(R)詳細IB00159139A
高柳健太郎空海撰「恵果碑文」における「法界宮」の典拠について印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 27-30(R)詳細IB00159131A
松長恵史空海の言語観印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 12-17(R)詳細ありIB00159128A
平野頼子終末期緩和医療で医療者と協働できる仏教者の考察(第66回学術大会パネル発表報告)印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 270-271(L)詳細ありIB00161593A
長倉信祐初期日蓮教団をめぐる富士山信仰の諸問題印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 110-114(R)詳細IB00159162A
赤塚祐道『請来目録』と密教経軌との関係印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 23-26(R)詳細IB00159130A
進藤浩司医師の倫理と陰徳印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 133-137(R)詳細IB00159235A
朴鎔辰元代『科註妙法蓮華経』の刊行と流通印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 30-34(L)詳細IB00163988A
竹内整一「わが心慰めかねつ」について親鸞教学 通号 106 2016-03-20 71-100(R)詳細ありIB00162921A
藤元雅文『愚禿鈔』における「二種深信」についての一考察親鸞教学 通号 106 2016-03-20 19-34(R)詳細ありIB00162882A
安田理深分限の自覚と使命親鸞教学 通号 106 2016-03-20 117-131(R)詳細IB00162923A-
藤嶽明信「望仏本願意」の文について親鸞教学 通号 106 2016-03-20 1-18(R)詳細IB00162881A-
藤原正寿清沢満之と教化の課題親鸞教学 通号 106 2016-03-20 50-70(R)詳細IB00162894A-
松本知己宗性書写『法華教主抄』に見える教主論について仏教学 通号 57 2016-03-20 1-21(R)詳細IB00181252A-
興津香織江戸期における『金七十論』研究の背景印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 143-148(R)詳細IB00159242A
佐藤隆彦中世の密教儀礼と舍利信仰(第66回学術大会パネル発表報告)印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 276-277(L)詳細ありIB00161578A
福田亮成『即身成仏義聞書』について川崎大師教学研究所紀要 通号 1 2016-03-21 1-60(R)詳細IB00162583A
沼野直子宥快の圓音解釈について密教文化 通号 236 2016-03-21 89-110(R)詳細IB00224366A
北川真寛綵画形像について密教文化 通号 236 2016-03-21 65-87(R)詳細IB00224365A
榊義孝真言宗の論義について密教文化 通号 236 2016-03-21 1-43(R)詳細IB00224363A
磯部武男両部大法・三部大法の成立と『蘇悉地経』の歴史的意義について密教文化 通号 236 2016-03-21 73-93(L)詳細IB00224369A
角野玄樹法然教学における但念仏と専修念仏との相違佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 2 2016-03-25 1-15(R)詳細IB00157990A-
東海林良昌中世法然伝における対外観仏教大学仏教学会紀要 通号 21 2016-03-25 9-30(R)詳細IB00158238A-
森本一彦金剛三昧院本『御手印縁起略解』について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 29 2016-03-25 1-50(R)詳細ありIB00197375A-
大柴清圓再論『三教指帰』真作説高野山大学密教文化研究所紀要 通号 29 2016-03-25 52-112(L)詳細ありIB00197378A-
上野忠昭桑門秀我『選擇本願念佛集講義』現代語訳注佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 2 2016-03-25 27-58(R)詳細ありIB00157992A
本庄良文桑門秀我『選擇本願念佛集講義』現代語訳注佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 2 2016-03-25 59-72(R)詳細ありIB00157993A
権東祐神話解釈史から読み取る教派神道の宗教性佛教大学総合研究所紀要 通号 23 2016-03-25 47-62(L)詳細IB00219110A
大橋雄人良忠『観経疏伝通記』における『往生要集』の引用について仏教論叢 通号 60 2016-03-25 106-113(R)詳細ありIB00164809A
遠藤聡明貞享以前の津軽領内浄土宗の寺院情勢仏教論叢 通号 60 2016-03-25 98-105(R)詳細ありIB00164808A
マークブラム世界に共生(ともいき)を その社会的実践仏教論叢 通号 60 2016-03-25 1-26(R)詳細ありIB00164805A
マークブラム世界に共生(ともいき)を その社会的実践仏教論叢 通号 60 2016-03-25 27-57(R)詳細ありIB00164806A
戸松義晴世界に共生(ともいき)を その社会的実践仏教論叢 通号 60 2016-03-25 58-97(R)詳細ありIB00164807A
曽根宣雄『逆修説法』三七日に説かれる清浄光・歓喜光・智慧光について仏教論叢 通号 60 2016-03-25 135-141(R)詳細ありIB00164813A
石田一裕高校倫理教科書における法然上人の記述問題について仏教論叢 通号 60 2016-03-25 161-167(R)詳細ありIB00164817A
前島信也『広疑瑞決集』における引用文献仏教論叢 通号 60 2016-03-25 149-155(R)詳細ありIB00164815A
村上真瑞神谷正義氏所論「法然教学と共生」にお答えする仏教論叢 通号 60 2016-03-25 156-160(R)詳細ありIB00164816A
中井真孝法然上人流罪考仏教論叢 通号 60 2016-03-25 142-148(R)詳細ありIB00164814A
今岡達雄現代の諸問題と仏教福祉仏教論叢 通号 60 2016-03-25 174-180(R)詳細ありIB00164819A
長田正澄増上寺における清揚院殿霊廟造営と大法要仏教論叢 通号 60 2016-03-25 181-186(R)詳細ありIB00164823A
中御門敬教醍醐本『法然上人伝記』に見る法然上人の住処仏教論叢 通号 60 2016-03-25 200-206(R)詳細ありIB00164834A
加藤善也祭文の研究仏教論叢 通号 60 2016-03-25 193-199(R)詳細ありIB00164831A
橘悠太黒田俊雄編『訳註日本史料 寺院法』仏教史学研究 通号 60 2016-03-25 53-58(R)詳細IB00157457A
新野和暢大澤広嗣著『戦時下の日本仏教と南方地域』仏教史学研究 通号 60 2016-03-25 43-52(R)詳細IB00157456A
曽根原理大桑斉著『近世の王権と仏教』仏教史学研究 通号 60 2016-03-25 36-42(R)詳細IB00157455A
西城宗隆袈裟について仏教論叢 通号 60 2016-03-25 121-127(R)詳細ありIB00164811A
大谷欣裕理性房賢覚における延命思想とその意義龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 54 2016-03-28 136-146(R)詳細IB00167534A-
平田厚志西本願寺初期「学寮」の取り崩しをめぐる政治的攻防について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 54 2016-03-28 65-103(R)詳細IB00167532A-
鍵和田聖子京都・禅林寺蔵「金銅倍舎利塔(厨子入)」の制作背景龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 54 2016-03-28 147-161(R)詳細IB00167535A-
東森勲手塚治虫の『ブッダ』の英訳について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 54 2016-03-28 17-52(L)詳細IB00167537A-
長崎誠人教祖論と宗教理解叡山学院研究紀要 通号 38 2016-03-30 25-38(R)詳細IB00183648A-
藤平寛田忠尋撰『聖教隱形』について叡山学院研究紀要 通号 38 2016-03-30 1-13(R)詳細IB00183646A-
野本覚成基衡経千部『妙法蓮華経』の誤写文字について叡山学院研究紀要 通号 38 2016-03-30 71-78(R)詳細IB00183650A-
長谷川裕峰山王礼拝講の成立に関する一考察叡山学院研究紀要 通号 38 2016-03-30 39-70(R)詳細IB00183649A-
小野田俊蔵明治時代の仏教僧が推進した仏教教育制度の改革佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 12 2016-03-30 1-8(R)詳細IB00227807A
植村拓哉仏像をめぐる志向性と嗜好性佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 12 2016-03-30 1-39(R)詳細IB00227805A
由谷裕哉聖地と絵馬奉納比較思想研究 通号 42 2016-03-31 141-144(R)詳細IB00206779A
岡本啓宏道元禅師の教えの仏教保育への展開に関する考察駒沢女子短期大学研究紀要 通号 49 2016-03-31 1-25(R)詳細IB00205074A
藤能成大衆仏教の巨星・元暁と親鸞仏教を通じた日韓文化交流の歴史と展望――未来への伝灯 通号 49 2016-03-31 1-19ー1-31(L)詳細IB00202962A
藤田正勝田中久文『日本の哲学をよむ――「無」の思想の系譜』(ちくま学芸文庫、二〇一五年三月)比較思想研究 通号 42 2016-03-31 152-153(R)詳細IB00206847A
松田康男竹内整一『やまと言葉で〈日本〉を思想する』(春秋社、二〇一五年三月)比較思想研究 通号 42 2016-03-31 151-152(R)詳細IB00206846A
セビリアアントン和辻哲郎のグローバル倫理学における倫理的な普遍性と特殊性比較思想研究 通号 42 2016-03-31 81-89(R)詳細ありIB00206722A
井上克人近代日本における西洋哲学の受容と展開比較思想研究 通号 42 2016-03-31 14-21(R)詳細ありIB00206706A
金浩星韓日平和のための仏教の役割仏教を通じた日韓文化交流の歴史と展望――未来への伝灯 通号 42 2016-03-31 3-7ー3-39(L)詳細IB00202969A
金子昭吉村均『神と仏の倫理思想――日本思想を読み直す(改定版)』(北樹出版、二〇一五年五月)比較思想研究 通号 42 2016-03-31 161-162(R)詳細IB00206899A
--------高橋孝信教授業績一覧インド哲学仏教学研究 通号 24 2016-03-31 13-17(L)詳細ありIB00194445A
森上優子村松晋『近代日本精神史の位相――キリスト教をめぐる思索と経験』(聖学院大学出版会、二〇一四年三月)比較思想研究 通号 42 2016-03-31 154-155(R)詳細IB00206849A
辻口雄一郎頼住光子『正法眼蔵入門』(角川学芸出版、二〇一四年十二月)比較思想研究 通号 42 2016-03-31 155-156(R)詳細IB00206850A
平山洋清水正之『日本思想全史』(筑摩書房、二〇一四年一一月)比較思想研究 通号 42 2016-03-31 157-158(R)詳細IB00206852A
小宮俊海慧友僧護について現代密教 通号 27 2016-03-31 109-139(L)詳細ありIB00150947A
平井宥慶「聖徳太子、在(ま)しませり」智山学報 通号 79 2016-03-31 31-48(R)詳細IB00154797A
曾根宣雄法然上人における「還る・帰る」の使用例智山学報 通号 79 2016-03-31 295-304(R)詳細ありIB00159710A
布施浄明胎蔵法における転法輪の位置づけ智山学報 通号 79 2016-03-31 337-358(R)詳細ありIB00159716A
武内考善『御遺告』活字本をめぐる一・二の問題智山学報 通号 79 2016-03-31 103-126(R)詳細ありIB00154801A
粕谷隆宣現代における教化考智山学報 通号 79 2016-03-31 375-387(R)詳細ありIB00159740A
佐竹隆信学如撰『真言八祖有部受戒問答』(紹介と翻刻)智山学報 通号 79 2016-03-31 553-602(R)詳細IB00159770A-
大橋雄人澄円菩薩の事跡について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 582-583(R)詳細IB00160618A-
小宮俊海近世智積院と栂尾高山寺大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 581-581(R)詳細IB00160617A-
石井正稔空海が請来した毘沙門天経軌類について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 599-599(R)詳細IB00160628A-
濱田由美学制期における学校制度受け入れ状況について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 588-589(R)詳細IB00160621A-
三浦周近代仏教学と学術研究助成金大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 596-597(R)詳細IB00160626A-
中村賢識『十住心論衆毛鈔』にみられる頼瑜の諸宗理解大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 605-605(R)詳細IB00160634A-
長尾隆寛法然上人御法語の伝承過程に関わる人物について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 603-603(R)詳細IB00160633A-
勝崎裕之聖冏『教相十八通』第八重について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 601-601(R)詳細IB00160630A-
安孫子稔章法然における功徳について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 602-602(R)詳細IB00160631A-
濱田由美明治初期の教育政策と学校設立について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 471-493 (R)詳細IB00158085A-
「大学と宗教」研究会「大学と宗教」研究会 中間報告大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 437-470 (R)詳細IB00158072A-
高橋秀城白蓉軒桂豁の川崎大師参詣記智山学報 通号 79 2016-03-31 389-400(R)詳細IB00159741A-
林淳近代日本の「信教の自由」禅研究所紀要 通号 44 2016-03-31 57-70(R)詳細ありIB00155681A-
菅原研州瞎道本光『大智偈頌関東弁矣』の研究禅研究所紀要 通号 44 2016-03-31 89-104(R)詳細ありIB00155683A-
石井清純永平寺と顕密仏教禅研究所紀要 通号 44 2016-03-31 1-37(R)詳細ありIB00155679A-
川口高風香樹院の草創と江戸期の大運寺禅研究所紀要 通号 44 2016-03-31 129-157(R)詳細ありIB00155686A-
岡島秀隆宗教教育の方法禅研究所紀要 通号 44 2016-03-31 39-56(R)詳細ありIB00155680A-
小笠原弘道智積院第三十七世大幢信海伝小考智山学報 通号 79 2016-03-31 243-258(R)詳細IB00159702A-
小林靖典中性院頼瑜における「一乗経劫」について智山学報 通号 79 2016-03-31 275-293(R)詳細IB00159708A-
田中悠文智山所伝の『不動法』諸本について智山学報 通号 79 2016-03-31 305-320(R)詳細IB00159712A-
小峰智行旋法音楽としての声明について智山学報 通号 79 2016-03-31 359-373(R)詳細IB00159739A-
堀内規之『九会秘要抄』について智山学報 通号 79 2016-03-31 321-336(R)詳細IB00159713A-
ジラールフレデリック金春禅竹筆の『六輪一露之記』に於ける志玉注の華厳思想東洋学研究 通号 53 2016-03-31 181-183(R)詳細IB00151707A-
鈴木晋怜伝統の創造―真言密教の実践的展開―現代密教 通号 27 2016-03-31 15-33(R)詳細ありIB00150938A-
山本隆信伝統的な『大日経』研究とは何か現代密教 通号 27 2016-03-31 67-92(R)詳細ありIB00150940A-
佐々木大樹『菩提心論』の不読段に関する一考察現代密教 通号 27 2016-03-31 35-66(R)詳細ありIB00150939A-
田村宗英『智山年表[近現代篇]』からの語彙と用例採取について現代密教 通号 27 2016-03-31 93-114(R)詳細ありIB00150941A-
佐々木大樹教学再考現代密教 通号 27 2016-03-31 159-196(R)詳細-IB00150943A-
原田香織白隠禅師における中世思想東洋学研究 通号 53 2016-03-31 67-79(R)詳細-IB00151703A-
大鹿勝之漂着の風景東洋学研究 通号 53 2016-03-31 53-65(R)詳細-IB00151702A-
板敷真純初期真宗における往生の理解東洋学研究 通号 53 2016-03-31 65-80(L)詳細-IB00152121A-
愛宕邦康本乗撰『徳本行者遺事』の活字本二種をめぐって東洋学研究 通号 53 2016-03-31 81-94(L)詳細-IB00152120A-
佐藤厚井上円了における仏教の近代化東洋学研究 通号 53 2016-03-31 187-188(R)詳細-IB00151759A-
関義央真言宗智山派宗務総長選挙制度改正についての考察現代密教 通号 27 2016-03-31 93-107(L)詳細ありIB00153939A-
加藤精純(純一郎)三昧耶戒における四摂の位置豊山学報 通号 59 2016-03-31 1-22(L)詳細IB00182975A-
小嶋教寛東大寺領兵庫関の寄進にみえる密教的背景とその影響蓮花寺佛教研究所紀要 通号 9 2016-03-31 203-236(R)詳細ありIB00187756A-
松本紹圭伝統仏教寺院の外部環境分析蓮花寺佛教研究所紀要 通号 9 2016-03-31 75-96(L)詳細ありIB00187758A-
今井秀和現代神仏図像学蓮花寺佛教研究所紀要 通号 9 2016-03-31 51-74(L)詳細ありIB00187759A-
大道晴香恐山の脱地域化と口寄せの変容蓮花寺佛教研究所紀要 通号 9 2016-03-31 237-271(R)詳細ありIB00187757A-
鈴木優作〈抵抗〉としての民間信仰蓮花寺佛教研究所紀要 通号 9 2016-03-31 1-21(R)詳細ありIB00187722A-
藤丸要『華厳――無礙なる世界を生きる』について華厳――無礙なる世界を生きる / 龍谷大学仏教学叢書 通号 5 2016-03-31 19-34(R)詳細IB00189836A-
藤丸要日本における華厳宗の展開華厳――無礙なる世界を生きる / 龍谷大学仏教学叢書 通号 5 2016-03-31 236-259(R)詳細IB00189856A-
奈良康明第七回 神儒仏合同講演会『生きがいを求めて〜神儒仏の主張』報告東方 通号 31 2016-03-31 23-26(L)詳細IB00174249A-
田中佩刀生きがいを求めて東方 通号 31 2016-03-31 27-36(L)詳細IB00174250A-
平岩昌利中今に生きるということ東方 通号 31 2016-03-31 37-42(L)詳細IB00174251A-
津田周阿如来蔵思想の視座豊山教学大会紀要 通号 44 2016-03-31 173-176(R)詳細IB00171525A-
寺山賢照大学沿革史にみる慰霊・追悼行事豊山教学大会紀要 通号 44 2016-03-31 177-212(R)詳細IB00171526A-
水上文義天海の日光門跡構想と中世日光山座主の構造に関する一試論東方 通号 31 2016-03-31 261-276(L)詳細IB00174262A-
清水義英大雲著『十六善神名相問答』について豊山教学大会紀要 通号 44 2016-03-31 157-172(R)詳細IB00171524A-
新井弘賢金沢文庫所蔵の「声明集」について豊山教学大会紀要 通号 44 2016-03-31 77-120(R)詳細IB00171521A-
向井隆健宗祖著作の原初形態豊山教学大会紀要 通号 44 2016-03-31 1-14(R)詳細IB00171518A-
野々部利生『雑問答』の内容について豊山教学大会紀要 通号 44 2016-03-31 121-140(R)詳細IB00171522A-
魏瑾植民時期観音のイメージ作成と文化伝播シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 44 2016-03-31 456-482(R)詳細IB00193404A-
門司尚之大谷光瑞の妹・武子の夫、九条良致シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 44 2016-03-31 569-597(R)詳細IB00193409A-
柴田幹夫本願寺と義和団事件についてシルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 44 2016-03-31 423-455(R)詳細IB00193403A-
川邉雄大西本願寺の海外布教と鎮西別院シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 44 2016-03-31 483-500(R)詳細IB00193405A-
野世英水地方志にみる近代中国東北部の仏教シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 44 2016-03-31 522-556(R)詳細IB00193407A-
高本康子海闊天空シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 44 2016-03-31 501-521(R)詳細IB00193406A-
柱本めぐみ白須先生とのご縁シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 44 2016-03-31 418-420(R)詳細IB00193402A-
石井修道『中国禅籍集 一・二 』総説中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 507-528(R)詳細IB00193431A-
石井修道『勧発菩提心文』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 595-605(R)詳細IB00193438A-
中島志郎『六祖壇経』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 539-553(R)詳細IB00193432A-
道津綾乃『頓悟入道要門論』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 559-570(R)詳細IB00193434A-
柳幹康『牛頭山初法融禅師信心銘』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 554-558(R)詳細IB00193433A-
柳幹康『明州大梅山常禅師語録』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 571-575(R)詳細IB00193435A-
石井修道『裴休拾遺問』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 583-594(R)詳細IB00193437A-
衣川賢次『香厳頌』解題中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 577-581(R)詳細IB00193436A-
--------勧発菩提心文中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 491-503(R)詳細IB00193430A-
宮地清彦五院輪住制度について鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 49-64(R)詳細IB00197713A-
圭室文雄近世における峨山派の展開鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 5-10(R)詳細IB00197697A-
納冨常天『本朝高僧伝』における高僧像関係資料について鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 79-141(R)詳細IB00197741A-
加藤斗規『雪堂類稿』所収「帰夢寮日箋(残稿)」についてシルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 21 2016-03-31 402-415(R)詳細IB00193400A-
中川修垂直方向の話シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 21 2016-03-31 355-357(R)詳細IB00193397A-
森栄司白須淨眞先生の退職を聞いてシルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 21 2016-03-31 416-417(R)詳細IB00193401A-
--------明州大梅山常禅師語録中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 453-460(R)詳細IB00193427A-
--------牛頭山初法融禅師信心銘中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 431-434(R)詳細IB00193425A-
--------勧発菩提心文中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 349-402(R)詳細IB00193423A-
--------裴休拾遺問中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 285-348(R)詳細IB00193422A-
--------裴休拾遺問中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 471-489(R)詳細IB00193429A-
徳野崇行近世における禅宗行法書の出版について駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 74 2016-03-31 273-291(R)詳細ありIB00192567A-
白須淨眞大谷探検隊に先行する真宗青年僧の英領下セイロンへの留学シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 74 2016-03-31 659-771(R)詳細IB00193413A-
大田黒綾奈徳富蘇峰年譜の追補シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 74 2016-03-31 614-639(R)詳細IB00193411A-
阿部泰郎中世顕密寺院聖教における中国禅籍中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 529-538(R)詳細IB00193416A-
--------白須淨眞先生著作目録シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 9 2016-03-31 777-796(R)詳細IB00193414A-
--------白須淨眞先生略年譜シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 9 2016-03-31 775-776(R)詳細IB00193415A-
--------明州大梅山常禅師語録中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 219-252(R)詳細IB00193420A-
--------牛頭山初法融禅師信心銘中国禅籍集二 / 中世禅籍叢刊 通号 9 2016-03-31 123-136(R)詳細IB00193418A-
後藤康夫唐代における『因明入正理論』についての一論争岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 16 2016-03-31 51-73(L)詳細ありIB00195520A-
蜷川祥美日本の唯識思想の展開岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 16 2016-03-31 3-23(R)詳細IB00195517A-
仙田考仏教幼稚園における園庭環境についての一考察鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 1-20(L)詳細IB00197744A-
下室覚道峨山禅師と現代鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 143-204(R)詳細IB00197742A-
池麗梅金剛峯寺蔵中尊寺一切経本『続高僧伝』巻四 翻刻鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 205-243(R)詳細IB00197743A-
舘隆志樵谷惟僊と塩田和尚の史料集成と注釈花園大学国際禅学研究所論叢 通号 11 2016-03-31 1-91(R)詳細ありIB00199962A
齋藤蒙光法然の法語における二律背反的表現の意義について浄土宗学研究 通号 42 2016-03-31 348-349(R)詳細IB00220345A
齊藤隆信布薩伝法について浄土宗学研究 通号 42 2016-03-31 347-348(R)詳細IB00220342A
藤堂俊英袋中上人夢中感得の『三國起請文』をめぐって浄土宗学研究 通号 42 2016-03-31 356-359(R)詳細IB00220368A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage