INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教 [SAT] 仏教 佛教 [ DDB ] 仏敎 佛敎

検索対象: キーワード

-- 5163 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教 (5163 / 5163)  日本 (2538 / 68126)  インド (735 / 21065)  中国 (677 / 18585)  宗教 (357 / 997)  親鸞 (324 / 9564)  キリスト教 (273 / 1278)  浄土真宗 (267 / 6103)  宗教学 (259 / 4062)  日本仏教 (227 / 34743)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉原瑩覚運命と業仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 1979-11-01 519-536詳細IB00046358A-
鈴木隆一大同と小康法華思想と日隆教学:株橋先生古希記念 通号 1979-11-20 75-102詳細IB00046377A-
芹沢泰寛体験の宗教法華思想と日隆教学:株橋先生古希記念 通号 1979-11-20 221-232詳細IB00046381A-
別所衣子経典における実存性印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 170-171詳細ありIB00005071A
仲尾俊博『天台法華宗年分縁起』について密教と印度思想:松尾義海博士古稀記念論集 通号 55 1980-01-01 69-89詳細IB00046318A-
長谷部幽蹊普慧蔵所収の禅籍一本について禅研究所紀要 通号 9 1980-03-01 47-76詳細ありIB00027135A-
工藤成樹インド的思惟四天王寺女子大学紀要 通号 12 1980-03-10 57-67詳細IB00027396A-
芳村博実武内紹晃著『瑜伽行唯識の研究』仏教学研究 通号 36 1980-03-20 62-64(R)詳細IB00012867A-
古賀英彦不変儒形禅文化研究所紀要 通号 12 1980-03-25 63-83詳細IB00021175A-
氏家覚勝ザンスカールにおける金剛界五仏系のマンダラについて密教学研究 通号 12 1980-03-31 75-93(R)詳細IB00077704A-
高見寛恭浄厳の中院流密教学研究 通号 12 1980-03-31 94-105(R)詳細IB00077705A-
丘山新漢訳仏典に及ぼした中国思想の影響仏教思想史 通号 2 1980-06-01 -詳細IB00040132A-
道端良秀中国における仏教と他教との対論仏教思想史 通号 2 1980-06-01 -詳細IB00040131A-
山田和夫「注維摩詰経」の僧肇注と老荘思想仏教思想史 通号 2 1980-06-01 -詳細IB00040133A-
下出積与道教と仏教の対論仏教思想史 通号 2 1980-06-01 -詳細IB00040134A-
片野道雄大乗仏教と他思想との対論仏教思想史 通号 2 1980-06-01 -詳細IB00040130A-
森岡清美仏教とキリスト教との対論仏教思想史 通号 2 1980-06-01 -詳細IB00040135A-
田原嗣郎国学と仏教との関係について仏教思想史 通号 2 1980-06-01 -詳細IB00040136A-
勝山恭男宗教協力の諸問題に関する一考察中央学術研究所紀要 通号 9 1980-06-01 109-116詳細IB00035931A-
小林克太郎海外布教の系譜中央学術研究所紀要 通号 9 1980-06-01 51-69詳細IB00035929A-
吉嶺恭司タイ国における仏教の受容と役割に関する一考察中央学術研究所紀要 通号 9 1980-06-01 124-131詳細IB00035933A-
初田行央森永松信著『社会福祉と仏教』中央学術研究所紀要 通号 9 1980-06-01 132-135詳細IB00035934A-
岡村謙英仏教における宗教性の開顕龍谷教学 通号 15 1980-06-30 22-34詳細IB00030598A-
J・ヴァンブラフト東西霊性の交流禅文化 通号 99 1980-12-25 74-88(R)詳細IB00085836A-
古田紹欽東京学士会院雑誌に見る一会員の宗教認識をめぐって宗教研究 通号 246 1981-02-01 24-26詳細IB00031293A-
沼田隆久松真一における宗教と哲学宗教研究 通号 246 1981-02-01 29-30詳細IB00031294A-
佐久間光昭「蛇ーミコ教」について宗教研究 通号 246 1981-02-01 52-53詳細IB00031302A-
菅井大果日本人の宗教性について宗教研究 通号 246 1981-02-01 97-98詳細IB00031315A-
海辺忠治西田哲学における絶対者の性格について宗教研究 通号 246 1981-02-01 182-184詳細IB00031321A-
山本和大いなる然りの中に含み入れられた絶対無宗教研究 通号 246 1981-02-01 143-144詳細IB00031319A-
雲藤義道「和」の原理について宗教研究 通号 246 1981-02-01 105-106詳細IB00031317A-
小野塚幾澄空海教学と『金剛頂経』大正大学研究紀要 通号 66 1981-02-25 1-34詳細IB00057204A-
新井俊夫智光の本願観についての一考察大正大学綜合佛教研究所年報 通号 3 1981-03-01 29-42(R)詳細IB00058948A
釈舎幸紀新刊紹介 土橋秀高著『戒律の研究』仏教学研究 通号 37 1981-03-20 116-123(R)詳細IB00012877A-
武藤義一科学思想の未来と菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 37 1981-05-11 641-653(R)詳細IB00046150A-
峰島旭雄善導―法然における至誠心について他力思想論攷 通号 37 1981-05-23 35-47(R)詳細IB00063399A-
峰島旭雄浄土教の思想史的定位他力思想論攷 通号 37 1981-05-23 3-14(R)詳細IB00063397A-
谷口龍男キルケゴールにおける宗教的実存の展開他力思想論攷 通号 37 1981-05-23 137-166(R)詳細IB00063410A-
谷口龍男親鸞における宗教的実存の展開他力思想論攷 通号 37 1981-05-23 96-115(R)詳細IB00063408A-
谷口龍男親鸞における「遇」の概念他力思想論攷 通号 37 1981-05-23 65-95(R)詳細IB00063407A-
谷口龍男ハイデッガーにおける<ゲラッセンハイト>の思想他力思想論攷 通号 37 1981-05-23 176-195(R)詳細IB00063417A-
峰島旭雄ハイデッガーの存在思想と浄土教思想他力思想論攷 通号 37 1981-05-23 167-175(R)詳細IB00063414A-
峰島旭雄ヤスパースの<エルンスト>と至誠心他力思想論攷 通号 37 1981-05-23 196-204(R)詳細IB00063419A-
赤田光男葬送習俗にみえる蘇生・絶縁・成仏・追善の諸儀礼東アジアにおける民俗と宗教 通号 37 1981-08-01 71-146詳細IB00060089A-
加藤精一弘法大師空海の仏陀観大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 37 1981-09-20 931-952詳細IB00046206A-
田村晃祐最澄と高雄法会大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 37 1981-09-20 979-990詳細IB00046209A-
松崎恵水興教大師覚鑁の曼荼羅観大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 37 1981-09-20 1053-1068詳細IB00046214A-
木内尭央台密と弘法大師大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 37 1981-09-20 1007-1022詳細IB00046211A-
仲尾俊博遮那業の成立大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 37 1981-09-20 991-1006詳細IB00046210A-
中川栄照弘法大師空海における光明と表現大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 37 1981-09-20 965-978詳細IB00046208A-
田中文盛弘法大師の弟子教育大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 37 1981-09-20 953-964詳細IB00046207A-
平岡定海六勝寺への天台・真言の進出について大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 37 1981-09-20 1037-1052詳細IB00046213A-
花山勝友十住心教判に対する後代の論争大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 37 1981-09-20 1085-1100詳細IB00046216A-
坂本正仁近世初期真言宗新義派と知足院光誉大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 37 1981-09-20 1133-1152詳細IB00046219A-
榊義孝真言教学における教主義の一考察大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 37 1981-09-20 1101-1116詳細IB00046217A-
古田紹欽『達磨相承一心戒儀軌』をめぐって大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 37 1981-09-20 1197-1206詳細IB00046223A-
星野英紀四国遍路における死と再生のイメージ大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 37 1981-09-20 1153-1165(R)詳細IB00046220A-
山田昭全西行の和歌観と密教大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 37 1981-09-20 1069-1084詳細IB00046215A-
林亮勝護持院隆光の祈祷観大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 37 1981-09-20 1117-1132詳細IB00046218A-
湯山明厳松院貝葉顛末記大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 37 1981-09-20 1269-1278(R)詳細IB00046229A-
新田雅章日蓮の批判精神の構造大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 37 1981-09-20 1257-1268詳細IB00046228A-
永井義憲『長谷寺観音験記』の撰者と成立大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 37 1981-09-20 1221-1228詳細IB00046225A-
石井修道真福寺文庫所蔵の『裴休拾遺問』の翻刻禪學研究 通号 60 1981-10-01 71-104(R)詳細ありIB00021004A
井上順恵遼代千人邑会について禪學研究 通号 60 1981-10-01 105-128(R)詳細ありIB00021005A
小野田俊蔵ツォンカパ造『最上国開門』試訳仏教文化研究 通号 27 1981-11-10 141-156 (R)詳細ありIB00061813A
田中久夫諸仏とひとしといふこと鎌倉仏教雑考 通号 27 1982-02-15 67-77(R)詳細IB00063592A-
田中久夫親鸞の生涯鎌倉仏教雑考 通号 27 1982-02-15 3-41(R)詳細IB00063589A-
田中久夫存覚の歩船鈔について鎌倉仏教雑考 通号 27 1982-02-15 91-96(R)詳細IB00063596A-
田中久夫解脱上人の信仰について鎌倉仏教雑考 通号 27 1982-02-15 129-145(R)詳細IB00063601A-
田中久夫一向上人俊聖の一史料鎌倉仏教雑考 通号 27 1982-02-15 97-102(R)詳細IB00063597A-
田中久夫内典塵露章の撰述年代鎌倉仏教雑考 通号 27 1982-02-15 222-250(R)詳細IB00063606A-
田中久夫仏教者としての叡尊鎌倉仏教雑考 通号 27 1982-02-15 180-196(R)詳細IB00063603A-
田中久夫葉黄記に見える葉室定嗣の信仰の一面鎌倉仏教雑考 通号 27 1982-02-15 197-211(R)詳細IB00063604A-
田中久夫道範の初心頓覚鈔について鎌倉仏教雑考 通号 27 1982-02-15 251-256(R)詳細IB00063607A-
田中久夫円照から受戒した人たち鎌倉仏教雑考 通号 27 1982-02-15 212-221(R)詳細IB00063605A-
田中久夫持戒清浄印明について鎌倉仏教雑考 通号 27 1982-02-15 464-489(R)詳細IB00063619A-
田中久夫三宝礼拝に関する明恵の消息鎌倉仏教雑考 通号 27 1982-02-15 332-342(R)詳細IB00063615A-
田中久夫明恵上人筆「華厳経合論」について鎌倉仏教雑考 通号 27 1982-02-15 323-331(R)詳細IB00063614A-
田中久夫義林房喜海の生涯鎌倉仏教雑考 通号 27 1982-02-15 581-639(R)詳細IB00063626A-
田中久夫「禅宗法語」所載の「明恵上人伝記」の抄録鎌倉仏教雑考 通号 27 1982-02-15 543-556(R)詳細IB00063624A-
田中久夫明恵上人遺訓について鎌倉仏教雑考 通号 27 1982-02-15 525-542(R)詳細IB00063623A-
田中久夫梅尾説戒日記について鎌倉仏教雑考 通号 27 1982-02-15 512-524(R)詳細IB00063622A-
雲井昭善一・多・即の思惟中央学術研究所紀要 通号 11 1982-04-20 4-28詳細IB00035945A-
玉城康四郎インド仏教における真理観講座仏教思想 通号 5 1982-05-15 275-352詳細IB00049409A-
安藤真『現代思想と仏教』仏教経済研究 通号 11 1982-05-25 143-172(R)詳細IB00078759A-
山田行雄西教寺 慧海の思想龍谷教学 通号 17 1982-06-10 92-105詳細IB00030625A-
高木豊鎌倉仏教の問題基盤鎌倉仏教史研究 通号 17 1982-07-23 3-39(R)詳細IB00063523A-
高木豊鎌倉仏教における国王のイメージ鎌倉仏教史研究 通号 17 1982-07-23 302-339(R)詳細IB00063536A-
高木豊鎌倉仏教における国土の意識鎌倉仏教史研究 通号 17 1982-07-23 272-301(R)詳細IB00063535A-
岩田慶治現代に生きる原始信仰スリランカの祭 通号 17 1982-09-10 105-120(R)詳細IB00076276A-
成瀬良徳予言における世界像の思想豊山教学大会紀要 通号 10 1982-10-30 175-189詳細IB00037084A-
水野弘元諸法句経の偈の新古について仏教研究 通号 12 1982-12-15 1-30(L)詳細IB00033391A-
田中教照「法蘊足論」と「分別論」の蘊・処・界論仏教研究 通号 12 1982-12-15 51-47(L)詳細IB00033392A
林伝芳五代南漢の仏教研究紀要 通号 13 1983-03-31 71-93詳細IB00016462A-
井上貫道本来の面目宗学研究 通号 25 1983-03-31 61-66(R)詳細IB00071288A-
山口恵照ウパニシャッドの伝道について中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 25 1983-03-31 615-633(R)詳細IB00045919A-
生井智紹対話中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 25 1983-03-31 381-391(L)詳細IB00045939A-
白石克既見〝寺社略縁起類〟目録稿斯道文庫論集 通号 19 1983-03-31 297-349詳細IB00043095A-
大島末男バルトとハイデガーにおける場所の論理東洋学術研究 通号 104 1983-05-01 114-134(R)詳細IB00038835A-
武内紹晃依他起-パラタントラ-と他力龍谷教学 通号 18 1983-06-10 122-136詳細IB00030641A-
島田焼子峰島旭雄編『近代日本の思想と仏教』宗教研究 通号 256 1983-06-30 96-98詳細IB00031420A-
塩入伸一〈仏教手帖〉台湾の宗教と寺院回憶記日本仏教史学 通号 18 1983-11-25 32-35詳細IB00039608A-
八木誠一久松真一論久松真一の宗教と思想 通号 18 1983-12-08 449-493(R)詳細IB00177380A-
田丸徳善山岡喜久男編『世界諸宗教における援助の思想』平和と宗教 通号 2 1983-12-25 109-112(R)詳細IB00068958A-
法泉了昭現代における真宗教学の宗教的役割への動き龍谷教学 通号 19 1984-01-20 16-25詳細IB00030645A-
檜垣巧日本と韓国の祖先崇拝密教文化 通号 145 1984-01-21 1-33(R)詳細IB00016140A-
常盤義伸後近代人を産み出す「モダン危胎」禅文化 通号 111 1984-01-25 42-60(R)詳細IB00083671A-
藤本浄彦法然における浄土教的存在論の一考察法然浄土教の綜合的研究 通号 111 1984-03-01 571-604詳細IB00052426A-
脇本平也明治の新仏教と宗教学宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 111 1984-03-24 1-14(R)詳細IB00045736A-
宮川尚志北齊書佛教史料稿東海大学紀要:文学部 通号 40 1984-03-30 1-14(R)詳細ありIB00016826A
小椋嶺一近世文学と仏教思想研究紀要 通号 14 1984-03-31 1-19(R)詳細IB00016464A-
牧野和夫新出聖徳太子伝二種斯道文庫論集 通号 20 1984-03-31 393-418詳細IB00043096A-
難波田春夫宗教・道徳・経済仏教経済研究 通号 13 1984-05-15 6-20(R)詳細IB00094337A-
大野篤一郎 大河内了義著 『ニーチェと仏教』 ー根源的ニヒリズムの問題ー大谷学報 通号 241 1984-06-30 60-65(R)詳細ありIB00197822A-
吉田宏晢弘法大師教学と中観仏教の思想仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 241 1984-08-15 304-321詳細IB00045695A-
前田恵学ヨーロッパ仏教の成立人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 1 1984-08-30 1-19詳細IB00027022A-
香川孝雄無量寿経における「度世」について仏教論叢 通号 28 1984-09-10 62-65(R)詳細IB00070150A-
肥塚隆マトゥラーにおけるグプタ古典様式の展開佛敎藝術 通号 156 1984-09-30 80-96(R)詳細IB00086473A
井狩彌介南インドのヒンドゥ寺院の構造と儀礼佛敎藝術 通号 156 1984-09-30 112-125(R)詳細IB00086475A
秋山光文サーンチー第一塔塔門横梁の説話図浮彫について佛敎藝術 通号 156 1984-09-30 39-50(R)詳細IB00086470A
高田修インド美術の史的展望佛敎藝術 通号 156 1984-09-30 11-17(R)詳細IB00086468A
宮治昭古代インドにおけるスーリヤの図像について佛敎藝術 通号 156 1984-09-30 65-79(R)詳細IB00086472A
雲井昭善「釈尊観」をめぐる一、二の視点仏教学セミナー 通号 40 1984-10-30 1-5詳細IB00026754A-
真正襄宗教の歴史性東洋学術研究 通号 107 1984-11-01 11-28(R)詳細IB00038868A-
薬師寺晋竺道生の頓悟義について禪學研究 通号 63 1984-12-31 94-110(R)詳細ありIB00021023A
石田雅文善導大師の念仏実践論の展開龍谷教学 通号 20 1985-02-20 20-34詳細IB00030654A-
武邑尚邦経典の信憑性とその確認龍谷教学 通号 20 1985-02-20 128-147詳細IB00030663A-
宮崎佐和子ヤスパースの「哲学的論理学」について比較思想研究 通号 11 1985-03-20 96-102(R)詳細ありIB00073403A-
静慈円弘法大師の三教思想密教文化 通号 150 1985-03-21 16-33(R)詳細IB00016168A-
靜慈圓弘法大師の三教思想弘法大師と密教の文化:弘法大師御入定千百五十年記念論文集 通号 150 1985-03-21 42-59(R)詳細IB00227435A
玉城康四郎未来にわたる仏教学転換の根本問題日本大学人文科学研究所紀要 通号 31 1985-03-24 1-25(L)詳細IB00038593A-
小椋嶺一続近世文学と仏教思想研究紀要 通号 15 1985-03-31 1-26詳細IB00016469A-
高橋壮シンハラ仏教徒の宗教生活の形態東海仏教 通号 30 1985-06-29 87-117詳細IB00021774A
田代俊孝レポート・真宗と内観療法東海仏教 通号 30 1985-06-29 66-85詳細IB00021773A-
田辺和子タイ人の宗教生活東海仏教 通号 30 1985-06-29 118-123詳細IB00021775A-
前田恵学学会昔々東海仏教 通号 30 1985-06-29 184-190詳細IB00021778A-
中村保雄神事・法会面の諸問題について佛敎藝術 通号 161 1985-07-30 96-120(R)詳細IB00086992A
井上正翁系面の成立について佛敎藝術 通号 161 1985-07-30 85-95(R)詳細IB00086991A
新行紀一一向一揆と徳政令中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 161 1985-12-01 31-55(R)詳細IB00047824A-
山折哲雄「一揆」以前のこと中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 161 1985-12-01 3-14(R)詳細IB00047822A-
片山伸加賀一向一揆と本願寺守護権中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 161 1985-12-01 175-198(R)詳細IB00047830A-
久保尚文越中一向一揆と浄土系教団の組織化について中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 161 1985-12-01 129-151(R)詳細IB00047828A-
神田千里長享二年の加賀一揆について中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 161 1985-12-01 153-174(R)詳細IB00047829A-
熱田公雑賀一揆と根来衆中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 161 1985-12-01 249-272(R)詳細IB00047833A-
芝野康之室町期加州における一在京領主について中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 161 1985-12-01 323-345(R)詳細IB00047836A-
藤井学初期法華一揆の戦闘分析中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 161 1985-12-01 423-466(R)詳細IB00047840A-
黒田俊雄顕密仏教における歴史意識中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 161 1985-12-01 505-523(R)詳細IB00047842A-
網野善彦古代・中世の悲田院をめぐって中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 161 1985-12-01 275-290(R)詳細IB00047834A-
フランソワマセ元明太上天皇の葬儀が意味する葬送儀礼史上の断絶点宗教研究 通号 266 1985-12-01 55-77詳細IB00031577A-
松村恒『頼吒和羅経』の展開の一断面仏教研究 通号 15 1985-12-28 39-62(L)詳細IB00033409A-
大桑斉近世における祖先崇拝近代化と伝統 / 大系:仏教と日本人 通号 11 1986-03-30 65-100詳細IB00053634A-
早島鏡正諸仏の出世本懐と正法住武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 4 1986-03-31 23-39(L)詳細IB00018489A-
鬼頭清明二葉憲香著『日本古代仏教史の研究』仏教史学研究 通号 4 1986-03-31 91-96(L)詳細IB00039364A-
高橋正已教育を開くもの仏教経済研究 通号 15 1986-05-15 259-288(R)詳細IB00079511A-
小川一乗野沢静証先生を追悼して仏教学セミナー 通号 43 1986-05-30 92-92(R)詳細IB00026785A-
岩佐貫三井上円了の「純正哲学」研究覚書 陰陽篇(その一)中央学術研究所紀要 通号 15 1986-07-15 78-103詳細IB00035966A-
ジーンリーヴス咲かせよう、対話の花を!中央学術研究所紀要 通号 15 1986-07-15 131-153詳細IB00035968A-
金子寛哉奉先寺「廬舎那像龕記」について大正大学研究紀要 通号 72 1986-10-25 129-142詳細IB00057212A-
一島正真『菩提行経』と『大乗宝要義論』との関係について大正大学研究紀要 通号 72 1986-10-25 498-485(L)詳細IB00057216A-
藤田正浩部派仏教の心性本浄説について禪學研究 通号 65 1986-11-15 149-174(R)詳細ありIB00021036A
高崎正芳漢蔵和五訳対照「維摩経」菩薩行品禪學研究 通号 65 1986-11-15 1-50(R)詳細ありIB00021037A
常盤義伸如来の深い思い禪學研究 通号 65 1986-11-15 1-28(R)詳細ありIB00021031A
原実インド叙事詩に見られる人間観東洋における人間観 通号 65 1987-02-01 53-82詳細IB00051768A-
砂山稔『海空経』三則道教と宗教文化 通号 65 1987-03-01 264-284(R)詳細IB00053691A-
鎌田茂雄シンガポールの仏教儀礼道教と宗教文化 通号 65 1987-03-01 661-713(R)詳細IB00053712A-
細川一敏“清浄”という語についての一考察道教と宗教文化 通号 65 1987-03-01 154-169(R)詳細IB00053685A-
佐藤悦成尾張国知多における仏教諸宗の展開禅研究所紀要 通号 15 1987-03-01 45-60詳細ありIB00027188A-
勝崎裕彦支謙の訳語について佛教文化研究 通号 32 1987-03-15 179-194 (R)詳細ありIB00061671A
丸山博正法然の九品観と熊谷直実の上品上生往生立願三康文化研究所年報 通号 19 1987-03-30 1-23詳細IB00036399A-
林観照千妙寺の灌頂執行について三康文化研究所年報 通号 19 1987-03-30 101-119詳細IB00036402A-
林田芳雄明代における福建の仏教研究紀要 通号 17 1987-03-31 111-145詳細IB00016483A-
酒井忠夫東西文化伝播と中国史上の西方極楽浄土論仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 17 1987-04-01 37-52(R)詳細IB00045322A-
桐谷征一房山雷音洞石経攷仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 17 1987-04-01 163-198(R)詳細IB00045330A-
坂詰秀一東魏武定四年白玉菩薩立像仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 17 1987-04-01 155-161(R)詳細IB00045329A-
浅井円道法華文句の有する独創性仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 17 1987-04-01 73-89(R)詳細IB00045324A-
日比宣正天台大師智顗と湛然の思考仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 17 1987-04-01 109-118(R)詳細IB00045326A-
平山観月空海の対象僧としての最澄観仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 17 1987-04-01 217-236(R)詳細IB00045332A-
庵谷行亨日蓮聖人における一念三千名目出処について仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 17 1987-04-01 383-404(R)詳細IB00045339A-
高木宗監現代人の自殺と仏教の自殺観仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 17 1987-04-01 237-258(R)詳細IB00045333A-
上田本昌日蓮聖人の「身延霊山」考仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 17 1987-04-01 359-381(R)詳細IB00045338A-
伊藤瑞叡法華経寿量品如来秘密神通之力考仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 17 1987-04-01 513-534(R)詳細IB00045345A-
沼義昭現代観音説話考野村耀昌博士古稀記念論集:仏教史仏教学論集 通号 17 1987-04-01 259-289(R)詳細-IB00045334A
村上速水親鸞教義における普遍性と特殊性親鸞教学の諸問題 通号 17 1987-04-30 1-21(R)詳細-IB00063459A-
信楽峻麿近世真宗教学史における信解釈の問題親鸞教学の諸問題 通号 17 1987-04-30 23-52(R)詳細-IB00063465A-
浅井成海法然より親鸞における諸行廃捨の展開親鸞教学の諸問題 通号 17 1987-04-30 129-159(R)詳細-IB00063481A-
白川晴顕親鸞教義における自力の意義親鸞教学の諸問題 通号 17 1987-04-30 293-312(R)詳細-IB00063500A-
源重浩親鸞における「真実性」の問題親鸞教学の諸問題 通号 17 1987-04-30 257-272(R)詳細-IB00063495A-
武田龍精親鸞の罪業論親鸞教学の諸問題 通号 17 1987-04-30 205-228(R)詳細-IB00063491A-
龍溪章雄明治期の仏教青年会運動(上)親鸞教学の諸問題 通号 17 1987-04-30 313-335(R)詳細-IB00063505A-
原田弘道禅と経済社会生活仏教経済研究 通号 16 1987-05-15 3-31(R)詳細-IB00079039A-
高橋正已行為の視座からみた「聖」・「俗」・「遊」・「脱」仏教経済研究 通号 16 1987-05-15 307-344(R)詳細-IB00079051A-
安藤真主体性の確立に対する仏教的考察仏教経済研究 通号 16 1987-05-15 197-219(R)詳細-IB00079047A-
井上信一ローワン著「直観的経営学」について仏教経済研究 通号 16 1987-05-15 180-196(R)詳細-IB00079046A-
芹川博通エドキンズの排仏論比較思想の世界 通号 16 1987-05-30 271-290(R)詳細-IB00073234A-
岩佐貫三井上円了の「純正哲学」研究覚書 陰陽篇(その二)中央学術研究所紀要 通号 16 1987-07-15 33-49詳細-IB00035972A-
平川彰仏教より見た生と死の問題佛教學 通号 22 1987-09-18 1-22詳細-IB00012042A-
荘司格一「東坡禅喜集」について禪學研究 通号 66 1987-12-01 1-33(R)詳細ありIB00021038A
木川敏雄仏教と人間関係のカウンセリング仏教学会報 通号 13 1987-12-21 18-21(R)詳細IB00014613A-
岩松浅夫『道行般若』古写経の音写語について(1)東方 通号 3 1987-12-21 39-51(L)詳細IB00029498A-
金漢益スリランカにおける仏教とキリスト教の対論(1)東方 通号 3 1987-12-21 175-197(L)詳細IB00029511A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage