INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 真宗大谷派 [SAT] 真宗大谷派 眞宗大谷派 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 154 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
真宗大谷派 (154 / 154)  日本 (122 / 68027)  日本仏教 (57 / 34671)  清沢満之 (44 / 846)  親鸞 (32 / 9553)  浄土真宗 (17 / 6104)  真宗学 (13 / 2075)  同朋会運動 (12 / 35)  曹洞宗 (10 / 4532)  歎異抄 (10 / 1521)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐賀枝夏文セッション№1の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 81 2016-08-31 237-245(R)詳細IB00188952A-
山本伸裕山本伸裕・碧海寿広編『清沢満之と近代日本』 書評へのリプライ①宗教と社会 通号 24 2018-06-09 172-173(L)詳細IB00212913A
千枝大志【特別調査報告】盛岡本誓寺史料〔一〕同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 39 2020-03-31 1-15(R)詳細ありIB00199658A
三浦周翻刻 南條神興『護法急要弁』(二)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 35 2013-03-31 121-151(R)詳細IB00149375A-
碧海寿広山本伸裕・碧海寿広編『清沢満之と近代日本』 書評へのリプライ②宗教と社会 通号 24 2018-06-09 173(L)詳細IB00212914A
名畑直日児中西直樹・近藤俊太郎編 令知会と明治仏教(龍谷叢書41)近代仏教 通号 25 2018-05-23 208-213(R)詳細IB00177442A-
東真行Benefit for Others in Kaneko Daiei's Thought真宗総合研究所研究紀要 通号 35 2018-03-31 39-48(L)詳細IB00188329A-
江島尚俊問題提起Ⅰ真宗大谷派における教育制度と哲学現代と親鸞 通号 47 2022-12-01 211-229(R)詳細IB00237519A
川口淳問題提起Ⅱメディアと大谷派教育現代と親鸞 通号 47 2022-12-01 230-255(R)詳細IB00237521A
藤原智問題提起Ⅲ清沢満之と真宗大学(東京)の運営現代と親鸞 通号 47 2022-12-01 256-274(R)詳細IB00237523A
渡辺芳遠清沢満之における悪印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 239-244詳細ありIB00006594A
守屋友江清沢満之における『四阿含』親鸞教学 通号 69 1997-01-31 55-65詳細IB00026306A-
江島尚俊近代日本仏教におけるアジア布教の一考察仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 356-374(R)詳細IB00143727A-
辻村志のぶ石川舜台と真宗大谷派の東アジア布教近代仏教 通号 13 2007-02-28 30-50(R)詳細IB00175186A-
山上一宝長川一雄先生との出会い同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 13 2014-03-30 43-61(R)詳細IB00180766A-
中島尋子あんたはそれでよかとね同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 13 2014-03-30 101-114(R)詳細IB00180770A-
亀井鑛私の歩み、同朋会運動五十年と同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 13 2014-03-30 193-213(R)詳細IB00180778A-
今岡達雄教化センターのあり方について教化研究 通号 26 2015-12-01 5-8(R)詳細ありIB00214360A
中西直樹一九◯◯年厦門事件追考仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 143-159(R)詳細IB00221712A
大澤広嗣アンコール遺跡と東本願寺南方美術調査隊仏教をめぐる日本と東南アジア地域 / アジア遊学 通号 196 2016-03-31 224-242(R)詳細IB00221719A
赤江達也岩田文昭 近代仏教と青年近代仏教 通号 23 2016-05-30 189-192(R)詳細IB00175859A-
太田清史真宗大谷派学校連合会宗教科テキスト 新『ともしび』試案仏教的世界の教育論理――仏教と教育の接点 通号 23 2016-12-03 429-458(R)詳細IB00223513A
日比野洋文同朋大学佛教文化研究所における調査記録アーカイブズの構築に向けた一考察同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 39 2020-03-31 59-63(L)詳細IB00199663A
谷釜智洋大正期仏教教団の僧侶養成の新たな取組み東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 57 2021-03-15 79-95(L)詳細IB00232943A
谷釜智洋大正期仏教教団における新たな布教活動印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 233-236(L)詳細IB00218555A
多田鼎清澤滿之師の生涯及び地位現代佛教 通号 105 1933-07-01 682-690(R)詳細IB00189225A-
--------関根内局成立現代佛教 通号 128 1936-06-01 13(R)詳細IB00180759A-
日下無倫真宗の学匠とその鐘銘日本仏教史学 通号 128 1942-12-30 46-70詳細IB00024423A-
森竜吉吉田久一著 清沢満之仏教史学 通号 128 1962-03-10 59-61(R)詳細IB00156420A
斎藤昭俊清沢満之の教育智山学報 通号 33 1970-03-01 65-86(R)詳細IB00165517A-
柳川啓一宗教変動の解釈をめぐって思想 通号 591 1973-09-05 92-103詳細IB00035461A-
福嶋寛隆「新仏教」運動と教団改革日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 591 1981-12-22 694-710(R)詳細IB00047647A-
菱木政晴浄土教徒の社会的実践宗教研究 通号 275 1988-03-31 166-167(R)詳細IB00110185A-
寺川俊昭浩々洞の成立とその挫折近代の真宗 / 親鸞大系 通号 10 1989-01-30 224-255(R)詳細IB00189031A
三明智彰昭和初年曽我量深・金子大栄大谷大学追放事件真宗総合研究所研究所紀要 通号 8 1990-02-25 1-28詳細IB00029299A-
寺川俊昭大行の和合衆真宗教学研究 通号 14 1990-11-23 1-18詳細IB00036886A-
岡田正彦近代における宗教伝統の変容宗教研究 通号 286 1990-12-31 1-26詳細IB00031671A-
安冨信哉明治中期の真俗二諦論と清沢満之親鸞教学 通号 62 1993-09-30 1-17詳細ありIB00026253A
木場明志真宗の北方開教印度哲学仏教学 通号 8 1993-10-30 274-295詳細IB00030105A-
高島幸次西本願寺一如会の設立事情真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 8 1993-12-28 827-860(R)詳細IB00044737A-
池田英俊仏教教団の再編と教会・結社<第一回夏期セミナー発表要旨>日本近代仏教史研究 通号 1 1994-03-26 35-36(R)詳細IB00041742A-
小林秀樹「宗門立学校」研究の課題と展望日本近代仏教史研究 通号 2 1995-03-25 59-68(R)詳細IB00041753A-
福島和人「近・現代真宗史」学習の一方法について親鸞教学 通号 68 1996-09-30 44-59詳細ありIB00026298A
安冨信哉僧伽的精神の回復真宗教学研究 通号 19 1998-10-30 21-41詳細IB00036921A-
泉恵機大逆事件と真宗大谷派大谷大学研究年報 通号 54 2002-03-10 63-110詳細IB00025728A-
尾畑文正真宗仏教と現実社会真宗の教化と実践:池田勇諦先生退任記念論集 通号 54 2002-10-01 29-53(L)詳細-IB00048939A
島薗進宗教概念の混迷を超えて真宗教学研究 通号 23 2002-11-01 118-140詳細-IB00036957A-
御手洗隆明「真宗大学」の一考察真宗教学研究 通号 24 2003-06-30 169-171(R)詳細-IB00148026A-
菱木政晴近代の日本と仏教思想同朋仏教 通号 39 2003-07-01 25-74(R)詳細ありIB00063076A
尾畑文正現代における真宗仏教の社会的表現に関する一考察同朋大学論叢 通号 88 2004-03-31 39-63 (L)詳細IB00062896A-
鷲見定信沖縄における仏教寺院教化研究 通号 15 2004-12-15 96-99(R)詳細ありIB00215885A
今岡達雄浄土系寺院について教化研究 通号 15 2004-12-15 4-16(L)詳細ありIB00215957A
宮城洋一郎戦後仏教教団と部落差別に関する一考察禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 815-833(R)詳細IB00207229A
水島見一敗戦後の真宗大谷派教団真宗研究/真宗連合学会研究紀要 通号 49 2005-01-30 102-120(R)詳細IB00058162A-
高山秀嗣明治初期における真宗大谷派の社会的実践北陸宗教文化 通号 17 2005-03-31 39-64(L)詳細IB00057879A
田村晃徳清沢満之における「霊魂」日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 255-269(R)詳細IB00076024A-
三浦節夫既成仏教教団の構造宗教研究 通号 350 2006-12-30 23-45詳細IB00058109A-
頼尊恒信近代における真宗大谷派の仏教社会福祉事業と教学の接点印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 64-67(R)詳細IB00075112A
山本琢中国華北・東北・東部モンゴル地域の宗教と文化に関する基礎研究真宗総合研究所研究紀要 通号 25 2008-03-31 251-415(R)詳細IB00204800A
高山秀嗣真宗大谷派の初期中国開教について東アジア仏教研究 通号 6 2008-05-31 77-94(L)詳細IB00060540A-
川瀬貴也植民地期朝鮮における宗教政策国家と宗教――宗教から見る近現代日本 通号 1 2008-07-15 333-363(R)詳細IB00086540A-
名和清隆沖縄の仏教寺院の活動の特徴教化研究 通号 19 2008-09-01 48-63(R)詳細ありIB00183843A
武田晋「化身土巻」(本)の構造について眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 317-343(R)詳細ありIB00230413A
木場明志近世東本願寺造営史研究から見える諸課題印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 1-11(R)詳細ありIB00081956A
菱木政晴真宗大谷派における女性言説の一例宗教と社会 通号 16 2010-06-05 291-292(L)詳細IB00211994A
碧海寿広哲学から体験へ宗教研究 通号 364 2010-06-30 75-100(R)詳細IB00083599A-
楠寛大近代の真宗大谷派における「恩寵主義」の興隆と衰退眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 55 2011-01-30 105-122(R)詳細IB00204467A
田邉和子前田惠學先生を悼む東方学 通号 121 2011-01-31 202-203(R)詳細IB00085267A-
石川勇吉平和をめざす宗教者の共同キリスト教文化研究所紀要 通号 29 2011-03-25 73-86(R)詳細IB00087575A-
野世英水近代日本仏教と中国東北部宗教研究 通号 367 2011-03-30 306-307(R)詳細IB00093381A-
福島栄寿水島見一著 近・現代真宗教学史研究序説近代仏教 通号 18 2011-05-20 150-154(R)詳細IB00175344A-
碧海寿広近代真宗とキリスト教宗教と社会 通号 17 2011-06-11 17-30(L)詳細IB00211605A
川瀬貴也川瀬貴也著『植民地朝鮮の宗教と学知――帝国日本の眼差しの構築』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 17 2011-06-11 75-77(L)詳細ありIB00211611A
佐々充昭川瀬貴也著『植民地朝鮮の宗教と学知――帝国日本の眼差しの構築』宗教と社会 通号 17 2011-06-11 72-75(L)詳細ありIB00211610A
川口淳清沢満之の晩年における「学問研究」の意義の問い直し眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 56 2012-01-30 198-218(R)詳細IB00204509A
水島見一浄土真宗における社会実践展開の再構築真宗総合研究所研究紀要 通号 29 2012-03-31 1-22(R)詳細IB00201245A
中西直樹明治前期・真宗大谷派の海外進出とその背景龍谷大学論集 通号 481 2013-03-01 87-128(R)詳細IB00232828A
江島尚俊明治期・真宗大谷派における高等教育就学実態について宗教研究 通号 375 2013-03-30 426(R)詳細IB00121922A-
福島栄寿女性と仏教 東海・関東ネットワーク編 新・仏教とジェンダー 女性たちの挑戦近代仏教 通号 20 2013-06-18 166-170(R)詳細IB00175665A-
江島尚俊明治前半期・真宗大谷派における高等教育制度仏教文化学会紀要 通号 22 2013-11-01 141-159(L)詳細IB00186897A-
藤岡省吾仏性・如来蔵と一闡提印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 148-151(R)詳細ありIB00137757A
末木文美士日本仏教の課題とその可能性同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 132 2014-03-30 117-135(R)詳細IB00180771A-
下田正弘真俗二諦の意義について同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 132 2014-03-30 157-175(R)詳細IB00180773A-
岡本照子「天道生えの照子」といわれた私同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 132 2014-03-30 87-99(R)詳細IB00180769A-
水島見一同朋会運動の精神同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 132 2014-03-30 215-278(R)詳細IB00180781A-
二階堂行邦同朋会運動の中で生きてきて同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 132 2014-03-30 177-192(R)詳細IB00180777A-
平木年高光大船先生は私の中で生きている同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 132 2014-03-30 5-17(R)詳細IB00180763A-
新木尚ただ見る世界が変わるだけ同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 132 2014-03-30 19-31(R)詳細IB00180764A-
--------真宗大谷派同朋会運動関係年表同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 132 2014-03-30 285-293(R)詳細IB00180783A-
高本康子寺本婉雅の大陸人脈印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 21-25(L)詳細ありIB00145545A
阿部宏貴(貴子)近代日本の仏教教団における「教学」現代密教 通号 26 2015-03-31 33-54(R)詳細ありIB00150422A
中川剛水戸善重寺史料(近世・近代文書)同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 35 2015-03-31 83-112(R)詳細IB00199052A
姜文善(慧謜)朝鮮開花期、日本仏教の布教活動仏教を通じた日韓文化交流の歴史と展望――未来への伝灯 通号 35 2016-03-31 2-11ー2-31(L)詳細IB00202967A
曽田俊弘江戸時代における浄土宗と真宗大谷派の学問的交流の一断面淨土學 通号 53 2016-06-30 169-192(R)詳細IB00173658A-
松山大法蔵菩薩についての一考察真宗教学研究 通号 37 2016-06-30 131-132(R)詳細IB00161021A
瀬尾正寿真宗大谷派における声明と雅楽に関する一考察同朋仏教 通号 52 2016-07-01 37-58(R)詳細IB00210110A
藤原正寿真宗大谷派における同朋会運動日本仏教学会年報 通号 81 2016-08-31 1-17(R)詳細IB00188932A-
清水 洋平大谷大学所蔵タイ王室寄贈貝葉写本の来歴再考パーリ学仏教文化学 通号 30 2016-12-22 45-64(L)詳細IB00188260A-
譲西賢予防的カウンセリングにおける真宗の意義づけ岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 17 2017-03-31 33-56(R)詳細IB00195740A-
守屋友江移民とともにつくる仏教会近代仏教 通号 24 2017-05-30 43-51(R)詳細IB00175865A-
瀬尾正寿真宗大谷派における儀式・声明の意義同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 37 2017-12-25 27-38(R)詳細IB00199057A-
徳田剛地域社会と寺院の抱える問題点の研究 真宗総合研究所研究紀要 通号 35 2018-03-31 1-21(L)詳細IB00188331A-
山本伸裕吉田久一基金研究プロジェクト「仏教思想を中心とした日本近代思想史の再考」森岡清美『真宗大谷派の革新運動ー白川党・井上豊忠のライフヒストリー』合評会プロジェクト、および合評会の趣旨近代仏教 通号 25 2018-05-23 146-147(R)詳細IB00177404A-
大谷栄一森岡社会学における『真宗大谷派の革新運動』の位置づけ近代仏教 通号 25 2018-05-23 148-150(R)詳細IB00177408A-
大澤絢子山本伸裕・碧海寿広編『清沢満之と近代日本』宗教と社会 通号 24 2018-06-09 168-171(L)詳細IB00212912A
藤原智親鸞の環相回向論に対する理解の種々相真宗教学研究 通号 39 2018-06-30 147-149(R)詳細IB00188552A-
藤原智真宗大谷派における宗学の問い直し日本仏教を問う——宗学のこれから 通号 39 2018-09-20 105-128(R)詳細IB00216142A
谷釜智洋真宗大谷派「仏教学会」の研究印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 240-243(L)詳細IB00188446Ancid/BB05856892, ncid/AN10309895, ncid/BA62431005, ncid/BN0033905X, ncid/BB15326658, ncid/BN15652146, ncid/BB1266282X
Marti-OrovalBernat井上円了と清沢満之の霊魂不滅論について国際井上円了研究 通号 7 2019-03-01 96-122(L)詳細ありIB00234087A
中西直樹明治期日本人僧侶の暹羅布教龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 58 2019-03-12 29-37(L)詳細IB00202342A
韋傑大谷文庫関連諸問題新考龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 58 2019-03-12 17-27(L)詳細IB00202343A
川口淳上宮寺所蔵・清沢満之直筆「俗諦と道徳との交渉」注解真宗総合研究所研究紀要 通号 36 2019-03-29 1-21(R)詳細IB00188281A-
陳宗炫諸点淑著『植民地近代という経験——植民地朝鮮と日本近代仏教——』宗教研究 通号 394 2019-06-30 157-162(R)詳細ありIB00195597A-
森田敬史龍谷大学における「臨床宗教史研修」に関する一考察龍谷大学論集 通号 494 2019-11-30 30-52(L)詳細ありIB00232393A
長谷暢真宗大谷派鹿児島別院蔵 明治十一年三月整頓 琉球上申書類綴込真宗総合研究所研究紀要 通号 37 2020-03-31 7-13(R)詳細ありIB00198662A-
谷釜智洋大正期仏教教団の門徒教化への取り組み印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 241-244(L)詳細IB00210454A
長谷暢真宗大谷派鹿児島別院蔵 琉球国内務省出張所往復書藩庁往復並応接記綴込真宗総合研究所研究紀要 通号 38 2021-03-31 1-9(R)詳細ありIB00211590A
長谷川琢哉井上円了の仏教改良と真宗大谷派現代と親鸞 通号 44 2021-06-01 2-23(R)詳細IB00215214A
知名定寛真宗大谷派鹿児島別院蔵 琉球国内務省出張所往復書藩庁往復並応接記綴込(後)真宗総合研究所研究紀要 通号 39 2022-03-31 79-114(R)詳細IB00222402A
川又俊則仏教教団が実践する教化活動の脆弱性と強靭性東洋学研究 通号 59 2022-03-31 267-281(L)詳細IB00231560A
--------全体テーマ 近代の宗門教育制度と清沢満之現代と親鸞 通号 47 2022-12-01 207-210(R)詳細IB00237516A
林淳近代の宗門教育制度と清沢満之 全体討議現代と親鸞 通号 47 2022-12-01 275-288(R)詳細IB00237524A
辻井清吾大坂商人にみる真宗信仰の意義仏教経済研究 通号 52 2023-05-30 25-54(R)詳細IB00240991A
宮部峻宗教教団の改革の精神と法学の論理宗教研究 通号 406 2023-06-30 75-98(R)詳細IB00237739A
野村淳爾近江商人の人材育成・教育と本宅空間の機能浄土真宗総合研究 通号 17 2023-12-01 35-56(R)詳細ありIB00247042A
岡崎正謙真宗大谷派講者列伝(承前)大谷学報 通号 56 1934-12-15 122-156(R)詳細IB00024869A-
小島----本願寺史料大谷学報 通号 75 1939-10-10 157-159(R)詳細IB00163904A-
近藤祐昭真宗大谷派と民族差別同朋大学論叢 通号 64/65 1991-06-13 349-366詳細IB00027500A-
木場明志満州布教の侵略的諸相真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 64/65 1993-12-28 861-882(R)詳細IB00044738A-
守屋友江福沢諭吉の宗教観宗教研究 通号 318 1998-12-30 25-46(R)詳細IB00092776A-
池田勇諦教団の実践としての教化同朋仏教 通号 38 2002-07-01 1-14(R)詳細IB00063071A-
澁谷由美真宗大谷派声明《伽陀》の研究仏教文化学会紀要 通号 11 2002-08-10 1-19(L)詳細IB00143428A-
澁谷由美真宗大谷派声明の研究仏教文化学会紀要 通号 12 2003-11-10 22-35(L)詳細IB00143437A-
柴田泰山基礎研究 教学的関連プロジェクト 浄土教比較論教化研究 通号 16 2005-07-01 42-43(R)詳細ありIB00215971A
白嵜達也戦時教学の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 27 2005-12-10 285-289詳細IB00057087A-
髙山秀嗣清沢満之の教団観印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 233-236(R)詳細ありIB00056493A
繁田真爾日清戦争前後の真宗大谷派教団と「革新運動」近代仏教 通号 15 2008-08-30 70-98(R)詳細IB00175210A-
春近敬真宗大谷派の活動教化研究 通号 19 2008-09-01 72-79(R)詳細ありIB00183846A
藤田宏達『前田惠学集』全七巻・別巻二印度哲学仏教学 通号 24 2009-10-30 373-374(R)詳細IB00098087A-
平井幸太郎存覚上人における証果論龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 31 2009-12-25 17-29(R)詳細IB00180868A-
安冨信哉信仰史の中の教如仏教的伝統と人間の生――親鸞思想研究への視座 通号 31 2014-06-07 290-306(R)詳細IB00158708A-
金泰勲中西直樹著『植民地朝鮮と日本仏教』宗教研究 通号 381 2014-12-30 257-262(R)詳細IB00223769A
--------研究所調査記録同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 35 2015-03-31 125-139(R)詳細ありIB00199054A-
青木馨正観寺旧蔵法宝物史料調査目録同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 35 2015-03-31 113-123(R)詳細IB00199053A
山本浄邦中西直樹 植民地朝鮮と日本仏教近代仏教 通号 22 2015-09-15 59-63(R)詳細IB00175824A-
--------研究所調査記録同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 36 2017-03-31 163-180(R)詳細ありIB00192658A-
松金直美旧七条村道場史料(中野正治氏所蔵)翻刻同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 36 2017-03-31 148-162(R)詳細ありIB00189610A
上山慧高木顕明の思想に関する研究大谷大学大学院研究紀要 通号 35 2018-12-01 28-57(R)詳細IB00211570A
--------研究所調査記録同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 38 2019-03-31 205-219(R)詳細ありIB00189657A-
福井敬戦後真宗大谷派における同和運動組織の変容大正大學研究紀要 通号 106 2021-03-15 354-337(L)詳細IB00216962A
木越渉巻頭言親鸞・初期真宗門流の研究 通号 106 2023-03-31 i(R)詳細IB00239573A
平田友子空っぽになったぞー同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 106 2014-03-30 33-41(R)詳細IB00180765A-
安藤弥緒言親鸞・初期真宗門流の研究 通号 106 2023-03-31 ii-iv(R)詳細IB00239575A
岩田文昭パネルの主旨とまとめ宗教研究 通号 363 2010-03-30 116-117(R)詳細IB00079976A-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage